• トップ
  • リリース
  • アイレップ、スタッフコマースツール「ザッピング」の戦略パートナーとして販売代理を開始〜ファナティックと共同で、オンライン上での顧客体験向上をワンストップで支援〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社アイレップ

アイレップ、スタッフコマースツール「ザッピング」の戦略パートナーとして販売代理を開始〜ファナティックと共同で、オンライン上での顧客体験向上をワンストップで支援〜

(PR TIMES) 2022年10月12日(水)18時45分配信 PR TIMES

株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO 兼 CCO:小坂洋人、以下アイレップ)は、店舗スタッフによる商品紹介やコーディネートなどの動画接客コンテンツを通して自社EC売上を可視化させる縦型ショート動画の接客ツール「ザッピング」を所有する、株式会社ファナティック (本社:東京都渋谷区、代表取締役:野田大介、以下ファナティック)と販売代理契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53324/49/resize/d53324-49-cca0071be6a6b6b408a9-0.png ]

2020年4月以降、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い人々の巣ごもり生活が常態化した結果、ECの需要が高まりました。これを機にデジタルシフトへの動きが加速し、オンライン上でのコミュニケーションの活性化や購買の利便性を実現する「ライブコマース」が台頭してきました。これまでリアル店舗を持つ業種にとってSNSの活用は必須とされていた一方で、動画機能を活用したコミュニケーションではなくフィード投稿を軸とした静止画が主流でした。コロナ禍以降も人々の購買スタイルはオンラインが中心となることから、ネット通販で商品を簡単に購入できる利便性と対面販売による臨場感のメリットを掛け合わせたオンライン接客は、今後もさらに需要拡大することが予測されます。

このような需要の変化に伴いオンライン接客に取り組む企業が増加する一方で、担当者のリソースやノウハウ不足など、さまざまな課題を抱えている企業も多いのではないでしょうか。

そこでアイレップでは、オンライン上での顧客体験の価値向上と企業におけるOMO化の促進強化の一環として、ファナティックが提供する縦型ショート動画の接客ツール「ザッピング」と、アイレップのデータ活用における知見を活かし、新しい顧客体験の価値向上を創出するSNS公式アカウント運用の、戦略策定から運用支援までをワンストップで提供いたします。

ザッピングを導入した企業の平均値では、1投稿あたりの経由売上が静止画の3.5倍、ECサイトやSNS上での平均滞在時間も20%増、購入率にいたっては30%増と高い成果がでており、最新の事例では動画視聴後の購入率が5倍に伸びています。
主なサービス支援体制は以下になります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53324/49/resize/d53324-49-0c19504310ec28e76c06-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/53324/49/resize/d53324-49-35d6662765619b526a88-2.png ]

【「ザッピング(https://xapping.com/)」サービス紹介】
動画接客ツール「ザッピング」は、Webサイトや通販サイト上にリンク付きの縦型ショート動画を投稿できるサービスツールです。スマートフォンから専用アプリを用いて、商品紹介やコーディネート、ショップニュースなど、誰でも簡単に接客動画をアップすることができます。
サイトを訪れたユーザーが1度再生を開始すると、連続再生によってスタッフの接客動画が次々と再生され、サクサクと気になるスタッフや商品に出会うことができます。また動画上には「商品ページのリンク」や「特集ページリンク」など「好きなページのリンク」を設置できるため、気になる商品やスタッフや、モノ・コトを見つけたら、詳細ページにアクセスすることが可能です。他にも文字やスタンプの設置もできるため、投稿するスタッフ毎の接客スタイルや個性がより発揮され、オンラインによる楽しい接客体験を連続で実現します。

【直近のウェビナーについて】
2022年10月27日(木)、提携開始記念として、ウェビナーを開催します。
詳細はこちら:https://www.irep.co.jp/knowledge/seminar/detail/id=48021/

■株式会社ファナティックについて
「( 利用していただく企業にとって ) フェアであるべき」というコンセプトの元、「成果が出る・導入が簡単・安価」にこだわり、動画接客ツール「ザッピング」とLINE自動配信サービス「ワズアップ!」を提供しています。また、ファッション誌の元編集者である代表取締役 野田氏の経験を活かし、90年代のストリートファッションを《あんときのストリート》と定義し振り返るWebメディア「MIMIC」を運営しています。

━━ 会社概要 ━━
【社名】 :株式会社ファナティック
【所在地】 :東京都渋谷区南平台町4-8 南平台アジアマンション606
【URL】  :https://ecfanatic.com/
【代表者】 :野田大介
【設立年月】:2016年8月
【事業内容】:
・ネット通販サイトのプロデュース
・ネット通販関連サービスの開発、販売
・ネット通販サイトの運用、運用代行
・各種システム導入、導入支援
・商品企画、開発

■株式会社アイレップについて
アイレップは、広告主のマーケティング成果を最大化する統合デジタルマーケティングエージェンシーです。国内圧倒的ナンバーワンの SEM領域に、データを起点とした新たな広告事業・ソリューション事業、そしてクリエイティブ事業を加え、高度なプランニングを展開することで、「ユーザーへの最適な情報流通により、国内外のクライアント企業の成果を最大化へと導く統合マーケティングエージェンシー」の立場を確固たるものにしていきます。
※アイレップは博報堂DYグループの企業です。

━━ 会社概要 ━━
【社名】 :株式会社アイレップ
【所在地】:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F
【URL】  :https://www.irep.co.jp/
【代表者】:小坂洋人
【設立年月】:1997年11月
【資本金】 :5億5,064万円(2021年3月末現在)
【事業内容】:
・広告代理事業
・ソリューション事業
・クリエイティブ事業
・その他



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る