• トップ
  • リリース
  • 若手クリエイターを紹介する「KUMA experiment 2023-24」vol.2 稲田和巳/梅本佑利/大西茅布/CALLY TAN/芝田日菜/野沢公暉による『ASTERISM()』を開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

公益財団法人クマ財団

若手クリエイターを紹介する「KUMA experiment 2023-24」vol.2 稲田和巳/梅本佑利/大西茅布/CALLY TAN/芝田日菜/野沢公暉による『ASTERISM()』を開催!

(PR TIMES) 2023年10月13日(金)14時45分配信 PR TIMES

クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリー(六本木)にて、11月11日(土)〜11月26日(日)の期間、クリエイター奨学生第7期の6名が参加するグループ展を開催いたします

次世代を担うクリエイターの育成に取り組む公益財団法人クマ財団は、クリエイター奨学金7期生・36名がそれぞれの作品や活動を発表するシリーズ「KUMA experiment 2023-24」の第二弾として、企画展『ASTERISM()』を2023年11月11日(土)〜11月26日(日)に開催いたします。

参加するクリエイターは、デジタルメディアで社会の構造を観察するインスタレーションやシステムの制作を行う、稲田和巳。西洋音楽、現代音楽においてポップアート的表現を追求する作曲家の梅本佑利。全長33mの油絵など巨大な絵画作品を手がける画家、大西茅布。テキスタイルの素材と技法を活かしながら、鑑賞者と作品との更なる親密的な関係を作ることに着目するCALLY TAN。自身がカメラを構える映画制作やスクリーンでの上映を通し、映画表現・映画体験の探究を試みる芝田日菜。プラスチック上の新材料合成とフレキシブルデバイスの研究を行う、野沢公暉の6名。
異なる領域で未来を見据えて創作する若手クリエイターがそれぞれの取り組みを発表します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-be51aa1f2fd268b3d50f68fa832d1b4b-1920x1080.jpg ]

『ASTERISM()』
出展作家|稲田 和巳 / 梅本 佑利 / 大西 茅布 / CALLY TAN / 芝田 日菜 / 野沢 公暉
会  期|2023年11月11日(土)〜11月26日(日) ※火・水曜日は休廊
開館時間|12:00 - 19:00
料  金|入場無料
会  場|クマ財団ギャラリー
〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 206
MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57

詳細はこちら:https://kuma-foundation.org/gallery/event/kuma-experiment23-24_02/

Statement


夜空に広がる星々の並び。偶然に集まったその点たちは、星座や神話、占星術、さらには科学など、私たちの想像力を掻き立てる存在としてありました。

本展は、偶然に散らばる「ASTERISM」(星群)をささやかな表題として、テキスタイル・メディアアート・作曲・油絵・映画・サイエンスといった異なるジャンルで活動する6名のグループ展です。

それぞれの活動に打ち込む6名が一堂に会する機会は、まるで星群。想像の余白を残しながら、ただそこに広がる「ASTERISM」として鑑賞者を新たな視点へ誘います。

11月10日(金)開催!レセプションイベント


会期前日となる11月10日(金)に、クマ財団ギャラリーにてレセプションイベントを開催します。
本イベントでは、展示作品について作家本人によるギャラリートークを実施し、特別企画として出展作家である梅本佑利さんが作曲した作品を生演奏でお楽しみいただけるライブコンサートも行います。

▼日程
 11月10日(金)17:00〜20:00 ※最終入場は19:30まで

▼タイムスケジュール
 17:00〜 開場
 18:30〜 ギャラリートーク
 19:00〜 梅本佑利さんライブコンサート

▼料金
 無料・事前予約制
 以下より来場予約のほどお願いいたします ※定員に達し次第受付を締め切る場合がございます
 来場予約フォーム: https://forms.gle/yevEGcuxwpxWsBij8

▼会場
 クマ財団ギャラリー

Profile


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-1ad7ddc19b76322f9f4ae2078fe4fb1e-1024x1024.jpg ]

稲田 和巳(Kazumi Inada)

筑波大学大学院 情報学学位プログラム 博士後期課程所属。デジタルメディアを用いたインスタレーションやシステムの制作を通じて、身の回りの外界を構造化し、社会の姿を正確に観察する手法を生み出すことに取り組む。
 
Website: https://www.nandenjin.com/
Instagram: https://www.instagram.com/nandenjin/
X(旧Twitter): https://twitter.com/nandenjin
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-dace1fcb47e50c7d9c6686b96803f0f5-3900x2600.jpg ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-42f9993c287834e49fabf80876498676-1024x1024.jpg ]

梅本 佑利(Yuri Umemoto)

作曲家、音楽家。日本のポップカルチャーと西洋芸術音楽の文脈で創作を行い、国内外の演奏家などと共同作業を行う。ヤマハ株式会社との共同制作、テレビ朝日での坂本龍一公式編曲、東京コレクションでのファッションショー音楽の制作など、コラボレーションも積極的に行う。mumyo(合同会社無名)代表。

Website: https://www.yuriumemoto.com/
Instagram: https://www.instagram.com/yuri_umemoto/
X(旧Twitter): https://twitter.com/yuriumemoto/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-3d7ef624cf0b5af889dd96d8e996d3b4-3900x2758.png ]



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-85f1feebec43ab1f81216a33cf324317-500x500.jpg ]

大西 茅布(Chifu Onishi)

私は小学生の時に油絵を始めました。習い事はいろいろしましたが続いたのは油絵だけ。朝起きるととりあえず油絵を描き、夜も油絵を描いていて眠くなると寝ます。こんな人生でいいのかなとも思いますが、努力できるとかハマれるとかいうのも才能だそうですので、まあこれで頑張ろうと思ってます。

Instagram: https://www.instagram.com/chifuzokei/
X(旧Twitter): https://twitter.com/lczf7n


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-a8cf93083c6ad1346d9f2a1ee9ff289f-1440x1479.jpg ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-9c18b283f4eb8735d519ae9424a66ad0-1024x1024.jpg ]

CALLY TAN

多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻大学院在籍。シンガポール出身。染織の素材と技法を活かし、心理学と存在論・人類学における概念に基づき作品の制作を行なっている。日常生活に既存する染織物と同じ素材を使用することにより、鑑賞者と作品との更なる親密的な関係を作ることに着目している。

Website: https://aoishibafu.cargo.site/
Instagram: https://www.instagram.com/soberfeelz/


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-6369d231a2cc7a8461d8781b68729c67-3900x2301.jpg ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-1a605ff68e242355695b642bfa4c8dd8-1024x1024.jpg ]

芝田 日菜(Hina Shibata)

自身がカメラを構える映画制作やスクリーンでの上映を通し、映画表現、映画体験の探究を試みている。

Instagram: https://www.instagram.com/shibata_hina/
X(旧Twitter): https://twitter.com/melonkaeru




[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-76cd92dd57f779cb817331c6f61d467c-3840x2160.jpg ]


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-89aed238310923740c9c8800023a750d-1024x1024.jpg ]

野沢 公暉(Koki Nozawa)

これまでプラスチック上へ合成できなかった材料をプラスチック上へ直接合成し、フレキシブルデバイスの発展を目指している。研究分野は二次電池やトランジスタ、機械学習と幅広い。成果は4件の主著論文や、ヨーロッパ最大の材料系国際会議E-MRS2023における招待講演へ結実している。




[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-e943642229888887ee77847cd3bd8924-511x412.jpg ]

Information


タイトル|ASTERISM()
出展作家|稲田 和巳 / 梅本 佑利 / 大西 茅布 / CALLY TAN / 芝田 日菜 / 野沢 公暉
会  期|2023年11月11日(土)〜11月26日(日) ※火・水曜日は休廊
開館時間|12:00 - 19:00
イベント|レセプション 2023年11月10日(金)17:00〜20:00 ※事前予約制・最終入場は19:30まで
料  金|入場無料
W e b|https://kuma-foundation.org/gallery/event/kuma-experiment23-24_02/
会  場|クマ財団ギャラリー
      〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 206
      MAP: https://goo.gl/maps/4u3mdpTyS3o6dqB57
主  催|公益財団法人クマ財団
ビジュアルイメージ|岡本 太玖斗
お問合せ|クマ財団事務局
      Mail: contact@kuma-foundation.org / Tel: 03-6721-7798(平日: 11:00 - 19:00)
      フォーム: https://kuma-foundation.org/contact/


クマ財団7期生(36名)による企画シリーズ「KUMA experiment 2023-24」


クマ財団ギャラリーにて展示やパフォーマンスなど6の企画を2023年10月から半年に渡って実施

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-a38660b0a25057781ed73edc9ab5c5c0-1600x1000.jpg ]

「KUMA experiment」は「クリエイター奨学金」の採択クリエイターによる展覧会シリーズです。社会とつながることを目的にプレゼンテーションを行う実験的な場となることを目指しています。
「KUMA experiment 2023-24」では7期の奨学生全36名のうち6名で構成する6のチームが発表します。活動ジャンルは19種類に及び、六本木のクマ財団ギャラリーにてアート・音楽・パフォーマンス・テクノロジー・デザインなど多領域の作品を展示いたします。

詳細はこちら:https://kuma-foundation.org/news/9583/


クマ財団について



公益財団法人クマ財団


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-2217323c7f53c38059e7cc4b73016ebf-1078x425.jpg ]

株式会社コロプラ創業者である馬場功淳が2016年に設立した、次代を担う若きクリエイターの活動を支援・助成することを目的とした財団です。25歳以下の学生クリエイターを対象とした「クリエイター奨学金制度」の制定を主軸に、勉強会・交流会といったインプット機会の提供や、制作した作品の展示会など発表の場の提供。加えて卒業生を対象とした助成金「活動支援制度」などあらゆる側面から創作活動を支援しています。

Web|https://kuma-foundation.org/
住所|〒106-0032 東京都港区六本木7-21-24 THE MODULE roppongi 203
Mail|contact@kuma-foundation.org

クマ財団ギャラリー

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-d923f7ec46a382bd395253cc2eb2e4d7-1936x712.png ]

クマ財団クリエイター奨学生ならびに活動支援生の作品発表の機会を継続的に持つことを目的に、2022年4月に東京・六本木にオープンいたしました。文化とアートの中心の一つである六本木で年間を通じて、当財団が支援する若手クリエイターの発信し、若い才能が持つ無限の可能性を社会と繋げていきます。

Web|https://kuma-foundation.org/gallery/
住所|東京都 港区 六本木 7-21-24 THE MODULE roppongi 206
アクセス|日比谷線・大江戸線「六本木」駅徒歩4分 / 千代田線「乃木坂」駅徒歩7分

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23769/45/23769-45-e503c96ceaec37bb27dae40e6666a13b-3000x667.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る