• トップ
  • リリース
  • シエラレオネ共和国で最貧困家庭の子どもの教育支援をするNGOアラジ、Web版「年次報告書」を初公開。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

特定非営利活動法人Alazi Dream Project

シエラレオネ共和国で最貧困家庭の子どもの教育支援をするNGOアラジ、Web版「年次報告書」を初公開。

(PR TIMES) 2023年07月08日(土)12時15分配信 PR TIMES

2023年7月7日に、NPO法人アラジ(所在地:東京都新宿区, 代表理事:下里夢美)は、2022年度「年次報告書」を初めてWeb版として公開しました。携帯・PCともに閲覧可能なデザインとなっています。

シエラレオネ共和国で最貧困家庭の子どもの教育支援をするアラジは、Web版の2022年度「年次報告書」を初公開しました。携帯・PCともに、縦スクロールで読みやすく見やすいレスポンシブデザインの年次報告書になっています。

シエラレオネ共和国で最貧困家庭の子どもの教育支援をするアラジは、Web版の2022年度「年次報告書」を初公開しました。携帯・PCともに、縦スクロールで読みやすく見やすいレスポンシブデザインの年次報告書の公開は、初めての試みとなります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/27692/35/resize/d27692-35-f440cf6151872fedc7f9-0.png ]

NPO法人アラジ 2022年度「年次報告書」
https://alazi.org/2022-annual-report

最貧国「シエラレオネ」に教育を届けて8年、NPO法人アラジとは?


[画像2: https://prtimes.jp/i/27692/35/resize/d27692-35-abde052c18c107b4b7ec-1.png ]

NPO法人アラジは、2017年7月7日に、代表理事の下里夢美によって設立されました。

「誰もが夢に向かって努力できる社会の実現」をビジョンに掲げ、経済的理由から学校に通うことなく働かざるをえない子どもたちが、安心して学校に通い、子どもたちの人生や可能性が生まれた環境によって制限されることなく、夢を追いかけられる環境を創ることを目指し、西アフリカのシエラレオネ共和国で活動しています。

シエラレオネでは、約1割の子どもたちが義務教育(中学校3年生まで)を完了できません。また、世界で最も児童労働が深刻な地域であるサハラ以南アフリカの、5歳〜14歳の児童労働率は29.1%ですが、シエラレオネではそれよりも高い、35.1%の子ども(3人に1人)が児童労働に従事しており、とても深刻な問題となっています。*1

*1 Bureau of International Labor Affairs,2020より

見やすく読みやすい「年次報告書Web版」の公開をきっかけに、多くの人にシエラレオネについて知っていただき、マンスリーサポート(https://alazi.org/monthly/index.html)をご検討いただきたいです。

団体概要



団 体 名:特定非営利活動法人Alazi Dream Project(NPO法人アラジ)
創   設:2014年3月7日
代 表 理 事:下里夢美
所   在:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町565番地 ビルデンスナイキ302さ
電 話 番 号 :070-8908-8450
公 式 H P : https://alazi.org/


問い合わせ先



メール:info@alazi.org
電 話 番 号 :080-5186-4275



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る