• トップ
  • リリース
  • 「木で良いモノ、木で良いコト」地域創生がテーマの新ブランド「Wood 4 Good(ウッドフォーグッド)」でエコプロ2023に出展(生活雑貨・ベビー用品を展開する老舗繊維商社:原貿易株式会社)

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

「木で良いモノ、木で良いコト」地域創生がテーマの新ブランド「Wood 4 Good(ウッドフォーグッド)」でエコプロ2023に出展(生活雑貨・ベビー用品を展開する老舗繊維商社:原貿易株式会社)

(PR TIMES) 2023年11月29日(水)19時15分配信 PR TIMES

「Wood 4 Good」は、「木で良いモノ、木で良いコト」をコンセプトに多くの地域の人とつながり、人や環境に優しい未来を創生する新しいブランドです。

原貿易株式会社(本社:横浜市神奈川区、取締役社長:江守雅人)は、2023年12月6日(水)〜12月8日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2023」に出展します。新ブランド「Wood 4 Good(ウッドフォーグッド)」を中心にサステナブルな商品・サービスをご紹介いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/44/63758-44-d268509f1ea0cd8ab8305f95fcf8a30a-300x277.png ]


「Wood 4 Good」は「木で良いモノ」の名の通り、木を通して生活のモノコトを提案するブランドです。多くの地域の人とつながり、人や環境に優しい未来を創生することを目指しています。
生命感を感じさせる木目に革・布の色彩を取り入れ、毎日使って行くことで、徐々に「自分の好きな木のモノ」を楽しめる文具や雑貨を提案しています。
地域材などの日本の国産材や環境に配慮した素材を活用し、日本の林業や製造業の活性化・雇用創出などを通じ地域創生に貢献していきます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/44/63758-44-10e142e099523db748a949442149e761-800x539.png ]

木と皮、木と布など異素材を組み合わせ、カラフルで働くことが楽しくなるワンランク上のアイテムを提案いたします。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/44/63758-44-09a3992afa146475c89d2af2cbf47ec6-1609x761.png ]

松の木粉とプラスチックを配合してできたウッドバイオマスプラスチック製のオリジナル食器を提案いたします。


当社は『世界の人達との懸け橋となって人と環境に優しい価値ある情報と商品を「カチッ!」と提供する」』をパーパスとして掲げています。
今回の出展では、「Wood 4 Good」以外にも、企業様のSDGsや脱炭素活動をトナーカートリッジの再利用(リユーストナーカートリッジの使用)を通じて応援する「印刷で脱炭素」の取り組みや、アレルギーを26品目除去しパーム油や畜産由来原料不使用の備蓄用防災パンなど、SDGsや脱炭素に役立つ商品・サービスをご紹介いたします。

ぜひ当社のブースにお立ち寄りください。みなさまのご来場をお待ちしております。


【出展概要】
名称:エコプロ [第25回] 
会期:2023年12月6日(水)〜8日(金)10:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
ブース情報:エコプロ 東5ホール/小間番号:5-012
入場料:無料  ※来場事前登録が必要
来場事前登録:https://messe.nikkei.co.jp/ep/


【原貿易株式会社について】
原貿易株式会社は、横浜にある繊維商社です。原富太郎(原三渓)が養子入りした原商店(屋号:亀屋)が江戸時代に生糸、絹織物の商いを始め、その後、原合名会社に組織替えとなり、昭和17年(1942年)に織物統制に応じて設立された原産業株式会社が前身の会社で、昭和30年に輸出部門を継承、独立させて、原貿易株式会社が設立されました。
60年前には繊維商社として絹織物のスカーフやマフラー、スクリーンプリントに使う織物、タイプライターに使うリボン生地などの輸出をしていました。印刷技術に関係する仕事をしていたことから、1990年前半に、レーザープリンタ用のトナーカートリッジのリユース事業に参入し、機能部材・製品部で継続しています。繊維生活関連部門では、繊維製品以外にもベビー&キッズ向け用品も手掛け、バイオプラスチック食器などサステナブルな商品・サービスも手掛けるようになりました。

【当社のSDGs活動】
脱炭素やプラ削減に役立つリユーストナーカートリッジや、使用済みトナーカートリッジを再利用するために必要な消耗部材を販売しています。
また、バイオプラを使用した食器など、環境にやさしい天然素材を利用したファミリー向けの製品(ベビー・キッズ用含む)や、車椅子の利用者向け製品などの開発を通じ、育児・福祉などの社会課題の解決にも積極的に取り組んでいます。

【会社概要】
商号:原貿易株式会社
URL: https://www.harabo.co.jp/
設立:1955年7月16日
代表者:代表取締役社長  江守  雅人
所在地:本社 〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町4-33-1
TEL:045-317-2251
FAX:045-317-2252
当社は、神奈川県の登録制度「かながわSDGsパートナー」の登録企業です。
また、横浜市認証制度“Y-SDGs”、かわさきSDGsパートナーの認証事業者です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る