• トップ
  • リリース
  • 【ひらまつウエディング】こだわりの料理でおふたりならではのレストランウエディングを叶える 〜福岡・天神「リストランテ Kubotsu」〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ひらまつ

【ひらまつウエディング】こだわりの料理でおふたりならではのレストランウエディングを叶える 〜福岡・天神「リストランテ Kubotsu」〜

(PR TIMES) 2022年10月04日(火)16時45分配信 PR TIMES

【プレゼントキャンペーン】挙式のご相談でご来店いただくと、「リストランテ Kubotsu」の<ペアランチ券>をプレゼント!

株式会社ひらまつ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:遠藤 久、以下 ひらまつ)が運営する福岡・天神「リストランテKubotsu」では、2023年1月〜3月に挙式をご検討で、ご相談にご来店いただいた方全員に、<ペアランチ券(おふたりにペアランチ券1組)>をプレゼントいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/97330/40/resize/d97330-40-ebe97520a13fd5c8f375-1.jpg ]




「レストランウエディング」という新たなスタイルを創り上げる


結構式場やホテルでのウエディングが一般的だった今から約30年前に、こだわりの美味しいレストランのお料理でゲストを温かくもてなす「レストランウエディング」という新たなスタイルを創り上げ、ひらまつは常におふたりに寄り添った結婚式を演出してきました。

福岡・天神の「リストランテkubotsu」は、食材はもちろんのこと、器やレストランの装飾も九州産にこだわるイタリア料理レストラン。博多の中心地・天神に位置し、2フロアある館内には、ゆったりとしたメインダイニングをはじめ、約100席のパーティサロン、レストランでは珍しいチャペルも併設しています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/97330/40/resize/d97330-40-f95b78fef3c8def38684-0.jpg ]



“九州の伝統工芸が彩るモダンシックな空間”を貸し切り、おふたりのために創り上げるイタリア料理で大切なゲストをおもてなしする、理想のレストランウエディングが叶います。


最大の魅力はご新郎・ご新婦にちなんだオリジナルメニュー


「リストランテKubotu」で結婚式を行う最大の魅力は、料理長の窪津朋生が、事前にご新郎・ご新婦からお料理のイメージやおふたりの思い出まで、様々なお話しを丁寧にお伺いし、そこから特別な日のためだけのオリジナルメニューを考案することです。おふたりの個性や雰囲気、出会いのエピソードなどに合わせて、食材やお料理のアイデアをご提案いたします。

過去には、宮崎県出身のご新郎・ご新婦にちなんで、無投薬で育てらる養殖サバ「ひむか本サバ」を使ったお料理をご提案したり、また、おふたりで初めて旅行に行った高知での思い出から、「鰹のたたき」を使った一品をお出ししたこともあります。ゲストの方々からは「今まで行った式の中で一番美味しかった」「とても楽しくよい式だった」などのお言葉をいただき、レストランウエディングだからこそ叶う贅沢を存分に味わっていただきました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/97330/40/resize/d97330-40-d68af88213d641f72521-2.jpg ]


また、人生で最も大切な日である結婚式にご招待するご家族やゲストへのサービスは、「リストランテKubotsu」に在籍するプロフェッショナルなスタッフが行います。細部にまでこだわったきめ細やかなおもてなしとアットホームな雰囲気で、特別な一日をお過ごしください。


「いつでも帰ってきてほしい」という想い


レストランウエディングのもう一つの魅力は、結婚式後もずっと大切な思い出の場所として、レストランが存在し続けることです。結婚式後も、結婚記念日には毎年必ずご来店いただくご夫婦や、お子さまを含めてご家族でお越しいただくお客様もいらっしゃいます。

ひらまつでは、結婚式を挙げたレストランに「いつでも帰ってきてほしい」という想いから「リストランテKubotsu」をはじめ、全国のひらまつが運営するレストランやホテルを優待価格でご利用いただけるメンバーシップを設けています。

▼ご婚礼を挙げられたおふたりとの末永いお付き合いを。
 ひらまつから永遠に続くおもてなし。
「メモワール・ド・ひらまつ」
https://www.hiramatsu.co.jp/membership/memoire.html


[画像4: https://prtimes.jp/i/97330/40/resize/d97330-40-7a0f63670317b18eb9d3-5.jpg ]


▼料理長・窪津朋生からメッセージ
「ご招待する大切なゲストに、心から喜んでいただけるお料理を、おふたりと相談しながらご提案させていただきますので、何でもお気軽にご相談ください。おふたりならではの個性を生かした、一生忘れられない一日のために、心を込めてお手伝いいたします」


【プレゼントキャンペーン】挙式のご相談でご来店のおふたりに<ペアランチ券>をプレゼント!


「ペアランチ券プレゼントの記事を見た!」とお申し出ください。
**挙式のご相談でご来店いただいた方全員に、「リストランテ Kubotsu」でご利用いただける<ペアランチ券>をプレゼントいたします**

[画像5: https://prtimes.jp/i/97330/40/resize/d97330-40-2433a3ab63084c6dcd91-4.jpg ]



【キャンペーン参加とプレゼントまでの流れ】
※2022年12月末までのご相談来店を対象とさせていただきます。

1. 2023年1月〜3月までに、挙式をご検討のおふたりが対象です。
2.「リストランテKubotsu」公式HP、またはお電話にて、挙式ご相談のご来店予約をお取りください。その際に「ペアランチ券プレゼントの記事を見た」とお申し出ください。(公式HPからのご予約の場合は、当店からのリコンファームの際にお申し出ください)
3. ご予約日にご来店ください。ブライダル専門スタッフが、ご相談を承ります。挙式当日のコース料理をご試食いただきながら、料理長の窪津がお料理についてのご提案などもさせていただきます。
4. お帰りの際に<ペアランチ券>をプレゼント!(おふたりにペアチケット1組)後日、ご利用ください。

★ブライダル専用ページよりご予約
※ページ下部の「見学のご予約」よりお申込みください。
https://www.hiramatsuwedding.jp/kubotsu/?_ga=2.242947970.1457343897.1663138602-1708004142.1652947620
★お電話でのご予約 「リストランテKubotsu」TEL. 092-724-0700(10:00〜19:00 火曜定休)


“究極の九州イタリア料理”を目指す、福岡・天神「リストランテKubotsu」


“九州の食材が奏でる唯一無二のイタリア料理”と称される「リストランテKubotsu」の料理長・窪津朋生の料理と食材へのこだわりは、九州各地の生産者のもとへ自身の足で通い、手に取り、味わい、生産者の考えと取り組みに共感することから始まります。納得のいくまで徹底的に吟味した食材で、一皿一皿を表現します。

▼「リストランテKubotsu」
https://www.hiramatsurestaurant.jp/kubotsu/

[画像6: https://prtimes.jp/i/97330/40/resize/d97330-40-3813f1ac7060960e8fbe-3.jpg ]


窪津朋生(くぼつ・ともき)
1983年生まれ。福岡県出身。2003年に株式会社ひらまつ入社後、東京・代官山「リストランテASO」で研鑽を積み、2009年に副料理長に就任。2011年「リストランテASO 天神」オープンに伴い福岡に異動。2014年、同店料理長に就任。2018年1月、自身の名を冠する新店「リストランテKubotsu」料理長に就任。
「九州の“今”本当においしいものと美しいものを」と九州産の食材や伝統文化にこだわり、妥協のない店作りを貫く。
------------------------------------------------------------------

[本件に関するお問合せ]
株式会社ひらまつ マーケティング部
担当:小坂知美
TEL : 03-5793-8812/MAIL: pr@hiramatsu.co.jp
■──────────────────────────■
ご取材にあたり、お料理撮影やご試食も用意しております。
お気軽に上記担当までご連絡ください。
[画像7: https://prtimes.jp/i/97330/40/resize/d97330-40-2b24c4c9cfd2ba162a99-6.png ]

株式会社ひらまつ
2022年4月8日、ひらまつは創業40周年を迎えました。
https://www.hiramatsu.co.jp/

▼安心して結婚式を挙げていただくための衛生管理と安全対策
「Hiramatsuスタンダード」
https://hiramatsu.co.jp/standard/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る