• トップ
  • リリース
  • オフィスワーカーの業務効率化を後押しする、RPAメディア「MACROMANノート」を開設

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

オフィスワーカーの業務効率化を後押しする、RPAメディア「MACROMANノート」を開設

(PR TIMES) 2022年11月24日(木)19時45分配信 PR TIMES

〜RPAの導入・運用をサポートする「RPA女子(R)」が監修。RPA活用のヒントとなる情報を発信します〜

ツール利用料が完全無料のRPAツール「マクロマン(R)」の開発・運営を手がけるコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、2022年11月24日(木)に毎日の業務を効率化して生産性を上げたい方や、その手段としてRPAを導入・活用したい方のためのRPAメディア「MACROMANノート(マクロマンノート)」を開設いたしました。
本メディアの情報が、これからRPAを導入したいと考えている方から、生産性向上や残業・人的ミスの削減をしたいものの何をしたら良いか分からない方まで、さまざまな方の業務の質の向上につながることを目指します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/55329/35/resize/d55329-35-d20941b557ce3e11ef16-0.png ]

■「MACROMANノート」開設の背景
RPAは今後DXが加速する社会において重要なテクノロジーの一つです。
当社は、2018年に完全無料のRPAツール「マクロマン(R)」をリリースし、2022年5月にはダウンロード社数が2,500社を突破。初心者向けのマクロマンセミナーや、マクロマンの操作方法を相談できるオンライン相談窓口「マクロマン 相談チケット」など、ユーザーをサポートするサービスを拡充し、みなさまの業務効率化をサポートしてまいりました。 
この度の「MACROMANノート」の開設は、これまでのようなRPAツールやサポートサービスの提供だけではなく、情報面でもユーザーをサポートしたいという思いから、毎日の業務効率化や生産性向上、その手段としてのRPA導入・活用に役立てていただけるような情報を提供することといたしました。「MACROMANノート」が課題解決の後押しをし、RPAの活用や普及、DX推進につながることを目指します。

■「MACROMANノート」概要

[画像2: https://prtimes.jp/i/55329/35/resize/d55329-35-b150af1c1a296f6ea008-1.png ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/55329/table/35_1_f75c7c5ccb3907ad4daba52b72ada8e5.jpg ]


※1.RPA導入後の開発から運用までをサポートする高度な専門スキルをもつ当社の正社員

■「マクロマン(R)」について
「マクロマン(R)」は、ツール利用料が完全無料のRPAです。利用期間や機能の制限が無く、何台のパソコンにダウンロードいただいても無料でお使いいただけるため、企業だけでなく自治体、個人事業主、学生などと幅広い方にご利用いただいているツールです。ダウンロード後はオフラインでもお使いいただけます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/55329/35/resize/d55329-35-559792a577cfb2ffbc19-2.png ]

「マクロマン(R)」は、「人とロボットが共生し、イキイキと働ける社会を創る」をミッションに掲げ、皆様が自分にしかできない仕事をして、自分なりの楽しみを見つけられるような社会を創ることを約束します。

マクロマン(R)公式サイト:https://www.macroman.jp/

マクロマン(R)の無料ダウンロードはこちら:https://www.macroman.jp/form/dl


■RPA事業について
一般的なRPAツールは導入コストが高く、導入に踏み出せない。また、導入してもRPAツールを使いこなせる人材が育成できず運用が進まないという課題があります。

当社はこの課題を解決するために、RPAツール「マクロマン(R)」を自社開発することでRPAツールを無料で提供し、導入後の開発から運用までをサポートする「RPA女子(R)」や、「マクロマン(R)」のユーザー向けオンライン相談窓口「マクロマン 相談チケット」などのサポートサービスで収益を生み出すビジネスモデルを創りました。
開発から運用までを自社で行うことで「マクロマン(R)」の機能改善や開発をスピーディーに行うことが可能です。さらに人財ソリューションサービスを提供する当社だからこそ、「RPA女子(R)」による柔軟できめ細かいサポートを実現しています。
「RPA女子(R)」は高度な専門スキルをもつ正社員です。未経験者を教育し、専門スキルをもつプロに育てることで女性活躍も推進しています。


■コクー株式会社について
「for me , for you.」社員満足なくして顧客満足は成しえない。これは私たちの理念です。
社員一人ひとりがイキイキと働き、ハッピーになること。そして、圧倒的な当事者意識を持って取り組むことが、真の顧客満足へつながると考えています。それが、より良い社会、未来をつくることになると私たちは信じています。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/55329/table/35_2_537d089da085e495167f65c1f8ce3f3b.jpg ]



【報道関係の問い合わせ先】
広報グループ 担当:深町 麻希
TEL:080-7681-9473(携帯)、03-3527-1167(代表) MAIL: prg@cocoo.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る