• トップ
  • リリース
  • 累計参加者数10,000名※1を突破無料オンライン研修「保育をどうしよう未来会議2021冬」開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

累計参加者数10,000名※1を突破無料オンライン研修「保育をどうしよう未来会議2021冬」開催

(PR TIMES) 2021年10月14日(木)16時45分配信 PR TIMES

2021年11月9日(火)・10日(水)・12日(金)・16日(火)・17日(水)・19日(金)

テクノロジーで保育と社会を変えるユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之、以下「ユニファ」)は、全国の保育関係者・保護者を対象とした無料のオンライン研修「保育をどうしよう未来会議2021冬」を開催します。2020年から3回実施し、累計の参加者数が10,000名※1を超えるなど、多くの保育関係者が集う学びの場となっています。
今回は「明日の保育を語り合う」をコンセプトに、4つのテーマ・20以上のセッションで構成され、汐見稔幸先生(東京大学名誉教授)を始め、各業界で活躍する著名な講師の方々をお招きしながら明日の保育を考える様々なヒントをご提供します。

※1:これまで開催した3回(2020年11月、2021年5月・7月)の登録者の合計からリピート参加者を除いた数

〈保育をどうしよう未来会議 特設サイト〉https://bit.ly/3p7vqIb


[画像1: https://prtimes.jp/i/31858/37/resize/d31858-37-31d16a644982f27c5702-0.png ]

1. 保育をどうしよう未来会議2021冬について
■ 開催背景
 保育の質の向上を目指す「ルクミー」は、保育関係者・保護者と共により良い保育について考え・語り合う場を作りたいと、2020年から定期的に「保育をどうしよう未来会議」をオンラインで実施してきました。4回目の開催となる今回のコンセプトは「明日の保育を語り合う」です。
 保育の質の向上を実現していくためには、子どもの姿について語り合うことや、職員間の対話を通じて組織として自園の理念や現状・課題に対する共通理解を図り、多様な関係者と連携していくことが必要であると言われています※2。
 今回は、過去3回の未来会議に寄せられた皆様からのコメントを分類し、興味関心の高かった4つのテーマに整理し、それに関連する20以上のセッションを用意しました。「身近な未来の理想の姿=(明日の保育)」を実現するために、各園で小さな改善をポジティブに語り合えるきっかけを提供したいと考えています。

※2:「子どもを中心に保育の実践を考える」(厚生労働省 2020年6月)

■ 開催概要

「保育をどうしよう未来会議2021冬」https://bit.ly/3p7vqIb
日程:2021年11月9日(火)・10日(水)・12日(金)・16日(火)・17日(水)・19日(金)
研修テーマ:
 1. ゆとりを生み出すために
 2. 保護者地域を巻き込むために
 3. 日々の保育を振り返るために
 4. 保育者として学び続けるために

 セッション一例(順不同) 
・「子どもを真ん中においた語り合い〜保育の本質は語り合いの中に〜」
 汐見稔幸先生(東京大学 名誉教授、白梅学園大学 名誉学長)

・「幼保小接続における、幼児教育・保育が持つ意味」
 無藤 隆先生(梅学園大学 名誉教授)

・「保育の質の向上・組織づくりにつながる自己評価ガイドラインの考え方と実践」
 大豆生田 啓友(川大学 教授)

・「ゆとりの作り方〜誰のゆとりをどのように作るか〜」
 戸巻 聖先生(学校法人くるみ学園 理事長)

・「現場のゆとりを生み出すために必要な保育施設経営の考え方」
 山下真実先生(株式会社ここるく 代表取締役 一般社団法人Learning Journey理事)

・「保護者を園の味方にする〜保護者コミュニケーションの基本と実践〜」
 山本幸子先生(社会福祉法人ルピナス キッズ・キッズ折尾保育園 園長)

・「もう悩まない!保育士の「採用」「定着」に効く人事マネジメント」
若林利晃氏((株)トライト 執行役員( 株)トライトキャリア 営業本部 第三事業部 事業部長)

・「令和時代の保育施設経営〜これからの園経営を考えるために押さえるべきポイント〜」
 堀内顕秀氏((株)船井総合研究所 第三経営支援本部 シニア経営コンサルタント)

・「やりたい保育のための挑戦〜時間と心、両方のゆとり作り〜」
 村本あすか先生(株式会社Step Up 心育保育園 統括管理者)

※セッションの内容や登壇者は一部変更になる可能性がございます。

■ 対象
 全国の保育関係者、保護者の方

■ ご参加までの流れ
 保育をどうしよう未来会議2021冬(https://bit.ly/3p7vqIb)の申し込みページよりお申込み下さい。必要事項を登録の上、後日送られてくるZoomのURLより視聴可能です。

■ 参加費
 無料

2. ユニファについて
 ユニファは、保育・育児関連の社会課題解決を目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)に、IoTやAIを活用した保育支援デバイス「ルクミー」シリーズの開発およびサービスを提供しています。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」の展開を通じて、子育てしながら働きやすい社会作りに貢献していきます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/31858/37/resize/d31858-37-f5432a5dcfb8cc39422c-1.jpg ]



・会社名:ユニファ株式会社
・代表取締役CEO:土岐泰之
・設立:2013年
・所在地:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル2階
・事業概要:
保育支援サービス「ルクミー」サービスの企画、開発、販売、運営。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」の推進・展開。AIやIoT等を用いた保育関連テクノロジーの研究開発
・企業URL:https://unifa-e.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る