• トップ
  • リリース
  • 【2021年初公開】海外ビジネスの相談内容をランキング化「Digima〜出島〜オリジナルの資料をプレゼント」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

【2021年初公開】海外ビジネスの相談内容をランキング化「Digima〜出島〜オリジナルの資料をプレゼント」

(PR TIMES) 2021年10月05日(火)13時45分配信 PR TIMES

Digima〜出島〜問合せランキング(2021年8月版)

海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima〜出島〜」等を運営する株式会社Resorz(本社:東京都新宿区、代表取締役 兒嶋裕貴)は、Digima〜出島〜「海外ビジネス相談窓口」に相談いただいた内容をランキング化しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11922/44/resize/d11922-44-8cfaac95cc46409f53f0-0.png ]




Digima〜出島〜問合せランキングの概要

期間:2021年8月1日〜8月31日
対象:「Digima〜出島〜」への相談いただいた企業


8月の問合せ傾向

◆解決したいジャンルやテーマ
1位:海外進出コンサルティング
2位:輸出入・貿易・通関
3位:海外税務・会計
〜1位の「海外進出コンサルティング」は、7月も相談の多い内容であったが、8月は全体割合としては減少。
総合支援からさらにジャンルやテーマを絞った相談が増えたことが理由として考えられる。

◆進出企業の業界
1位:卸売・小売
2位:IT・通信
3位:製造
〜7月と比較して大きな変化は見られないが、IT・通信の相談が微増。

◆海外進出検討エリア
1位:アメリカ
2位:中国
3位:台湾
〜全体を通して、7月の進出検討エリアとほぼ等しい。

◆海外進出企業の所在地
1位:東京都
2位:大阪府
3位:福岡県
〜件数として東京都の相談が毎月多いが、全体の割合には月毎で変化が見られる。7月、8月を比較した例を挙げると、「山形県」「千葉県」「新潟県」「石川県」「熊本県」「愛知県」などが新しく問い合わせをいただいたエリアである。

◆海外進出企業の規模
1位:10名以下
2位:11〜50名
3位:101〜500名
〜全体を通して、7月との大きな変化はなし。


Digima〜出島〜オリジナルの資料をプレゼントについて

8月版の海外ビジネス相談内容のランキングを1枚にまとめ、さらに海外ビジネスコンシェルジュからのポイント解説付きの資料をプレゼント(一部を除いて1〜5位まで記載)
さらに、Digima〜出島〜に会員登録いただくと、上記を含めた海外ビジネスに関するデータや最新情報を毎月配信しています。
※本記事をご覧になった旨を、お問合せフォームの備考、または海外ビジネスコンシェルジュに直接お伝えください。8月版の「海外ビジネス相談内容のランキング」資料をプレゼントさせていただきます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/11922/44/resize/d11922-44-3d442a7a2c97b36acddc-3.png ]


◆海外進出相談窓口
https://www.digima-japan.com/inquiry/

◆無料会員登録
https://www.digima-japan.com/user_trial/


Digima〜出島〜について(https://www.digima-japan.com/


[画像3: https://prtimes.jp/i/11922/44/resize/d11922-44-c5135fc9fca5a24966f6-1.png ]

海外ビジネスに関するあらゆる情報が集約された海外ビジネス支援のための専門プラットフォームです。「グローバル市場で成功する日本企業を10,000社作る」をミッションとして、海外ビジネスに関するニュースやノウハウ記事、海外進出サポート企業情報、海外ビジネス関連セミナーの掲載等を行っています。

【公式SNS】
Twitter:https://twitter.com/DigimaJapan
facebook:https://www.facebook.com/digimajapan


株式会社Resorzについて(http://www.resorz.co.jp/


[画像4: https://prtimes.jp/i/11922/44/resize/d11922-44-053350340fdec815a0de-2.png ]

日本企業のグローバル化を促進するための海外ビジネス支援サービスの提供や情報提供メディアの運営、イベントの企画運営などを行っています。




プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る