• トップ
  • リリース
  • ベルクラシックグループが展開するオリジナルブランドi.e.2nd collectionが12月より順次全国同グループ式場へ入荷

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

ベルクラシックグループが展開するオリジナルブランドi.e.2nd collectionが12月より順次全国同グループ式場へ入荷

(PR TIMES) 2022年11月29日(火)17時15分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/84326/36/resize/d84326-36-a8dfed796890edb0684f-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/84326/36/resize/d84326-36-3a572d2a85ff9ba2c508-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/84326/36/resize/d84326-36-2c9fb390a53d3fa72ccb-1.jpg ]


人生の二大行事である「冠婚葬祭」を、互助会という助け合い事業を通じて、お手伝いしてきた株式会社ベルコ(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:齋藤 斎、以下「ベルコ」)は、同社ウェディング部門「ベルクラシックグループ」で12月よりベルクラシックグループオリジナルブランド「i.e.in essence」の第2弾を全国のグループ式場へ入荷することを決定しました。

このブランドの特徴

海外でのドレスパイイング歴、ドレス制作歴 15年以上の経験を持つ山城菓子が、今回のデザイン提案と監修を手掛けています。ポイントとなるのは、インポートの要素を取り入れたデザインであること。インポートの要素の詳細として、【抜け感]【着心地】【ニュアンスカラー】

・抜け感は、こなれた着こなしに繋がり、着心地は着心地の良さから来る自然な仕草や、内側から出る喜びや魅力を引き出します。ニュアンスカラーは、チュールを重ね合わせたり他には無いオリジナルの色で染めたり、というここだけで出会えるオリジナルの色。

・このドレスはウェディングの中の一つのピースであり、花嫁様より目立つものではなく、花嫁様を引き立たせるデザインであること。

ブランド名の由来

ie.と書いて、inessence インエッセンスと読みます。
P.S.(追伸)のように、ie.=つまり、言い換えるとという時に使う語で、元々の由来もIn essennse=本質的にという言葉です。
本質的な美しさを引き立たせるドレスプランドである、という意味を込めました。

◆ベルコの会社概要


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/84326/table/36_1_0c94e2ddf5243b2ede935d18eedafd55.jpg ]


◆ベルコグループの概要


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/84326/table/36_2_7be6a71d5b4edfe4b9a6187de5838cac.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る