• トップ
  • リリース
  • GitLab、開発者のエクスペリエンス向上に向けてGoogle Cloudとの統合拡張を発表

プレスリリース

GitLab、開発者のエクスペリエンス向上に向けてGoogle Cloudとの統合拡張を発表

(PR TIMES) 2024年06月22日(土)13時40分配信 PR TIMES

GitLabプラットフォームとGoogle Cloudの単一データプレーンの連携により、認証の合理化やCI/CDの自動化を実現 - 両社のユーザーにとってより迅速・安全なソフトウェアデリバリーを可能に


最も包括的なAIを活用したエンタープライズDevSecOpsプラットフォームでソフトウェアイノベーションを実現するGitLab(本社:米サンフランシスコ、読み方:ギットラボ、NASDAQ:GTLB)は、開発者の作業を効率化・迅速化して、より生産的にするGitLabのプラットフォームとGoogle Cloudとの統合を拡張したパブリックベータ版の提供を発表しました。今回の統合拡張では、GitLabのプラットフォームのソースコード管理、プランニング、CI/CDワークフロー、高度なセキュリティ、コンプライアンスなどの機能が、Google CloudのGoogle Identity Access Management、Workload Identity連携、Google Cloud Artifact Registry、Google Compute Engineに統合されます。GitLabのプラットフォームとGoogle Cloudの両方を利用するユーザーは、GitLabのプラットフォームからGoogle Cloudの統合サービスをはじめとしたソフトウェア開発のライフサイクル全体を、システム間のコンテキストスイッチなしに完全に可視化できるようになります。統合拡張によってユーザーが得られる主なメリットは以下の通りです。
● 認証の合理化:Google Identity Access ManagementとWorkload Identity連携機能を、GitLabのプラットフォームと統合することにより、ユーザーは既存のIDプロバイダーでの認証とID管理の一元化が可能になります。これにより、サービスアカウントキーに関連したリスクを低減し、キーのローテーションに対する管理オーバーヘッドを最小限に抑えることができます。
● Google Cloudへのアプリケーションデプロイの高速化:GitLabのランナー構成の自動化と、CI/CDカタログで提供されたGoogle Cloud Servicesコンポーネントのライブラリーを活用したCI/CDの自動化により、ユーザーはGitLabのプラットフォームからのパイプラインのデプロイを簡素化できます。
● 開発者エクスペリエンスの向上:単一のデータプレーンでソフトウェアデリバリプロセスを完全に可視化することにより、コンテキストスイッチを最小限に抑えて開発者の生産性を向上させます。ユーザーはGitLab内のGoogle Artifact Registryリポジトリでイメージを確認でき、GitLabとGoogle Cloudでのビルドアーティファクトを完全にトレースできるようになります。Google Cloudとの統合拡張に関しての詳細は、ブログより確認できます。関係者からのコメント
● Landis+Gyr社  エンタープライズアーキテクト担当シニアディレクター ジェームズ・マノス(James Manos)氏
「GitLabとGoogle Cloudの双方のプラットフォームで認証の合理化が図られたことは、セキュリティファーストを掲げるDevSecOps企業にとって、その運用コストをプラスに作用させるでしょう。GitLabのプラットフォームに組み込まれたWorkload Identity連携を活用することで、当社がこれまで導入してきたカスタムソリューションを廃止でき、メンテナンスコストの削減とGoogle Cloudとの連携強化につなげられます。」● Rightmove社 テクノロジーオペレーション部門統括 アンドリュー・テート(Andrew Tate)氏
「GitLabとGoogle Cloudの提携により、チームの負荷状況の把握や管理作業にかかる手間を大幅に低減することができると考えられます。デプロイメントの認証の統合によって、セキュリティ体制が強化され、キーのローテーションに対する管理オーバーヘッドが軽減するでしょう。ランナーはすべてのCI/CDプロセスの基盤であり、適切なサイズで最新の状態に保つことが重要です。GitLabのプラットフォームでランナーを管理することで、当社の開発チームはより価値の高い作業に集中できるようになります。」● Google Cloud社 デベロッパーエクスペリエンス担当バイスプレジデント ゲイブ・モンロイ(Gabe Monroy)氏
「Google Cloudは、ソフトウェア開発ライフサイクルのあらゆる段階で、効率的で生産性の高い作業をもたらす選択肢や機能、セキュリティを開発者に提供します。Google CloudとGitLabのプラットフォームの統合による機能性の向上によって、『パフォーマンスメトリクス』、『セキュリティポリシー』、『コンプライアンスポリシー』、『複数システム間のコンテキストスイッチのない状態でのアプリケーション開発ライフサイクル全体にわたるインサイト』などの重要な分野で完全に可視化でき、開発者により多くの機能をもたらします。」● GitLab ストラテジー&デベロッパーリレーションズ担当バイスプレジデント エミリオ・サルバドール(Emilio Salvador)
「GitLabとGoogle Cloudの統合で、サイロ化の解消やパフォーマンス測定による最適化、セキュリティやコンプライアンスの遵守、生産性や効率性の向上が実現します。ソフトウェア開発ワークフローの全体における完全な可視性を通じて、両者のお客様はセキュリティの高いソフトウェア開発を迅速に行えるようになり、優れた開発者エクスペリエンスが得られます。」

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る