• トップ
  • リリース
  • 「ねんりんピック愛顔のえひめ2023 健康マージャン種目予選会」が2月19日に「KIT JAO」で開催! 本戦出場を懸けて、当日まで60歳以上の参加者大募集中!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「ねんりんピック愛顔のえひめ2023 健康マージャン種目予選会」が2月19日に「KIT JAO」で開催! 本戦出場を懸けて、当日まで60歳以上の参加者大募集中!

(PR TIMES) 2023年02月14日(火)09時45分配信 PR TIMES

予選会の上位6人が10/29・30の本戦に参加できます。事前予約で参加費が500円OFF!

2023年2月19日(日)、キスケ株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:山路義則)が運営するマインドスポーツスタジアム「キスケ 麻雀KIT JAO」(キットジャオ)において、「第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんピック愛顔のえひめ2023 健康マージャン種目予選会」が開催されます。今年で第35回大会を数える「ねんりんピック」は、60歳以上のシニアが全国より集結して腕前を競い合う、厚生労働省などが主催する高齢者向けの祭典です。今回の予選会からは、6人の成績優秀者が本戦に出場できます。参加者募集中!
[画像1: https://prtimes.jp/i/110610/48/resize/d110610-48-4a3ab102fcb301fb8e54-1.jpg ]




健康マージャン種目予選会 概要

「第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんピック愛顔のえひめ2023 健康マージャン種目予選会」は当日まで参加者を募集中。事前予約したJAO会員は、一般参加よりも500円引きで参加できます。
【大会名】ねんりんピック愛顔のえひめ2023 健康マージャン種目予選会
【会 場】キスケ麻雀 KIT JAO(愛媛県松山市)
【開催日】2023年2月19日(日)
【受 付】11:00〜12:00
【料 金】一般 2,500円/事前予約したJAO会員 2,000円
【競 技】12:15〜
【参加資格】60歳以上の麻雀が打てる方
【大会ルール】ウェブサイト(https://x.gd/SrKyr)に掲載
【申 込】定員80人:089-998-3200
【表 彰】成績上位6人が、10月29日(日)・30日(月)のねんりんピック本戦への代表選手になります。

「ねんりんピック」とは

「ねんりんピック」は、厚生労働省・都道府県(政令指定都市)・一般財団法人長寿社会開発センターが主催する全国健康福祉祭の愛称です。スポーツや文化種目の交流大会を始め、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じて、高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与する目的があります。旧厚生省の創立50周年に当たる1988年から毎年開催されています。

▼「全国健康福祉祭(ねんりんピック)」についての詳細
https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/nenrin/gaiyo.html
▼「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」についての詳細
https://nenrin-ehime2023.jp/

健康マージャン種目について

「ねんりんピック」における健康マージャン種目は「第20回全国健康福祉祭 ねんりんピック茨城2007」にて初めて正式種目となりました。第20回大会では、各都道府県から41チームが出場し、164人が龍ケ崎市総合体育館たつのこアリーナにてマージャンの腕を競い合いました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/110610/48/resize/d110610-48-40be9f5369d1128e7bb3-2.jpg ]

▲「ねんりんピック茨城2007」の様子

その第20回大会から15回の開催を経て、来る2023年10月29日(日)・30(月)の「第35回全国健康福祉祭えひめ大会 ねんりんピック愛顔のえひめ2023」では、73チーム292人の各都道府県代表選手が、伊予三島運動公園体育館(四国中央市)に集結します。

2022年10月16日(日)には、本戦でも会場となる伊予三島運動公園体育館にて「ねんりんピック愛顔のえひめ2023 健康マージャンリハーサル大会」が開催されました。総勢128人が参加し、12人の代表選手が決定。今回の予選会では、さらに6人の代表選手が決定することになります。

[画像3: https://prtimes.jp/i/110610/48/resize/d110610-48-5ac3317344856166aab9-3.jpg ]

▲「ねんりんピック愛顔のえひめ2023 健康マージャンリハーサル大会」の様子



「キスケ 麻雀KIT JAO」は健康マージャンに徹底的に取り組んでいます!

麻雀といえば、「お酒・タバコ・ギャンブル」といった、ネガティブなイメージが強い娯楽でしたが、「キスケ 麻雀KIT JAO」では、麻雀に対するネガティブなイメージを払拭するため、22年前より地元新聞社とタイアップした「健康マージャン教室」や、「健康マージャンサークル」を開催してきました。不健康要素の排除をめざし、“お酒を飲まない”、“タバコを吸わない”、“お金を賭けない”の3つを徹底した健康的な麻雀の普及に取り組み、これまでに健康麻雀教室・健康マージャンサークルの参加人数はのべ13,000人を突破しました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/110610/48/resize/d110610-48-6f6b2be2dbc0e89d1348-4.jpg ]

▲『初心者麻雀教室』/KIT JAO・後藤英介店長

その「KIT JAO」の健康マージャン教室・健康マージャンサークルで、日ごろ鍛えた腕前を発揮する場として『ねんりんピック』をはじめとする全国大会へ選手を派遣しています。


店舗情報:マインドスポーツスタジアム「キスケ 麻雀 KIT JAO」(キット ジャオ)

愛媛県松山市で長年、地元のプレイヤーにご利用いただいていた「キスケ麻雀JAO」が、2019年12月、キスケBOX3階へ移転し、新たに「キスケ 麻雀 KIT JAO」(キット ジャオ)として再出発しました。客室23室・総卓数34卓を備える日本最大級の完全個室麻雀店です。

[画像5: https://prtimes.jp/i/110610/48/resize/d110610-48-525afe33557cdeb56b9d-5.jpg ]

・住所  :愛媛県松山市宮田町4番地 キスケBOX3階
・電話  :089-998-3200
・営業時間:10:00〜24:00
・URL  :https://www.kisuke.com/jao/

【イベントに関するお問合せ先】店舗名:キスケ 麻雀KIT JAO(キットジャオ)

店舗名:キスケ 麻雀KIT JAO(キットジャオ)
担当 :後藤 英介
電話:089-998-3200
メールアドレス:gotou@kisuke.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る