• トップ
  • リリース
  • 『パスザバトンの食料品店』、はじめます。第一弾は「PASS THE BATON MARKET Vol.5」内にオープン。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社スマイルズ

『パスザバトンの食料品店』、はじめます。第一弾は「PASS THE BATON MARKET Vol.5」内にオープン。

(PR TIMES) 2021年10月06日(水)16時45分配信 PR TIMES

2021年10月9日(土)〜10日(日)コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催。

株式会社スマイルズが運営するニューサイクルコモンズ「PASS THE BATON」は、食にまつわる“もったいない”や困りごとと向き合うために、『パスザバトンの食料品店』をはじめます。第一弾は、 10月9日(土)・10日(日)の2日間、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催する「PASS THE BATON MARKET Vol.5」内にPOPUPストアという形でオープンします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60866/36/resize/d60866-36-0cc13f8165a8bf0a3f77-1.jpg ]



パスザバトンが “食料品店” をはじめます。


パスザバトンが食料品店をはじめます。 世の中の “もったいない”や“困りごと”に向き合い、モノと人が出会う場を提供する中で 「食」の流通についても、私たちの出番だと思うようになりました。 届けたいのは、規格外品や訳アリ品だけでなく、その向こうにある出展者たちの想い。 PASS THE BATONによる5つの方針に則りながらも、「従来のルール」には寛容な食料品店です。



『パスザバトンの食料品店』の5つのW


(1)until WHEN, tasty -賞味期限は近いけど、まだまだおいしい-
(2)WHAT, standard -規格外品だけど、おいしさだって規格外-
(3)WHY, wrapped -包材に傷アリ、中身には自信アリ-
(4)WHERE, delicious -このまま出会うことができないなんて”もったいない”-
(5)for WHOM, eating -地球にも自分にも優しく-
[画像2: https://prtimes.jp/i/60866/36/resize/d60866-36-02e9e13bdf4372f3ce50-0.jpg ]



旬の青果からお茶やスイーツまで、ここだからこそ出会える“おいしい”ものたち。


パスザバトンの食料品店では、 都市型八百屋として8店舗を展開する「旬八青果店」ご協力のもと、旬の野菜や果物がずらりと並びます。規格にはまらない・過熟など様々な理由で流通が難しい野菜や果物、産地のこだわりの加工品など、一つひとつにストーリーのあるものたちです。そんなストーリーとともにお買い物をお楽しみいただき、食卓に旬の彩りを添えていただけたら幸いです。

また、その他丸八製茶場の加賀棒茶や東果堂のエシカルフルーツを使った自家製ドライフルーツ、10% I amの次世代漬物など、パスザバトンの食料品店だからこそ集まったおいしいものたちとの出会いをお楽しみください。

※「パスザバトンの食料品店」を含むフードブランド参加企業
旬八青果店、丸八製茶場、10% I am、TAKIBI BAKERY、東果堂、Soup Stock Tokyo ほか全33企業

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pass-the-baton.com/news/13858/



「パスザバトンの食料品店 」 出店概要


店名   パスザバトンの食料品店
出店場所 「PASS THE BATON MARKET Vol.5」内 会場2F
※イベント会場はコクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」
住所   東京都港区港南1-8-35
日時   2021年10月9日(土)〜10(日) 11:00〜19:00(最終日は18時終了)
※「パスザバトンの食料品店」にご来店いただくには、「PASS THE BATON MARKET Vol.5」への入場が必要となります。入場には、事前登録と入場料が必要となりますので、詳しくはHPよりご確認ください。
https://www.pass-the-baton.com/news/13852/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る