• トップ
  • リリース
  • QunaSysとHPCシステムズ、 MI向けのプラットフォーム提供で連携

プレスリリース

  • 記事画像1

QunaSysとHPCシステムズ、 MI向けのプラットフォーム提供で連携

(PR TIMES) 2024年07月18日(木)12時45分配信 PR TIMES


株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役 楊 天任、以下QunaSys)とHPCシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 小野 鉄平、以下HPCシステムズ)は、この度、化学業界のDX推進に向けて、マテリアルズ・インフォマティクス(以下MI)向けプラットフォーム提供で連携することで合意致しました。


QunaSysが開発する実験データ管理プラットフォームMIQANと、HPCシステムズが開発する高機能材料設計支援ソフトウェアM-EVOをセット提供することにより、MIを活用する上で必要不可欠なデータベース整備から所望の化学構造の提案までを一気通貫でカバーし、顧客の材料開発を加速することを目指します。


QunaSysとHPCシステムズは、2022年3月28日量子コンピュータ向け化学計算プログラムの事業展開加速に向けて、資本業務提携を行いました。当該資本業務提携のもと、化学コミュニティに対する計算ソリューションの製品開発・提供で、これまでも連携を行って参りました。
今回のMI向けプラットフォーム提供での連携により、両者のコア領域である計算ソリューションにとどまらず、材料開発を進める上で不可欠な実験データ活用・材料設計支援においても価値提供を図り、化学業界のDX推進においてなくてはならない存在となることを目指します。


【具体的なソリューションに関して】
QunaSysが提供するMIQANは、材料開発の実験と計算をつなぐプラットフォームです。実験ノート感覚でデータを記録でき、画像や動画、分子構造など多様な形式のデータを柔軟に管理・共有することができます。
HPCシステムズが提供するM-EVOは、AI×分子科学の融合により新規高機能材料開発を加速するソフトウェアです。所望の物性を有する分子構造を探索し、実験・計算・データサイエンスを1つのツールでカバーします。データベースを使わずに多様な分子構造を探索可能で、機械学習による高速な分子構造探索やベイズ最適化を用いた実験による絞り込みなどの機能を備えています。
両プラットフォームが連携することで、M-EVOで算定した実験計画をMIQANに取り込む、MIQANに記録した実験結果をM-EVOに取り込む、実験サイクルをスムーズに効率化します。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41464/44/41464-44-19b0912e9c482d469bb2912eed52847e-475x303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




【QunaSysについて】
QunaSysは、量子コンピュータの産業への応用を早期に実現すべく2018年に設立されました。量子アルゴリズムの専門知識なしに量子化学計算を行えるクラウドソフトウェア「QURI(TM)」や量子ソフトウェアSDK「 QURI Parts(TM)」を提供するのとともに、企業コンソーシアム「QPARC(TM)」を通じて、産業界におけるユースケース探索の促進、産業界やアカデミア、政府の研究機関との連携を進めています。


【HPCシステムズについて】
HPCシステムズは、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)分野のニッチトップ企業です。科学技術計算用高性能コンピュータとシミュレーションソフトウェア販売、科学技術計算やディープラーニング(深層学習)環境を構築するシステムインテグレーションサービス、シミュレーションソフトウェアプログラムの並列化・高速化サービス、計算化学ソフトウェアプログラム開発・販売、受託計算サービス・科学技術研究開発支援、創薬研究開発や素材・材料研究 開発分野向けサイエンスクラウドサービスまでをワンストップで提供しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る