• トップ
  • リリース
  • 「おじ焼き」の全国展開も視野に! 門司港のおじさんの顔型で焼いた菓子を売る「MOJiOJi」に出資しました

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ローカルツーリズム株式会社

「おじ焼き」の全国展開も視野に! 門司港のおじさんの顔型で焼いた菓子を売る「MOJiOJi」に出資しました

(PR TIMES) 2023年04月26日(水)18時15分配信 PR TIMES

ローカルツーリズム社はこのたび、福岡県北九州市の門司港エリアにオープンしたお菓子屋「MOJiOJi(もじおじ)」 のビジネス拡大をサポートするため、運営元である合同会社ポルトに出資しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/90035/41/resize/d90035-41-7526457a782f99b05ba9-0.jpg ]

「地域循環経済圏の拡充」をビジョンに掲げて地域投資を行うローカルツーリズム株式会社(代表取締役:糀屋総一朗)は、福岡県北九州市に今年3月オープンしたお菓子屋「MOJiOJi(もじおじ)」を運営する合同会社ポルト(代表:菊池勇太、井上夏樹)に出資したことをお知らせします。この資金を原資に、MOJiOJiではフランチャイズ展開などを推し進めていく計画です。

MOJiOJiは、北九州市の門司港エリアに広がるアーケード商店街「栄町銀店街」に開業しました。看板商品はおじさんの顔型で焼いた菓子「おじ焼き」です。たい焼きや回転焼きに似た菓子で、つぶあん入りと、カスタード レモン風味入りの2種類を提供しています。なお、第1弾の顔モデルになっているのは、栄町銀天街で「菊池印章堂」を営む菊池正幸さん。周囲からは「かわいい」と評判のおじさんです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/90035/41/resize/d90035-41-d198667451c36724e924-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/90035/41/resize/d90035-41-6db0911dfc4f46a7ec32-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/90035/41/resize/d90035-41-7ccd29988b7866887ff2-3.jpg ]

MOJiOJiの運営元であるポルトは、ゲストハウス「PORTO」を経営するなど、以前から門司港エリアの経済活性化に取り組んできました。そうした中で、新しい名産品を作るプロジェクトが立ち上がり、その題材として地元のおじさんを商品化しようと考えました。
【参考記事】
・おじさんを焼く前に、2カ月間おじさんについて議論した 北九州市門司港・MOJiOJi(前編)
https://note.com/localtourism/n/ncf221eb14e4a

・門司港に移住して、ゼロから作り上げた「おじ焼き」 北九州市門司港・MOJiOJi(中編)
https://note.com/localtourism/n/n4e0887858053

・会社で働く人の人口構成比を、街の人口構成比と同じにしたい 福岡県北九州市・MOJiOJi(後編)
https://note.com/localtourism/n/n32cccb2cd712
当社では、地域に根ざしたポルトのこれまでの活動に共感していたほか、おじさんの顔を焼くというアイデアが斬新でユニークだったこと、さらには門司港エリアに限定せず、全国各地でもおじ焼きを展開可能だということに将来性を感じて、このたびの出資を決めました(出資額は非公開)。
[画像5: https://prtimes.jp/i/90035/41/resize/d90035-41-5d42ca83df17a3993571-4.jpg ]

ポルト代表の菊池勇太さんは、「今後はフランチャイズ展開をして、全国各地の名物おじさんを焼いていきたいです」とコメントしています。そうなれば、さまざまな地域のおじさんを集める熱狂的なファンが登場するかも!? 当社でも引き続き、おじ焼きの普及、ならびにポルトの活動をバックアップしていきます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/90035/41/resize/d90035-41-ce25c4ee4640959ef1ee-5.jpg ]

【投資先概要】
名称:合同会社ポルト
設立日:2018年7月2日
本社所在地:福岡県北九州市門司区東門司1丁目10-6
事業内容:ゲストハウス運営、菓子の製造・販売

運営会社概要



■会社名ローカルツーリズム株式会社 ■代表取締役糀屋総一朗■設立2021年■業務内容1. 地域の経済状況を調査分析する2. 地域を外から見ることで効果的な仕組みを考える3. まちづくりの会社を地域の皆さんと立ち上げる4. 地域の魅力を掘り出して適正なプライシングをする5. 市場規模の大きい産業に「地域の魅力」をつなげる6. 地域へビジネスの仕組みを譲渡する7. 地域名産品開発、観光・アクティビティの開発、料理メニューの開発、スタイリング8. エリアリノベーションファンドによる地域への投資9. 人材教育の支援・事業を起こせる人材(ローカルエリートの育成)10. コンサルティング・地域の経済循環のデータ分析、宿泊施設・飲食業などの事業設計11. アートファンドΩ事業部によるアーティスト支援活動■ホームページhttps://localtourism.jp■運営メディア 「ローカルツーリズムマガジン」https://note.com/localtourism



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る