• トップ
  • リリース
  • 【10/4(水)20:00〜21:00】小学校教員向け「学級経営かたりまSHOW!〜朝の会&帰りの会どうしてる!?」オンライン開催

プレスリリース

  • 記事画像1

【10/4(水)20:00〜21:00】小学校教員向け「学級経営かたりまSHOW!〜朝の会&帰りの会どうしてる!?」オンライン開催

(PR TIMES) 2023年09月10日(日)13時45分配信 PR TIMES

みんなで朝の会・帰りの会の実践紹介を見て、語り合いましょう

株式会社NIJINが手掛ける教員向け授業力向上オンラインサイト「授業てらす」は、2023年10月4日(水)20:00から「学級経営かたりまSHOW〜朝の会&帰りの会どうしてる!?」を開催します。全国どこの小学校でも、毎朝の帰りの会と一日の終わりの帰りの会は行っていると思います。しかし、それにはさまざまな形があり、限られた時間の中で、何を行い、何を行わないのか。そこには担任がもつ学級経営観が色濃く出てきます。そこで、「授業てらす」のチーム学級経営のメンバーの実践発表を参加者で視聴し、そこから見えてくるさまざまな学級経営のノウハウや学級経営観について深めていきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/99150/46/resize/d99150-46-7a75753ab11cead45847-0.png ]


授業てらすのチーム学級経営がお届けする新シリーズ「学級経営かたりまSHOW」第1弾。
_____________
朝の会と帰りの会
どうしていますか!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おそらく全国のどこの小学校でも行っているであろう「朝の会」と「帰りの会」

学校生活一日の始まりと終わりをどのように迎え、どのように締めくくっていますか?
何をして、何をしていませんか?
そこにはきっとそれぞれの学級経営で大切にしていることが表れているはずです。

今回はそんな朝の会と帰りの会について、チーム学級経営の3人のメンバーが実践を発表します。
実践発表を聴いたあと、グループに分かれて話し合うことによって、
それぞれの学級経営観を掘り深め、朝の会・帰りの会をアップデートしていくことが今回の目的です。

ぜひ、みなさんの朝の会と帰りの会についても教えてください!
みんなで学級経営について語り合いましょう!!

_________
こんな方におすすめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・朝の会、帰りの会に何をしていいか困っている
・朝の会、帰りの会でいつも時間が足りない!
・他の先生がどんな朝の会、帰りの会をしているのか知りたい
・学級づくりに悩む先生
・教員、教育関係者、大学生

【日時】
10月4日(水)20:00〜21:00

【当日の流れ】
20:00〜 オープニング
20:05〜 実践発表紹介 5分×3(低学年・中学年・高学年)
20:20〜 グループ対話(ブレイクアウトルーム)
20:35〜 全体共有
20:50〜 クロージング

【定員】
50名(先着順)

【申し込み】
https://asanokai-kaerinokai.peatix.com

主催
授業てらす
公式サイト:https://www.nijin.co.jp/jugyoterrace

運営会社
株式会社NIJIIN
公式HP:https://www.nijin.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る