• トップ
  • リリース
  • ペットケア製品の製造請負事業を展開するプロテクスが「BEST ENGAGEMENT AWARD 2024」を受賞!

プレスリリース

  • 記事画像1

CRGホールディングス株式会社

ペットケア製品の製造請負事業を展開するプロテクスが「BEST ENGAGEMENT AWARD 2024」を受賞!

(PR TIMES) 2024年03月13日(水)16時15分配信 PR TIMES

〜THANKS GIFTを活用し従業員のエンゲージメント向上に寄与〜

CRGホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:古澤 孝、以下 CRGホールディングス)の完全子会社である株式会社プロテクス(本社:東京都新宿区、代表取締役 三並 史典、以下 プロテクス)は、株式会社Take Action(本社:東京都品川区、代表取締役 成田 靖也、以下Take Action)が主催する従業員エンゲージメント向上に取り組む企業を表彰する「BEST ENGAGEMENT AWARD 2024」のエンゲージメント部門で表彰されましたのでお知らせ致します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39528/35/39528-35-7446c31b62f2db314e2d0d166d81c430-1280x720.png ]


<本アワードの監修・選考を担当された青山学院大学経営学部 山本 寛教授による講評>

1.THANKS GIFTの活用による労働生産性の向上
サンクスギフトが普及し、エンゲージメントが向上したことにより、売上UP、さらには労働生産性がアップした点です。
近年の人事管理では人事施策の導入や改善によるパフォーマンスへの直接の効果という「戦略的人的資源管理」が求められるようになってきました。プロテクス様の事例は、サンクスギフトの機能を効果的に使った好例といえます。


2.代表自らによる一体感の醸成と経営理念の浸透
担当者の方の固定による会社全体の一体感の醸成や代表取締役の方の頻繁な投稿による経営理念の浸透等、様々な工夫をされることでエンゲージメントが向上したことです。
会社全体の一体感や経営理念の浸透はエンゲージメントの向上に寄与する要因と考えられます。こうしたサンクスギフトの機能をうまく活用するご努力によってエンゲージメントが向上したといえます。

3.長期的な視点でのTHANKS GIFT機能の活用
講習の実施やゲーム性を持たせたイベントを活発に実施されようとするなど、サンクスギフトの機能をより活用しようと考えておられる点です。
従業員エンゲージメントは新しい工夫を重ねることでさらに高まると考えられます。人は同じことの繰り返しではどうしても飽きてしまうことがあるからです。
その点、プロテクス様のお取組は長期的にサンクスギフトの機能を活用することを通したエンゲージメント向上策として高く評価されます。

<THANKS GIFTについて>
「THANKS GIFT」 は日々の感謝や称賛のコミュニケーションを元に、企業理念に即した行動の承認や応援をコインという形で従業員同士で贈り合うことが可能な組織改善プラットフォームです。
もらったコインはポイントに変換し、大手ECサイトAmazonの「Amazonギフトカード」、JALの「JALマイレージバンク」、「QUOカードPay」など様々な物と交換ができます。
URL:https://thanks-gift.net/

<BEST ENGAGEMENT AWARDについて>
「BEST ENGAGEMENT AWARD」は、従業員を大事にしている企業、従業員の幸せを一番に考えている企業を対象に表彰を実施しています。受賞する企業に共通して言えることは、「やりがい」と「熱」を高く持ちながら働き、成長著しいという点が挙げられています。
URL:https://www.take-action.co.jp/bestengagementaward/

当社グループは、少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少、それに伴う構造的な人手不足を解決するために、主力の人材派遣紹介事業における「ヒューマンリソース」の提供に加え、専門ノウハウを活用した「アウトソーシング」、AI/RPA といった「インフォメーションテクノロジー」などの多種多様なサービスを提供しています。 今後も、全てのステークホルダーの満足度向上のために邁進してまいります。また、障がいをお持ちの方がより働きやすく、サービス利用企業も障がいをお持ちの方を雇用しやすいサービスの提供に努めてまいります。

【CRGホールディングス株式会社 概要】
商号 CRGホールディングス株式会社
代表 代表取締役社長 古澤 孝
本社 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング37階
設立 2013年10月
資本金 442百万円 ※2023年9月末時点
従業員数 38名(アルバイト、契約社員含む)2023年9月末時点
事業内容  グループの経営方針策定、経営管理他
URL https://www.crgh.co.jp/

【株式会社プロテクス 概要】
商号 株式会社プロテクス
代表 代表取締役 三並 史典
本社 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング37階
設立 2015年10月
資本金 20百万円 ※2023年9月末時点
事業内容  製造請負事業、人材派遣事業他
URL https://crprotex.co.jp/

【株式会社Take Action 概要】
商号 株式会社Take Action
代表 代表取締役 成田 靖也
本社 東京都品川区西五反田7-9-5 SGテラス2F
設立 2010年10月
資本金 52百万円
事業内容 採用支援・定着支援事業、貸会議室運営事業、人的資本経営支援事業他
URL https://www.take-action.co.jp/

【報道に関するお問い合わせ】
CRGホールディングス株式会社 広報担当
TEL:03-3345-2772 FAX:03-3345-2771

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る