• トップ
  • リリース
  • DEVプロトコル、DAOエコノミーのための開発キット「Clubs」を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

DEVプロトコル、DAOエコノミーのための開発キット「Clubs」を発表

(PR TIMES) 2022年05月09日(月)15時45分配信 PR TIMES

DAO、トークン、コミュニティを瞬時にアップグレードする「Clubs」SDK

日本発、オープンソースの分散型ミドルウェア「DEVプロトコル」を開発するフレームダブルオー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原 麻由美)は、DAOに必要なすべてがパッケージされた、DEVプロトコルの開発キット「Clubs」を発表しました。Clubs を使うと、DAOツール「Niwa」で発行したソーシャルトークンを瞬時にアップグレードして、分散型ファンディングの真価を発揮するDAO向けポータルをローコードで開発出来ます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/18679/39/resize/d18679-39-bf18f29e468bd54e7bdf-0.jpg ]

Clubs の概要
Clubs は、持続可能なクリエイターエコノミーに対応したDEVプロトコルの開発キット(SDK)です。DAOに必要なすべてがパッケージされ、DAOエコノミーをローコードで開始して、新しいDAOエクスペリエンスを体験してください。

・Perks(ステイカー特典)
DEVトークンのステーキングでアンロックされる特別なアクセス、コンテンツ、および実世界での体験の独占的なオファーを提供しましょう。

・コミュニティ向けアロケーション
ソーシャルトークンの一部をコミュニティに割り当て、支援者にアップサイドの可能性を共有しましょう。ステイカーが得られる報酬に、DEVトークンに加え、ソーシャルトークンが追加され、クリエイターがプロジェクトの利回りをコントロール出来るようになります。

・オークションとコマース
あなたのプロジェクトを応援してくれるファンやコミュニティのために、限られた人だけが参加できるオークションやコマースを通じて、一般に公開されていない特別な商品を届けましょう。

・クエスト
プロジェクトへの貢献値を示す方法は、ステーキングだけではありません。熱心な貢献者に、より有利な Perks とより多くのアロケーションを提供して、支援者とクリエイターの関係値を一気に引き上げましょう。
[画像2: https://prtimes.jp/i/18679/39/resize/d18679-39-032bc88fbea7a9079876-1.jpg ]

DEVプロトコルで構築できるもの
DEVプロトコルは、持続可能なクリエイターエコノミーに対応したアプリケーションを開発できるテクノロジーです。単一のプラットフォームではなく、フルオンチェーンミドルウェアのため、ウェブサイトやアプリ、ゲームなど、どこにでも接続可能で、独自エコノミーを構築、成長させることが出来ます。FRAME00では、開発者に向けたDXとリソースを強化しており、「Clubs」は、DEVプロトコルを素早く組み込める新しい開発キットの一つです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/18679/39/resize/d18679-39-4de5c689f0b3976fba57-2.png ]

今後の展開
DAOは、誰もが自由に参加して貢献できる、株式会社に代わる新しい組織の形として急速に成長しています。今年2月にリリースしたクリエイター向けDAOツール「Niwa」( https://niwa.xyz/ )を使って、開発者やアーティスト、スタートアップなど、様々なコミュニティがDAOエコノミーを開始しており、「Clubs」を使うと、コミュニティを瞬時にアップグレードして、Web3でレバレッジすることが可能になります。「Clubs」は近日公開予定で、5月にはそれを使ったパートナーシップが公表予定です。
間もなく最初のクラブ体験を発表しますので、Discordでコミュニティに参加し、最新情報をいち早く目にする準備をしてください。

DEVプロトコル Discord
https://discord.gg/VwJp4KM

[画像4: https://prtimes.jp/i/18679/39/resize/d18679-39-29bd454ad914708b0009-3.png ]

DEVプロトコルは、持続可能なクリエイターエコノミーのためのテクノロジーです。分散型金融を活用したダイレクトなファンディングを通じて、クリエイターとファンの両方に利益があり、長期的に関われる仕組みを提供。完全分散型、オープンソースのミドルウェアのため、様々なサービスやアプリ、ゲームなどに独自エコノミーを構築して、成長させることが出来ます。

・DEVスターターガイド
https://hide.ac/magazines/QaC4sQXqF
https://initto.devprotocol.xyz/ja/

FRAME00会社概要
会社名 :FRAME00株式会社
本社 :東京都東京都渋谷区神南1丁目6−5
代表 :原 麻由美
創業 :2015 年 8 月
https://corp.frame00.com/

Dev Null AG
6300 Zug, Switzerland

CEO 原麻由美, CTO aggre インタビュー/ YouTube「MIRAISE Channel」
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=272urmINDKQ ]





プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る