• トップ
  • リリース
  • 【2日間限定】「Tokyo SAKE Collection 2023〜サケコレ@アキバ日本酒の日〜」に苗場酒造の出展が決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社エンゼルグループ

【2日間限定】「Tokyo SAKE Collection 2023〜サケコレ@アキバ日本酒の日〜」に苗場酒造の出展が決定!

(PR TIMES) 2023年09月30日(土)14時45分配信 PR TIMES

9月30日(土)・10月1日(日)の2日間限定イベントです。

9月30日(土)・10月1日(日)の2日間「Tokyo SAKE Collection 2023〜サケコレ@アキバ日本酒の日〜」に出展することとなりました。当蔵からは人気銘柄「醸す森」・「深然」の2種類をご用意して参加いたします。
「Tokyo SAKE Collection」とは


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115389/37/115389-37-f57a76fa1e75902ba8a21f6ae680dc46-3900x2600.jpg ]

 「Tokyo SAKE Collection」(サケコレ)は、日本酒に触れる機会の少ない若い層や、海外の方々に日本酒の魅力を発信することを目的とした日本酒イベントです。名酒の金字塔から、東京ではあまり見かけないレアな地酒まで約100種の日本酒が、日本各地からアキバに集結します。お酒だけでなく、蔵元も大集合!
会場は、秋葉原駅より徒歩3分の「ベルサール秋葉原」普段あまり日本酒を飲まない方も、ぜひこの機会にご参加ください!1階日本酒飲み比べ会場では20枚綴りの飲み比べ券で、気軽に日本酒をお楽しみいただけます。

当蔵からの紹介する日本酒銘柄について


 当蔵からは人気銘柄「醸す森」・「深然」をご用意して参加させて頂く予定です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115389/37/115389-37-e0906efe7686d6df4d06f58a128ce213-1000x1000.jpg ]

深然-純米吟醸720ml 商品の特徴
 華やかさと甘み、旨みのバランスが取れている純米吟醸。外観は透明感のある淡いクリスタル、若干のイエローの色調がある。香りの第一印象は華やかで芳醇。熟したリンゴや洋梨、白桃のような果実香、アカシアの蜜のような甘みのある吟醸香が感じられる。また、上新粉や白玉団子のような控えめな米の香り、サワークリームのような香りも感じられる。味わいはやや強い、まろやかでふくよかな第一印象。酸味はなめらかであり、甘みとバランスがとれている。全体的にはまろやかながら芳醇な印象。余韻はやや長く、旨みが持続する。ペアリングは、濃いめの味付けの煮物や炒め物がよく合い、6-8度ぐらいでしっかり冷やして飲むのがおすすめ。
■商品購入ページ
                      https://naebasan.shop-pro.jp/?pid=173419131
                      ※現在欠品中

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115389/37/115389-37-75c4f0802ef92a1eddf75da46964eeb3-1000x1000.jpg ]

深然-純米大吟醸720ml 商品の特徴
果実の香りと品の良い甘みが調和しているキレの良い純米大吟醸。外観は透明感のある淡いクリスタル、僅かにイエローがかっている。香りの第一印象は若々しく華やか。洋梨や白桃、アカシアの花のような香りがある。
また、炊いた米、つきたての餅のような香りもあり、僅かに石灰のミネラル香が感じられる。味わいはやや軽く、甘みはまろやかでふくよか。酸味は優しく、それほど主張しない。余韻はやや短めで、キレが良い。ペアリングは、淡泊な白身のお刺身や酢で締めた青魚がよく合い、12-15度くらいの温度帯で飲むのがおすすめ。
■商品購入ページ
https://naebasan.shop-pro.jp/?pid=173419062

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115389/37/115389-37-95e9c33a1c120ee569ea3c8df59df18d-1000x1000.jpg ]

醸す森 純米大吟醸 -山田錦40- 720ml
上品な吟醸香と共に、蜜のような甘い香りが広がります。そんな香りに負けない華やかな甘さがありますが、酸味と少しの苦みが後味を引き締め、すっきりとした味わいが口の中でまとまります。グリルチキンやチーズケーキとのペアリングがおすすめです。
■商品購入ページ 
https://naebasan.shop-pro.jp/?pid=168780855
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/115389/table/37_1_1343862a4c6e91d299d94f76f838abc3.jpg ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115389/37/115389-37-d9a8826b4ffe9eac0fe9af4e8768ce5e-1000x1000.jpg ]

醸す森 純米大吟醸 720ml
巨峰のようなみずみずしい香りとメロンを思わせるリッチな甘味が印象的です。ワイングラスで香りをお楽しみください。乳酸が後味を引き締め、柑橘の皮のようなビターさがかすかに残ります。グラタンやチーズ、杏仁豆腐とのペアリングがおすすめです。ロックやソーダ割だとさっぱりとお召し上がりいただけます。
■商品購入ページ 
https://naebasan.shop-pro.jp/?pid=168780855
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/115389/table/37_2_cea4eea29b3945d533689c3bca34bfb2.jpg ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115389/37/115389-37-fab10516813ee5a2f0b0ad53cf88aacb-1000x1000.jpg ]

醸す森 純米吟醸 720ml
火入: 醸す森シリーズの中で一番酸味の強いタイプ。甘酸っぱい新感覚の日本酒です。桃やライチのような可愛らしい甘い香りと、ベリー系の酸がしっかりきいているので後味が軽快です。サーモンのマリネや夏野菜のサラダとのペアリングがおすすめです。冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。
■商品購入ページ 
https://naebasan.shop-pro.jp/?pid=168780855
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/115389/table/37_3_2a976c937804114ac3022fb2a6cf6d7c.jpg ]


イベント詳細


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115389/37/115389-37-f3c034bf2f911fdfbd4212bc960cff73-3900x2600.jpg ]

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/115389/table/37_4_df159633edb423ba569f0cf51c2b0bb7.jpg ]


【お問合せ】苗場酒造株式会社
〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町下船渡戊555
電話025-765-2011(代)
営業時間.9:00-17:00 / 定休日.毎週水曜日
URL:https://www.naebasan.com
・飲酒は20歳になってから・飲酒運転は法律で禁止されています
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る