• トップ
  • リリース
  • 日本三大厄除け開運大師の「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、地方創生イベント『熊谷・深谷お寺マルシェ』が開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

日本三大厄除け開運大師の「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、地方創生イベント『熊谷・深谷お寺マルシェ』が開催!

(PR TIMES) 2023年10月19日(木)13時15分配信 PR TIMES

早稲田大学発ベンチャーとして創業した株式会社エルターナル(東京都新宿区 代表取締役 小久保隆泰。以下、「当社」。)がコンサルティングを手掛ける、日本三大厄除け開運大師でもある「埼玉厄除け開運大師・龍泉寺」にて、10月21日(土)-22日(日)の2日間『熊谷・深谷お寺マルシェ』が開催されます。昨年初開催した際には熊谷市を中心とした開催でしたが、今年はさらに規模を拡大し、熊谷・深谷エリアを盛り上げる地方創生イベントとして開催されます。このお寺マルシェを通じて、幅広い世代での地域交流の実現や、熊谷・深谷エリアの持続的な観光産業の発展に寄与することに努めてまいります。なお、本イベントは観光庁と連携し、熊谷市・深谷市・熊谷市観光協会・深谷市観光協会の後援を得て開催いたします。
1.熊谷・深谷お寺マルシェ
2日間を通じて、地域で大人気のキッチンカーが熊谷・深谷の食材を使ったオリジナルメニューを用意して登場します。また、地元の名産品ブースも多数出店し、食べて・見て・買って楽しいマルシェです。また、今年から境内に特設ステージが設置され、熊谷・深谷の小中学生によるよさこい祭りや地域出身者による様々なステージイベントが開催されます。熊谷市・深谷市の食材や名産品を知ってもらうことや、地元への愛着を感じてもらうことで、地域活性化や地産地消の取組を実現いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/38/70047-38-bd76ed1619395e3fd6d920896161f853-1360x1921.png ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/38/70047-38-c602eaf58f1008ae8c45ec7212b7fb64-1352x1919.png ]




















【開催概要】
日時:10月21日(土)、22日(日)10時〜16時
場所:埼玉厄除け開運大師・龍泉寺(埼玉県熊谷市三ケ尻3712)
内容:キッチンカー、名産品ブース、特設ステージイベント など
【主催】
熊谷深谷開運コンテンツ協議会
【後援】
熊谷市、深谷市、熊谷市観光協会、深谷市観光協会

2. 埼玉厄除け開運大師・龍泉寺について
切り絵御朱印発祥の寺である埼玉厄除け開運大師・龍泉寺の始まりは、約1200年前の平安時代。特別な厄除けと開運の二体のお大師様を日本で唯一同時に祀る「厄除け開運本山」として有名です。日本三大厄除け開運大師として、厄除け・ 開運・方位除けのご利益は関東随一とされており、年間を通して日本全国から多くの参拝者が訪れます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/38/70047-38-d0767dffcbc25743c1e3032b9dc62f17-1267x956.jpg ]


3.ELternal会社概要
株式会社ELternal(エルターナル)
東京都新宿区西早稲田1-22-3
株式会社ELternalは2020年7月に創業し、『日本に、感動を。』をミッションに、観光開発コンサルティング事業・地方創生コンサルティング事業・神社仏閣(お寺・神社)コンサルティング事業・次世代型永代供養事業という4つのドメインで社会課題解決型事業を展開しています。
https://elternal.co.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70047/38/70047-38-cdf0a6feef431b4acc65c47dc075c41a-1397x757.png ]

〔代表プロフィール〕
代表取締役社長CEO 小久保隆泰
早稲田大学経営管理研究科卒業(MBA)。観光資源開発コンサルタント。神社仏閣コンサルタント。
早稲田大学大学院在学中、ビジネスプランコンテスト優勝をきっかけに、同大学と共に株式会社ELternal(エルターナル)を創業。マーケティング戦略立案を得意とし、具体的な販促実務まで行う。
なかでも寺社仏閣を軸とした観光資源開発に定評があり、2018年から手掛けた埼玉厄除け開運大師 地方創生プロジェクトでは、古刹の初詣を復活。2018年から2023年にかけてわずか5年で参拝客を500倍(1000人→50万人)に成長させる。
現在、世界遺産寺院をはじめとする大規模なコンサルティングを複数手掛ける、日本を代表する寺社仏閣コンサルタント。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る