• トップ
  • リリース
  • 【アラームボックス】北海道銀行と事業提携のお知らせ 北海道初の提携で、北海道を中心とした中小企業の連鎖倒産を防ぐため連携

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

アラームボックス株式会社

【アラームボックス】北海道銀行と事業提携のお知らせ 北海道初の提携で、北海道を中心とした中小企業の連鎖倒産を防ぐため連携

(PR TIMES) 2021年07月02日(金)16時15分配信 PR TIMES

AI与信管理サービス「アラームボックス」を提供するアラームボックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:武田浩和)は、北海道銀行(本店:北海道札幌市、代表取締役頭取:兼間祐二)と、「アラームボックス」における顧客紹介に関する事業提携を行いましたので、お知らせします。
北海道銀行と当社は、北海道銀行の取引先企業への「アラームボックス」の提供で連携し、中小企業にとって難しい与信管理の課題解決に貢献いたします。
◆事業提携の背景と内容
コロナ禍によって営業時間の短縮や観光需要の落ち込みなど、北海道内の経済活動に大きな支障が出ています。北海道銀行は経営理念である「地域共栄」の取り組みとして、中小企業をはじめとした北海道内の企業活動を支援されています。

しかし、日本全土で先行き不透明な情勢は続き、取引先の倒産による売掛金未払いや貸倒れによって引き起こされる、中小企業の連鎖倒産のリスクは高まっています。そのため、道内企業各々の与信管理の重要性が増していますが、与信管理は経験豊富な担当者や多くの情報源が必要とされ、導入コストも高い点などから、中小企業で与信管理体制を構築するのは難しい現実がありました。

一方で「アラームボックス」は、卸売業や製造業、建設業など幅広い中小企業が取引先の与信管理に活用し、実績を上げています。
そのため、今回当社は、北海道銀行の営業エリアにおける中小企業の与信管理体制の構築を支援すべく、北海道銀行の取引企業向けに「アラームボックス」をご紹介できることになりました。当社は北陸銀行とも提携を結んでおり、今回の北海道銀行との提携により、ほくほくフィナンシャルグループの営業エリア全域でのご紹介が可能となりました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/24095/38/resize/d24095-38-813160-0.jpg ]



◆アラームボックスについて
「アラームボックス」( https://alarmbox.jp )は、スマートフォンやPCから取引先を登録しておくだけで、取引先のリスクや状況変化を自動で知らせてくれるサービスです。インターネット上の情報を活用した「高精度」な与信管理を、「カンタン」に、「低価格」で導入できます。それにより、取引先の情報収集に関わる業務負荷を大幅に削減し、信用状況の変化をいち早くキャッチして、リスクに迅速に対応できます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/24095/38/resize/d24095-38-709810-1.jpg ]



◆今後の展開について
当社は、各地の銀行をはじめとした金融機関等と積極的に連携し、中小企業の与信管理における課題解決や情報収集業務の削減に取り組んでまいります。そして、企業取引に関わる人々がリスクや不安から解放され、前向きに楽しく事業に取り組めるような環境をつくっていきます。

◆事業提携先について
名称:北海道銀行
https://www.hokkaidobank.co.jp/

◆アラームボックス会社概要

[画像3: https://prtimes.jp/i/24095/38/resize/d24095-38-925472-2.png ]

会社名:アラームボックス株式会社
代表者:代表取締役 武田浩和
設立 :2016年6月
資本金:3.36億円
株主 :経営陣
信用交換所大阪本社
オフィスバスターズ
みずほキャピタル
ANOBAKA
デジタルハリウッド
日本ベンチャーキャピタル
ナントCVCファンド
GMOペイメントゲートウェイ
西武しんきんキャピタル
SMBCベンチャーキャピタル
池田泉州キャピタル
OKBキャピタル
京銀リース・キャピタル
いよぎんキャピタル

URL :https://alarmbox.co.jp

【本件に関するお問い合わせ】
アラームボックスPR担当:稲田
TEL:03-6261-0351
E-mail:t.inada@alarmbox.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る