• トップ
  • リリース
  • NTTコノキューが提供するXR Cityアプリコンテンツ「アニメージュとジブリ展AR特別企画in松屋銀座」をアクアスターが制作『天空の城ラピュタ』をイメージした造形物のARが銀座の空に浮かび上がる

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社アクアスター

NTTコノキューが提供するXR Cityアプリコンテンツ「アニメージュとジブリ展AR特別企画in松屋銀座」をアクアスターが制作『天空の城ラピュタ』をイメージした造形物のARが銀座の空に浮かび上がる

(PR TIMES) 2023年01月16日(月)18時45分配信 PR TIMES

株式会社アクアスター (所在地:東京都中央区、代表取締役社長:原田 弘良、以下 当社)は、2022年12月28日(水)から2023年1月23日(月)まで、NTT QONOQ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 誠治、以下 コノキュー)が開催する『アニメージュとジブリ展AR特別企画 in 松屋銀座』(以下本イベント)のARコンテンツ制作ならびにプロモーション制作を担当いたしました。
本イベントは、2023年1月3日(火)〜2023年1月23日(月)まで松屋銀座にて開催される「アニメージュとジブリ展」と、コノキューが提供する新感覚街遊びARサービス「XR City」のコラボイベントです。
ARコンテンツは、コノキューが提供する新感覚街遊びARサービス「XR City」を活用しており、『天空の城ラピュタ』造形物ARをはじめ、コンテンツが4種類展開されます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-d2c87200070e46e34c46-8.jpg ]





体験コンテンツ

本イベントは、「XR City」アプリを使用し、お手持ちのスマートフォンを通じて「アニメージュとジブリ展」とのコラボARコンテンツを楽しむことができます。コンテンツは、松屋銀座館内にて楽しめるものが2種類、ユーザーの好きな場所で楽しむことができるものが2種類展開されます。
【松屋銀座館内でお楽しみいただけるコンテンツ】
『天空の城ラピュタ』造形物AR
飛び立つ巨大ラピュタ:松屋銀座 屋上 龍光不動尊前
飛び立つ前の360度ラピュタ:松屋銀座 8F MGテラス内
「アニメージュとジブリ展」の展示作品である『天空の城ラピュタ』に登場するラピュタをイメージした造形物が銀座の上空に浮かび上がります。 “本当の空に自分たちが作った造形物を展示して見てもらいたい”という作り手の夢をXR技術によって実現しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-20de3f227a03174ef30d-6.png ]

左)飛び立つ巨大ラピュタ:松屋銀座 屋上 龍光不動尊前
右)飛び立つ前の360度ラピュタ:松屋銀座 8F MGテラス内

降り注ぐ光の世界 in 松屋銀座
松屋銀座 1F スペース・オブ・ギンザ入口
無数の光の世界が降り注ぐ幻想的な世界を体験いただけます。
「アニメージュとジブリ展」の開催を記念したオリジナル藍染展示と併せてお楽しみいただけます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-5b65b16af61b0445bb42-5.jpg ]


【どこでも楽しめるコンテンツ】
歴代アニメージュ表紙くじ
『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『天空の城ラピュタ』といった様々な作品が彩った歴代アニメージュの表紙から10種類がランダムで出現します。解説と合わせて、どの表紙が出てくるかお楽しみください。
[画像4: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-9364a00fa6d65bb53961-4.jpg ]


「アニメージュとジブリ展」オリジナルフォトフレーム
「アニメージュとジブリ展」のロゴとイメージイラストと一緒に写真が撮ることができるARフォトフレームです。かわいい記念写真をぜひ撮って楽しんでください。
[画像5: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-c32af70dee01a401de95-3.jpg ]


また、本イベントの開催を記念して、ARフォト投稿キャンペーンが同時開催されます。
撮影した本イベントのARコンテンツの画像/動画を、指定のハッシュタグと共にSNSへ投稿し、「アニメージュとジブリ展」(松屋銀座)チケット売り場にいるスタッフに投稿画面を見せることで、オリジナルの「修了証」がプレゼントされます。
※先着順となりますので、予定枚数終了次第、配布終了となります。


「アニメージュとジブリ展」とは?

本展覧会は雑誌「アニメージュ」(徳間書店)の1978年創刊当時から80年代に焦点を当てました。まだアニメという言葉さえ広がっていない時代から、1979年に登場した「機動戦士ガンダム」の大ヒットによりアニメが大きく飛躍するブーム期。そして、鈴木敏夫が後のジブリにつながる高畑勲・宮崎駿両監督を見出し、「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」の映画製作に傾倒するまでの道のりを紹介します。


[画像6: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-7f2b0c3b8a5c41c7c1cd-2.png ]




“XR City”とは

「XR City」は、お客さまがサービスの提供エリアにおいて、専用アプリ「XR City」をダウンロードしたスマートフォンをかざしていただくと、その場所に合ったARコンテンツが表示されるサービスです。
ARコンテンツにより、提供エリアには新たな価値が生まれます。アプリの利用者さまにとっては、外出がより楽しく・便利に・おトクになる体験をご提供いたします。また、法人のお客さまにとっては、XR Cityを活用することによって、現実の街・場所に、XRコンテンツを掛け合わせることで、これまでにない新しいデジタルな街づくりが可能になります。
それにより、エリア内の活性化、新たなデータの活用、そして、新たなビジネス創出の機会をご提供いたします。

XR City公式サイト:https://xrcity.docomo.ne.jp/
イベント公式サイト:https://xrcity.docomo.ne.jp/contents/animage-ghibli-matsuyaginza/
XR City アプリダウンロードURL
<Android版>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.xrcity
<iOS版>https://apps.apple.com/jp/app/id1535559092
[画像7: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-7a9379aee9910035872d-0.png ]


*株式会社NTTコノキュー〈https://www.nttqonoq.com/
2022年10月1日よりNTTドコモ100%子会社として事業を開始いたしました。
個人のお客さま・法人のお客さまに対して、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)、MR(複合現実)などXRを用いて、メタバース・デジタルツイン・XRデバイスの3つの事業を柱に、さまざまなサービス、ソリューションを提供いたします。


[画像8: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-bd239ae27a66f5cada6a-1.jpg ]




アクアスターについて

株式会社アクアスターは1991年の創業以来、イラストやデジタルコンテンツなどの企画・制作力を強みとする総合制作会社です。2020年以降はWEBイラスト広告・ゲームイラストのみならず、ARやVRといったデジタル領域にも事業拡大を行っています。

名称:株式会社アクアスター
所在地:東京本社 〒104-0045 東京都中央区築地2-11-24第29興和ビル5階
関西支社 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-22−4肥後橋イシカワビル702
代表者:代表取締役社長 原田弘良
設立年月日:1991年11月14日
公式webサイト:https://aqua-star.co.jp/
最新実績:https://aqua-star.co.jp/works/
[画像9: https://prtimes.jp/i/55500/46/resize/d55500-46-1d32c0faf7e293087966-7.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る