• トップ
  • リリース
  • 量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム「Q-Quest」DEMO DAY開催決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

量子技術リテラシー人材の育成とオープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム「Q-Quest」DEMO DAY開催決定!

(PR TIMES) 2024年03月04日(月)13時45分配信 PR TIMES

Q-Quest DEMO DAYでは一般観覧者の募集を開始しました!

量子技術活用の新しいアイデアをぜひ体験してください!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16673/44/16673-44-a9a020cd907364702c6198e36a1b9380-1840x900.jpg ]


JellyWareは、Digital Transformation(DX)に次ぐ新たな社会変革、【Quantum Transformation(QX)】時代に向け、量子技術リテラシー人材の育成と、オープンイノベーションの創発を目的とした人材育成プログラム「Q-Quest」を企画・運営しております。
Q-Questの一環として、量子技術のリテラシが身に付く内容を学ぶ「基礎学習プログラム」と基礎学習プログラムで学んだ知見をもとに生み出したアイデアについて、チームを組んで活動し、プロトタイプを作ることを目標とする「事業創造プログラム」を実施してきました。

このたび、事業創造プログラムに参加した10チームが量子コンピューティングを活用したビジネスアイデアとプロトタイプを発表するデモデイを開催します。当日はプロトタイプの体験会も実施します。
量子コンピューティングそのものに関心のある方、量子コンピューティングを活用した新規ビジネスの立ち上げに関心のある方はぜひご参加ください!

※本研究は文部科学省光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)
JPMXS0122716161の助成を受けたものです。

▼プログラム概要
・日 時:2024年3月23日(土) 13:00-18:00
・会 場:調整中(東京都内予定)
・定 員:現地参加50名程度/オンライン視聴:上限なし
・参加費:無料

▼タイムスケジュール
・13:00-14:00 体験会
・14:00-14:10 オープニング
・14:10-15:00 ピッチ1.(5チーム)
・15:00-15:10 休憩
・15:10-16:00 ピッチ2.(5チーム)
・16:20-16:50 表彰・講評・記念撮影等
・16:50-18:00 交流会
※タイムスケジュールは一部変更になる場合がございます。
※進行状況により時間を調整させて頂く場合がございます。

▼登壇チーム概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/16673/table/44_1_ee3e46e92461f07915117e0427e97919.jpg ]


▼審査員
・住友商事株式会社 デジタル戦略推進部 部長代理 QXチーム長
 岡崎 裕介
・文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 産業連携推進室 室長 
 迫田 健吉
・デロイトトーマツコンサルティング合同会社 スペシャリストディレクター CSIO Office量子技術統括
 寺部 雅能
・株式会社フィックスターズ

▼詳細・お申し込み
https://qquestdemoday0323.peatix.com

▼Q-Questとは?
Digital Transformation (DX)に次ぐ新たな社会変革、【Quantum Transformation (QX)】時代に向け、量子技術リテラシー人材の育成と、オープンイノベーションの創発を目的とした、人材育成プログラムです。

経営や事業開発等のビジネス分野に専門性を有するジェネラリスト(G)向けと、技術分野に専門性を有するエンジニア(E)向けのプログラムを用意しており、受講者の事業領域に合わせて、量子技術についてのリテラシーを習得することができます。

また、G×Eのマッチアップからビジネス創発を目指すとともに、ビジネスチャンス創出のためのピッチイベント「DEMO DAY」を実施するプログラムを用意しており、量子産業コミュニティにおける、交流・企業とのマッチングを促進します。

▼オフィシャルWEBサイト
https://q-quest.jp/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16673/44/16673-44-e427ea75d4c41fb963d1036ef6b6153a-938x747.png ]



▼運営事務局/問い合わせ先
JellyWare(ゼリーウェア)株式会社
Mail:info@jellyware.jp/TEL:052-211-8657



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る