• トップ
  • リリース
  • LeTechが開発するLEGALANDシリーズ『LEGALAND 茗荷谷』が竣工いたしました

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

LeTechが開発するLEGALANDシリーズ『LEGALAND 茗荷谷』が竣工いたしました

(PR TIMES) 2022年01月27日(木)17時15分配信 PR TIMES

 総合不動産事業を展開する株式会社 LeTech(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:平野 哲司、証券コード:3497、以下「当社」)は、当社が開発をする低層賃貸マンションシリーズLEGALANDの『LEGALAND 茗荷谷』が12月3日に東京都文京区において竣工したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/54323/47/resize/d54323-47-bc477d2c9abf6f8cebbd-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/54323/47/resize/d54323-47-3626c4cf117066440353-1.png ]

■『LEGALAND 茗荷谷』の物件概要
 名称    : LEGALAND 茗荷谷
 所在    : 東京都文京区白山
 交通    : 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅 徒歩8分
 延床面積  : 591.68 平方メートル
 構造・規模 : 鉄筋コンクリート造 地下1階・地上5階建
 総戸数    : 15 戸 (1R:9戸 / 1LDK:5戸 / 2LDK:1戸)

■『LEGALAND 茗荷谷』の特徴
 本物件は小石川植物園の北西角に位置し、正面には赤レンガを基調とした国指定重要文化財である旧東京医学校があります。
 この旧東京医学校のクラシカル・モダンの建築様式をテーマに、小石川植物園の緑豊かな借景を最大限に活かしたプランニングを行い、アプローチには、赤みを帯びたエイジングメタル調のタイルを用いて、赤レンガと同調する表現で周辺環境との調和を図っております。

■LEGALANDのコンセプト
 「LEGA」はイタリア語で「結ぶ」「繋がる」という意味があります。
 建物と人々、人々と人々が繋がる場所を提供したいという思いで、「LEGA(繋ぐ)」+「LAND(場所・土地)」で「LEGALAND」と名付けました。
 都心、駅近の好ロケーション、広い空間を活かすスタイリッシュな設計、相続税や節税対策としての活用、また、メンテナンスの負荷が少なく、周辺環境にも優しい設計を提案し、「LEGALAND」は住む人、持つ人、街の人へ配慮した建物を目指します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/54323/47/resize/d54323-47-7b18dab4d634e19a50a7-2.jpg ]

■株式会社 LeTech 会社情報
 会社名      :  株式会社 LeTech
 代表       :  代表取締役社長 平野 哲司
 本社       :  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町 3 番 3 号 日本生命梅田ビル 10 階
 設立       :  2000 年 9 月 7 日
 資本金      :  851 百万円  ※2021年12月末時点
 ホームページ   :  https://www.letech-corp.net/
 事業内容     :  YANUSY事業(不動産とITを融合した不動産テック事業)
             LEGAL SOLUTION 事業(法律知識を活用した不動産コンサルティング事業)
            OTHERS(地域・エリア特性に合わせた様々な企業と連携した不動産開発事業)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る