• トップ
  • リリース
  • わいんびと、日本国内の料飲店様向けにオンライン・ソムリエ相談サービス「わいんびと仕入れ相談室」を提供開始。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

わいんびと、日本国内の料飲店様向けにオンライン・ソムリエ相談サービス「わいんびと仕入れ相談室」を提供開始。

(PR TIMES) 2023年11月02日(木)12時15分配信 PR TIMES

日本ワインに精通したソムリエが、日本ワインの仕入れに関するお悩みを解決!

日本ワインの文化振興・販売促進事業を展開する株式会社LASTSHIP(本社:広島県広島市、代表取締役社長:山下武、以下LASTSHIP)が運営する日本ワイン専門のモール型ECプラットフォーム「わいんびと」(以下わいんびと)は、日本国内の料飲店様向けにオンライン・ソムリエ相談サービス「わいんびと仕入れ相談室」(以下、わいんびと仕入れ相談室)の提供を開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93187/44/93187-44-6a165fdb79ed06378de7a390016a2b34-960x540.jpg ]

日本ワインの仕入れに関するお悩みを、プロが解決!


歴史的な円安水準となり、輸入ワインの値上がりに歯止めがかからない一方で、割安となった日本ワインへの需要が日に日に高まっています。更に、インバウンドの回復によって外国人観光客への日本ワインの提供価値が高まっており、料飲店様は売上アップの大きなチャンスを迎えています。料飲店様は、需要が高まる日本ワインをお取り扱いいただくことで、お客様の体験価値を高め、付加価値の高いサービス提供が可能となります。

一方で、飲食業界はコロナ禍を経て慢性的な人手不足が続いており、ソムリエなどのワイン専門人材を雇用するのも難しい状況です。また、実際にソムリエを採用しようにも、日本ワインに精通したソムリエはまだまだ少ないのが現状です。ワインカテゴリーの中でも変化の激しい日本ワインの仕入れは、経験を積んだソムリエでも難易度が高く、少量生産のワインが多いため困難を極めます。わいんびとでは、全国の料飲店様が日本ワインを安定的に仕入れられるようにわいんびとを活用した日本ワインの仕入れサービスを提供しておりますが、この度、更に日本ワインに精通したソムリエが日本ワインの仕入れに関するお悩みを解決するオンライン・ソムリエ相談サービス「わいんびと仕入れ相談室」の提供を開始いたします。

ご参考)わいんびとを活用した、料飲店様の日本ワインの仕入れについて
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000093187.html
※日本ワインとは、日本国内で栽培された原料ぶどうのみを使って日本国内の生産者が製造したワイン。海外から輸入した原料ぶどうや濃縮ぶどう果汁などを使って日本国内で製造された「国産ワイン」とは異なります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93187/44/93187-44-5790a06faf3155291b2b93356907acca-1920x1280.jpg ]

オンライン・ソムリエ相談サービス「わいんびと仕入れ相談室」の概要


「わいんびと仕入れ相談室」は、日本ワインに精通したソムリエが、料飲店様の日本ワインの仕入れに関する悩みを解決し、業務効率化および日本ワインの提供価値向上をサポートする、Instagram(インスタグラム)のDM(ダイレクトメッセージ)を利用したオンライン・ソムリエ相談サービスです。ソムリエに相談しながら、お店のコンセプトやメニューに合った日本ワインをお選びいただけます。また、わいんびとでご注文いただいたワインは全て「生産者直送」でお届けいたしますので、状態のよい安心品質のワインが仕入れられます。

★例えば、こんなお悩みを解決★
・日本ワインを導入したいが、お店のメニューに合うワインが分からない。
・メニュー変更や季節ごとの需要の変化に合わせて、日本ワインを選べない。
・日本ワインの適切な保存・保管、提供方法が分からない。
・お客様に日本ワインを勧める際に、商品情報が欲しい。
・状態のよい安心品質の日本ワインを仕入れたい。
・外国人観光客にどんな日本ワインを提供してよいか分からない。

「日本ワイン仕入れ相談室」のサービス概要
=========================================================
ご利用プラン(税抜)
・月額プラン:15,000円(15分オンライン面談付き:初回無料)
・年間プラン:150,000円(月額プランより、2カ月分お得)
※対象は、日本国内の料飲店様(個人のお客様は対象外)
※初回無料のオンライン面談は、Instagramのビデオチャットを想定。
※お使いの端末によるデータ通信料は、お客様のご負担となります。
=========================================================
ご利用の流れ〜初回無料のオンライン面談まで〜
STEP1
わいんびとのInstagram公式アカウントをフォローしてください。
URL:https://www.instagram.com/winebito/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93187/44/93187-44-749037a1d0694c11339b0075ab30dd22-2350x2700.png ]

STEP2
InstagramのDMで「わいんびと仕入れ相談室のご利用希望の旨」と
「初回オンライン面談のご希望日時の候補」をメッセージください。
STEP3
初回オンライン面談の日時を調整し、InstagramのDMよりご連絡いたします。
STEP4
オンライン面談の予定日時になりましたら、Instagramのビデオチャットからご連絡いたします。
お店の状況をお聞きしながら、ご要望に合ったワインをご提案いたします(15分)。
STEP5
ご利用プランのご決定後は、適宜InstagramのDMよりご相談いただけます。
※2回目以降のオンライン面談は、別途料金が発生いたします。
=========================================================
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93187/44/93187-44-f05c316904e8065b7e91448cdec99c99-1920x1280.jpg ]

わいんびととは


わいんびとは、「日本ワインを近くする。」をコンセプトに、日本各地の日本ワイン生産者から直接ワインをお取り寄せできる、日本ワイン専門のモール型ECプラットフォームです。日本ワインならではの「距離の近さ」を活かした安心の生産者直送で流通によるワインへの負荷を最小限に抑え、デリケートなワイン本来の味わいを損ねることなく国内最短ルートでのお届けを実現。初めての方にも安心してご購入いただけるよう、生産者に直接ワインの質問や相談ができるメッセージ機能も提供しています。個人のお客様から料飲店様の仕入れまで、幅広い用途でお使いいただいております。
サイトURL:https://nihonwine.net/
提供エリア:日本国内のみ
登録生産者:日本ワイン生産者のみ
決 済 方 法:クレジットカード(VISA、JCB、MASTER、AMEX)、Amazon pay、あと払い(ペイディ)
ユーザー登録:無料 ※ユーザー登録後、ログインすると全ての機能がお使いいただけます。
監修ソムリエ:山下 武(J.S.Aソムリエ呼称資格認定)
サービス概要:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000093187.html
料飲店様向け:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000093187.html
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93187/44/93187-44-18230910e4c080906adf6badcbd71438-960x540.jpg ]

LASTSHIP 会社概要
会社名:株式会社LASTSHIP
所在地:〒731-5117 広島県広島市佐伯区八幡が丘1-8-32
代表者:代表取締役社長 山下 武
設 立:2018年3月
事 業:日本ワイン専門のオンライン市場わいんびとの企画・開発・運営、酒類の卸売・小売業
概 要:https://nihonwine.net/pages/company



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る