プレスリリース
【学生版地域経済サミット】地域経済を担う起業家、首長と次世代を担う高校生が学び合うイベントSHARE by WHERE for Studentが8月10日に開催!
-次世代教育と産業創出をテーマに起業家・首長・大学教授・高校生らとともに、これからの地域経済を創る場-
地域に根ざした地域プロデュース事業を展開する株式会社WHERE(本社:東京都千代田区神田、代表:平林和樹)は、日本各地で経済を動かす起業家・首長・公務員・大学教授らをスピーカーとして迎える地域経済サミット「SHARE by WHERE for Student」(シェアバイウェア)を、山口県長門市にて2023年8月10日(木)に開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-ff57cc65215a48868c04-0.png ]
「SHARE by WHERE for Student」概要
当イベントでは、現地(長門)で起業家精神を学ぶ高校生も登壇し、起業家や首長とともに学び合う場を企画。普段では接点を生み出しにくい地域外の首長や起業家とつながり、直接、意見交換する機会を提供することで、高校生の10、20年先に活躍していくきっかけをつくります。
スピーカーは日本全国から各自治体で活躍する首長や日本の地域経済を担う起業家が長門に集結。産学官の枠を超えて、今までにない組み合わせのトークセッションを2本予定しています。
「SHARE by WHERE」開催の背景
「SHARE by WHERE」は、産業や地域の枠を超え地域経済を登壇者・参加者とともにつくる地域経済サミットとして始まりました。これまで過去4回オンラインとリアルにて実施し、述べ170名の登壇者および、1,500名の産学官で働く多様な方々にご参加いただきました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-3737ac96c9acc0816750-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-12f1e69bdc2ac23ae031-1.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-025d104a766d98a8d76e-1.png ]
参加者は民間企業が6.5割、行政が3.5割のうち、民間企業は経営者層(取締役以上)の参加者25%、行政は係長以上の役職の参加者が45%と、全体として事業責任者以上の、決裁権を担う方の参加が高い傾向にあります。、イベント開催時のみの盛り上がりで留まることなく、その後の継続的な繋がりやプロジェクト連携が行われていることが他ではない大きな特徴として、参加された方々からも好評の声をいただいております。
開催地は探究学習で起業家精神を育むプログラムに挑戦する山口県長門市
今回 SHARE by WHERE for Student の開催地となるのは、山口県長門市。「若者のまちづくり参画」を掲げ、2023年3月には本イベントの開催パートナーである株式会社3in・株式会社HafH Co-Living Operationsと若者起業家育成事業の推進を通じた地域活力の向上を目指すため連携協定を締結するなど、探究学習を通じた起業家教育を積極的に推進。学校教育と連携し新たな産業創出と人材育成を目指し、以下を始めとする様々なプログラムに取り組んでいます。
1.「大津STEAMプロジェクト」
山口県の探求学習モデル校として、山口県立大津緑洋高等学校では独自の起業家教育を実践。一般財団法人三菱みらい育成財団の2023年度の助成事業にも採択され、高校生自らが地域経済を循環させ、新産業創出の挑戦に取り組んでいます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-b00c9606a036cf0a1e90-1.jpg ]
2. 「じぶん株式会社」
教育と産業が融合し次世代陸上養殖として注目されているアクアポニックスの研究グループや、地域イベントやPRのグループなど一人一人が担当プロジェクトに取り組みます。2022年度「全国高校生マイプロジェクトアワード山口サミット」では最優秀賞を受賞しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-71a8ad07ffe21ff3bb5f-1.jpg ]
3. 「つながるおむすびプロジェクト」
地域の小中学生との連携した探求学習を実施。「総合的な探究の時間」の中で、専門家のレクチャー講座を受けた高校生たちが、小学生が作るおむすびの商品開発や審査会イベントをプロデュース。地元食材の魅力を学び発信しながら、おむすびの商品化に取り組んでいます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-945f28739bed21dca50d-1.jpg ]
このように、個を中心とした地域経済をつくる取り組みをしている長門市で、今回は探究学習で学んできた高校生と全国の起業家、首長らが自分たちのノウハウからトークセッションを繰り広げます。
カンファレンス概要
○名称 :地域経済サミットSHARE by WHERE for Student in 長門 - 次世代教育と産業創出 -
○開催 :2023年8月10日(木)10時〜13時
○会場 :ラポールゆや (油谷中央公民館)/ 山口県長門市油谷新別名833番地
○参加者:500人
○対象 :地域での産業創出や経済活性化に取り組む方
山口県内の高校生 / 教育関係者 / 官公庁・自治体職員 / 起業家 / メディア
○内容 :オープニングトーク / トークセッション2本 / クロージングトーク
○公式HP:https://share.where.inc/
---------------
【開催日時】
---------------
2023年8月10日(木)10時00分〜13時00分(受付開始9時30分)
※混雑が予想されるため、お早めにお越しください
※途中参加・退出は可能です
---------------
【参加費に関して】
---------------
無料
本イベント開催において、学生からまちづくりや産業に関わる機会・プログラムを広く発信することを目的としているため、参加費を無料とさせていただいています。
トークセッション内容
それぞれの業界でトップを走るプレイヤーたちが議論を交わします。
○テーマ:【起業家精神】挑戦が次々に生まれるまちづくりとは?
変化の激しい時代において起業家だけでなく、会社員や高校生ら若い世代から起業家精神を育む重要性が増しているいま。人を中心としたまちづくり、コミュニティづくりを実践している起業家たちが、挑戦が生まれるまちづくりに必要な要素、環境、文化を深掘りします。
[画像8: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-3c81f881e169d14986d7-1.png ]
○登壇者:田口 弦矢さん(株式会社HafH Co-Living Operations 代表取締役CEO )、佐々木 喬志さん(株式会社FoundingBase 代表取締役CEO)、関根 江里子さん(株式会社小杉湯 事業責任者)、平林 和樹(WHERE INC 代表取締役)
○テーマ:若者からの改革を推進するファクターX
地域活性には、現状を打破する新たな視点が求められており、自由な発想で考えられる若者の存在が大事になっている。若者の力をどう地域、産業へ活かすのか?当事者である高校生を交えながら、行政の視点や環境づくり、起業家のノウハウを当日のセッションから学び合います。
[画像9: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-6a6728c73dd9851c50cf-1.png ]
○登壇者:江原 達也さん(山口県長門市長)、山添 藤真さん(京都府与謝野町長)、山下 和奏さん(大津緑洋高校2年生)、中ノ目 ゆうさん(大津緑洋高校2年生)、中村 多伽氏(株式会社taliki 代表取締役)
○クロージングトーク
[画像10: https://prtimes.jp/i/23669/44/resize/d23669-44-45afd93e962fe13a64ea-1.png ]
○登壇者:平林 和樹(WHERE INC 代表取締役)、西本 佳乃子氏(大津緑洋高校2年生)、岩本 隆行氏(株式会社3in 代表取締役)
登壇者一覧(順不同・敬称略)
あらゆる分野から地域経済に携わる専門家、業界の最前線で活躍するプレイヤーがこの日のために各地から長門に集結。高校生と起業家、首長のトークセッションをお楽しみください。
・江原 達也(山口県長門市長)
・岩本 隆行(株式会社3in 代表取締役)
・田口 弦矢(株式会社HafH Co-Living Operations 代表取締役CEO)
・山下 和奏(大津緑洋高校2年生)
・中ノ目 ゆう(大津緑洋高校2年生)
・西本 佳乃子(大津緑洋高校2年生)
・山添 藤真(京都府与謝野町長)
・佐々木 喬志(株式会社FoundingBase 代表取締役CEO)
・関根 江里子(株式会社小杉湯 事業責任者)
・中村 多伽(株式会社taliki 代表取締役)
・平林 和樹(WHERE INC 代表取締役)
パートナー
---------------
【後援】
---------------
・山口県教育委員会
・長門市教育委員会
・一般財団法人 三菱みらい育成財団
---------------
【協賛企業・開催パートナー・メディアパートナー】
---------------
・株式会社3in
・株式会社HafH Co-Living Operations
---------------------
【主催】
---------------------
株式会社WHERE
SHARE by WHEREでは「地域経済をともに創る」ことを大切に、企業様の協賛や、メディアを運営する企業様のメディアパートナー、プロボノスタッフも随時募集しております。内容に関しては、ご相談のうえ決定して参ります。お問い合わせ先は以下よりご連絡いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ先
株式会社WHERE(山本)
MAIL: cs@where.inc / TEL:050-3786-9041
会社概要
株式会社WHEREは、『地域と人のつながりにイノベーションを起こす』をミッションとし、コミュニティデザインを軸にテクノロジーを活用し、地域との接点である観光、移住、関係人口の創出から地域資源を活かした事業創造までプロデュース、及び、WEBメディアLOCAL LETTER(前略、100年先のふるさとを思ふメディア)を展開しております。アフターコロナでは、オンライン上での新たな繋がりの創出、ビジネスモデルの転換など、地域や事業者の持つ価値を最大限活かすプロデュースを地域とともに続けています。
社名:株式会社WHERE
設立:2015年10月21日
代表取締役:平林和樹
所在地:東京都千代田区神田西福田町4-5 神田ビルH区画
業務内容:メディア運営 / コミュニティ創出 / 人材マッチング / 事業創出
公式HP:https://where.inc/
LOCAL LETTER:https://localletter.jp/
公式LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/@localletter
プレスリリース提供:PR TIMES