• トップ
  • リリース
  • RYDE PASSに初のタクシー乗車券が登場!「RENEWタクシーチケット」発売開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

RYDE PASSに初のタクシー乗車券が登場!「RENEWタクシーチケット」発売開始

(PR TIMES) 2022年10月09日(日)03時40分配信 PR TIMES

 〜RENEW会場内の移動を便利に快適に〜

 二次交通のDXを推進するRYDE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 杉崎正哉、以下「RYDE」)は、
福井県鯖江市・越前市・越前町で開催される、持続可能な地域づくりを目指した工房見学イベント「RENEW(リニュー)」の会場移動を支援する「RENEWタクシーチケット」を、RYDEが提供するモビリティプラットフォーム
「RYDEPASS」上で期間限定(2022年10月4日〜9日)で販売します。
同商品のデジタル化によって、アプリ上での事前決済が可能になり、タクシーの降車時にQRコードをかざすだけで簡単に利用いただけます。(※タクシーは指定の乗降場所で指定のタクシー会社に電話連絡した上でご利用ください)
スマートフォン1つでより便利に快適にイベントをお楽しみください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/74063/51/resize/d74063-51-cbe9c62bfa3c45f8afbf-0.png ]



概要

持続可能な地域づくりを目指した工房見学イベント「RENEW」では、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維の7産地の工房・企業を一斉開放し、見学やワークショップを通じて、一般の人々が作り
手の想いや背景を知り、技術を体験しながら商品の購入を楽しめます。
開催地である越前鯖江は、各々の地場産業が半径10km圏内に集積しているため、イベントの移動にはタクシーで
の移動が便利です。そんな日本有数のものづくりのまちを、RENEW参加企業間に限りお得に移動できるタクシー
チケットを活用してお楽しみください。


・名称
 RENEWタクシーチケットデジタル版

・金額
 市町内の移動向けチケット:500円
 市境を越える移動向けチケット:1,000円
[画像2: https://prtimes.jp/i/74063/51/resize/d74063-51-a88e6589e722280152a9-1.jpg ]


・発売期間
 2022年10月4日(火)〜9日(日)

・利用期間
 2022年10月7日(金)〜9日(日)

・商品ページ
 https://pass.ryde-go.com/products/0KGR5L0SXJ8J


[画像3: https://prtimes.jp/i/74063/51/resize/d74063-51-8c06f5fd4cdd596b895b-2.png ]




RYDE PASSとは

RYDE PASS は、事業の大小や対象地域を問わず、鉄道、バス、路面電車、旅客船などの様々な乗車券を、簡単かつ持続可能にデジタル化を実現するモビリティプラットフォームです。RYDE PASS を導入することで、既存の乗車券のデジタル化を実現します。また、システム開発 が不要なため、企業様の負担が大きい、初期開発費用や保守費用がなく、あらゆる規模の企業様への導入が可能です。画像と文章があれば、誰でも簡単に、デジタルチケットの運用を始めることができます。
RYDE PASS https://pass.ryde-go.com/
[画像4: https://prtimes.jp/i/74063/51/resize/d74063-51-0afde99ac1fb0ac32bb3-3.png ]


【RYDE株式会社とは】
「二次交通をもっとわかりやすくもっと簡単に」をミッションに掲げ、全国の二次交通のDX推進に取り組んでいます。各地の地域交通が、デジタル化の波に乗り遅れ取り残されてしまうのではなく、デジタル化によって、日本を地域から強く元気にしていくことを目指しています。「RYDE PASS」の交通事業者様・自治体様への導入によって、全国の様々な地域交通を、わかりやすく、簡単に利用できる社会を実現し、地域交通の活用を通じた全国各地の活性化に努めてまいります。

会社名:  RYDE株式会社
所在地:  東京都渋谷区恵比寿南一丁目20番6号第21荒井ビル4F440
代表取締役:杉崎正哉
設立:   2019年9月
事業内容: 二次交通に特化したモビリティプラットフォームRYDE PASSの企画・運営


【自治体様・交通事業者様からのお問い合わせ先】
URL:https://form.run/@ryde-pass-contact



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る