プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

スペシャライズド

『スペシャライズド熊本』が2/5(土)にオープン

(PR TIMES) 2022年02月04日(金)18時15分配信 PR TIMES

JR熊本駅から徒歩5分

スペシャライズドの熊本県で初のブランド拠点『スペシャライズド熊本』が、2022年2月5日(土)にオープン。アメリカブランドであるスペシャライズドと和が融合した店舗がコンセプトで、五感でスペシャライズドを体験できる。
[画像1: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-0df670d3bfc68d8dce52-7.jpg ]

「Pedaling the Planet Forward (ペダルをこいで地球を前に進めよう)」をビジョンに掲げるスペシャライズドの熊本県で初のブランド拠点、『スペシャライズド熊本』が2022年2月5日(土)にオープン。

店舗紹介動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Y-z8StahpGs ]



九州のど真ん中に位置し、九州各県からアクセスがしやすい熊本駅から徒歩5分の便利なロケーション。電車や新幹線、また車でもお越しいただけるよう駐車場も完備。

日本三大名城「熊本城」の城下町でもある細工町で、アメリカブランドであるスペシャライズドと和が融合した店舗がコンセプト。厳選されたコナコーヒーの独特の香り、映像や音、試乗車など、五感でスペシャライズドを体験できるストアに仕上がっている。
[画像2: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-6bee61072bd244768359-8.jpg ]

広々とした店舗スペースには、クロスバイクやロードバイクからマウンテンバイク、e-Bike(電動アシストバイク)、さらにバラエティ豊かなエキップメント、スペシャライズドが誇るフィッティングサービス『RETÜL FIT』とスペシャライズドの世界観を余すことなく表現している。

[画像3: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-3ea1851531989af8eaa8-4.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-2fff056be36a1819999f-0.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-0e15260f492bc4c62c37-2.jpg ]

すべてのライダーの快適性を高め、パフォーマンスを向上させ、怪我のリスクを減らすと科学的に検証されたBody Geometry(ボディジオメトリー)技術を生かしたサドルやシューズ、エアロ性能を高めたヘルメット、アパレルも充実のラインナップ。

[画像6: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-697927c4662feb399f6f-1.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-9c658807db7708376f54-11.jpg ]

また、ライダーの悩みを解消するフィッティングサービス「RETÜL FIT」を常設し、経験豊富なスタッフがライダーの身体の特徴や乗る目的に合わせ一人ひとりに最適な乗り心地をご提案。

[画像8: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-77ab626f2f03430d79d0-3.jpg ]

【スペシャライズド熊本からメッセージ】
試乗会だけではなくロードバイクのイベントやグラベル、マウンテンバイクと定期的に様々なイベントを通してお客様に楽しさと幸せを提供します。
また、弱虫ペダルの映画化の舞台にもなった阿蘇や天草などへの一泊二日のライドイベントなども今後企画予定です。

スペシャライズド熊本を通して、Pedaling the Planet Forwardというミッションを担い、お店に関わるすべての人に幸福を提供し、社会に貢献したいと思っています。

[画像9: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-d674584860c219a0b41d-6.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-4bcfe0426c89a01c1b1b-5.jpg ]


店舗情報
住所:〒860-0041 熊本県熊本市中央区細工町4丁目40−1 ヴィクトリーマンション1F
営業時間:AM11:00〜PM8:00
定休日:毎週火曜・水曜(祝日も営業、年末年始休業)
駐車場:5台
電話番号:096-288-1144
Facebook:https://www.facebook.com/SpecializedKumamoto
Instagram:specialized_kumamoto
公式HP:https://specialized.kumamoto.jp/
アクセス:JR熊本駅から徒歩5分・熊本市電停「祗園橋駅」から徒歩1分
九州自動車道「御船IC・益城IC」から車で20分「熊本IC」から車で30分


[画像11: https://prtimes.jp/i/9768/47/resize/d9768-47-7e835508d2f7785e7c9f-10.png ]



スペシャライズドについて

https://www.specialized.com/jp/ja/
アメリカのカルフォルニア州に本社を置くスポーツ自転車ブランド。「Pedaling the Planet Forward (ペダルをこいで地球を前に進めよう)」をミッションに掲げ、サイクリングを通して人々の健康や生活の質を向上させるとともに、環境や社会問題の改善を目指しています。

スペシャライズドは「Innovate or Die(革新を、さもなくば死を)」を行動指針とし、常に技術革新に挑戦し続けています。より速く走りたいというライダーのニーズに応えるため、2013年には業界で初めて自社内に自転車専用の風洞実験施設Win Tunnel(ウィントンネル)を建設し、エアロダイナミクスを追求。
ツール・ド・フランスなどのワールドツアーで勝利を量産するトップチームにバイクをはじめとする機材を提供しています。特に『S-WORKS(エス・ワークス)』と呼ばれるハイエンドモデルは、プロフェッショナルが実際に使用する最高グレードの製品を意味し、多くの本格的なホビーライダーにも支持されています。

またトップアスリート向けだけではなく世界各国で一般ユーザー向けの幅広いラインアップを展開し、マウンテンバイクやロードバイク、クロスバイク、キッズバイク、e-bikeなど、トッププロライダーが乗るバイクと同じ技術を活かしたモデルを販売しています。

【スペシャライズド・ジャパン情報】
公式インスタグラム>@specialized_japan
公式フェイスブック>https://www.facebook.com/specialized.japan/
公式サイト>https://www.specialized.com/jp/ja/
公式オンラインストア>https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/default.aspx



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る