プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社Nint 初の電子書籍出版のお知らせ

(PR TIMES) 2023年02月13日(月)14時45分配信 PR TIMES

日本のEC3大モールの推計データを蓄積し、データ専門家向け分析ツールを提供してきた株式会社Nintが、初の電子書籍を出版いたしました。

独自技術により日本・中国の大手ECモールの市場動向データを提供する株式会社Nint(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉野順子、以下「Nint」)は、EC市場で培った分析知見を広く社会に訴求し、激動の時代ならびにポストコロナ期の備えに活かして頂くことを目的として、2023年2月13日(月)Nint初の電子書籍を出版した事をお知らせいたします。
■電子書籍タイトル:
日本EC市場の今と未来がわかる
- コロナ禍分析とポストコロナの予測2023 –

[画像: https://prtimes.jp/i/33212/35/resize/d33212-35-0d5bda4b882224906afa-0.png ]

■出版元:impress QuickBooks Kindle版 / 株式会社Nint著
■発売日:2023年2月13日(初回はAmazon Kindle版先行配信)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BS114GV3/※外部Amazon Kindleページへリンクします。
■電子書籍参考価格:500円(税抜)
■ペーパーバック(冊子版)価格:1,300円(税抜)
■書籍帯紹介:
3大ECモールを横断分析。徹底したデータドリブンで日本EC市場の今と未来が見える。
ポストコロナ期、ECに何が起こるのか?

【書籍概要】
日本のEC市場では今、何が起こっているのか?
本書は、日本3大ECモール「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」のデータを横断的に取得し、精度の高い「Nint推計データ」を算出、ジャンルごとに徹底分析する。
ニューノーマル時代から特に注目のジャンルである「ビール・発泡酒」「ペット用品」「スキンケア・基礎化粧品」「健康家電」「生活家電」の売上・売れ方を振り返り、ポストコロナ期の動きを予測した一冊。
中国最大のECサイト・アリババグループ等のデータ分析を行ってきたECサーチ企業のトップランナーによる、独自の売上アップ論「Nint式ECの売上方程式」も特別解説。原材料費や物流費のさらなる高騰も不安視される、来るポストコロナ期。EC市場では何が売れ、何が動き、何が起こるのか——日本EC市場の今と未来が見えてくる!

出版を記念して、 2023年2月13日(月)16時〜当電子書籍本を徹底解説した無料オンラインセミナーを開催いたしますので、下記URLからご登録いただき、お気軽にご参加ください。
https://mkt.nint.jp/l/978693/2023-02-06/q88mk

弊社が発信しているWantedlyでのお知らせもぜひご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/nint/post_articles/479891/preview?token=4ed21d6918f09de16b53a4cfdd7dc781

■株式会社Nintについて
株式会社Nintは、急拡大するEC市場において、お客様がターゲットとする市場や、競合他社の売上などの推計データを提供し、最適なマーケティング施策を可能とするECデータ分析サービスを提供しております。中国のEC市場においては10年以上、日本のEC市場においては8年以上にわたって独自にECデータを蓄積しており、メーカー・EC企業を中心に中国で約4,000社、日本で約1,300社のサービス導入実績があります。
【株式会社Nint 会社概要】
・代表者: 吉野順子
・所在地:東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー37F
・URL:https://corp.nint.jp/
・設立:2018年4月
・事業内容:ECデータ分析サービスの提供
・グループ会社:Nintホールディングス株式会社、任拓数据科技(上海)有限公司

【取材に関するお問い合わせ先】
株式会社Nint プロダクト広報担当
E-mail:marketing@nint.jp/ TEL:0120-170-474 ※平日10:00〜19:00(休祝日除く)
担当携帯:070-3304-8198(片岡)詳細はお気軽にお問合せください。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る