• トップ
  • リリース
  • 2月17日(土)えひめeスポーツ大会2024を開催いたしました。【イベントレポート】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

2月17日(土)えひめeスポーツ大会2024を開催いたしました。【イベントレポート】

(PR TIMES) 2024年03月06日(水)17時15分配信 PR TIMES

〜eスポーツを通じた障がい者の社会参加や理解促進、健常者との交流など、共生社会の実現を目的として〜


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-fde3a89364c9e0707f53d4cb03dd2ffa-3000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

REDEE(レディー)株式会社(本社:京都市下京区、代表:代表取締役社長 密山 裕貴)は愛媛県が主催する「えひめeスポーツ大会」の企画・運営を行いました。
ぷよぷよeスポーツ大会の進行だけでなく、「eスポーツ体験会」、「ゲーム依存防止対策講演」も同時に実施。300名以上の方々にご来場いただきました。
今回のイベントについて一部ご紹介いたします。

◆イベント実施内容
・開会式から大会実施まで
主催者代表 愛媛県 観光スポーツ文化部 スポーツ局長 江里様より、開会のご挨拶をいただき、本イベントはスタートしました。

続いて「モデル施設・地域拠点施設の活動紹介」、「障がい者向けコントローラーの開発と普及について」、「ゲームを楽しむうえで、生活や健康のバランスを保つことの重要性についての講演」、「eスポーツ関係者との交流イベント」など、登壇者による多彩な講演が実施されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-8b3d64722a87a88e1db366da518e1d0d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-489fb616f5911b83a18f082cf6af5cdc-2401x1798.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【登壇者一覧】
愛媛県 観光スポーツ文化部 スポーツ局長 江里様
愛媛県 地域スポーツ課 課長 和田様
愛媛県 地域スポーツ課 新穂様
株式会社ディースピリット 代表取締役 大野様
ネット・ゲーム依存 予防回復支援 MIRA-i 所長 森山様
eスポーツキャスター 吉崎様
ぷよぷよプロプレイヤー Tom様
ぷよぷよプロプレイヤー ぴぽにあ様

・ぷよぷよeスポーツトーナメント
【予選会・プロ選手との交流会】
予選会は、参加者64名(うち障がい者44名)によるトーナメント方式で行われました。
会場は、参加者だけでなく多くの観客で賑わい、明るく活気にあふれていました。
参加者たちは、障がい者も健常者も誰もが笑顔で挨拶し合い、緊張感を帯びながらも友好的な雰囲気が漂っていました。
各プレイヤーは熱心に試合に臨み、観客は興奮の声を上げながらプレイを見守りました。
会場内には大型スクリーンが設置され、試合の様子がリアルタイムで映し出され、会場全体が熱気に包まれました。
また、ぷよぷよプロ選手との交流会も実施され、参加者はぴぽにあプロとTomプロとの対戦を楽しんでいました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-c6e5990bdcd0c0dc68466e918b67e009-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
予選会の様子[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-a8b35cde73165ee2c8555c1dffd7e79d-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロ選手とのお楽しみ対戦会の様子
【決勝戦】
愛媛県のプロバスケットボールチーム「愛媛オレンジバイキングス」のメインアリーナである体育館に場所を移して、「ぽす選手」と「れみぃさん選手」の決勝戦が行われました。

決勝戦では、予選会場とは異なる大きな舞台での対決となり、緊張感が一層高まりました。eスポーツイベントの参加者に加えて、オレンジバイキングスのファンからも熱い声援が飛び交う中、激しい戦いの末、優勝者は「ぽす選手」となりました。

その後、表彰式が行われ、優勝者・準優勝者・3位の選手にはTomプロとぴぽにあプロからの賞状とメダルが授与されました。
表彰式の後は、歓声と拍手で会場が湧き上がり、大会は成功裏に終了しました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-4bbb54f5bb3c8b2bf34635c3db967593-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
決勝戦の様子[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-dc4a0fe8e86131d3012fe04786439568-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
表彰式の様子
【エキシビションマッチ】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-a8876a3f62c9e5f43f06ef51244490ec-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ぴぽにあプロとTomプロの対戦の様子決勝戦の後は、ぷよぷよプロプレイヤーのTomプロ対ぴぽにあプロに加え、オレンジバイキングスの関係者対ぷよぷよプロプレイヤーのエキシビションマッチが開催され、会場は熱気に包まれました。
ぷよぷよプロプレイヤー同士の対戦では、白熱した戦いが展開され、スピーディーなぷよぷよの連鎖が次々と繰り出されるなど、観客は興奮し、Tomプロとぴぽにあプロの戦略と反射神経の速さに圧倒されていました。
愛媛オレンジバイキングスの関係者とぷよぷよプロプレイヤーとのエキシビションマッチでは、愛媛オレンジバイキングスのファンも大きな声援を送るなど、会場は大いに盛り上がりを見せました。



・えひめeスポーツ大会2024 結果
優勝 :ぽす      選手
準優勝:れみぃさん   選手
第3位:SPYAIR0309 選手
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-2d2843893e924db13799aa19b7b458d8-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
優勝・準優勝・第3位となった選手の集合写真
・同時開催 ゲーム依存症対策ワークショップ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-216fbb3c3924c9b0f80736f344916fc0-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム依存症対策ワークショップの様子eスポーツ対戦会と並行して、MIRA-i所長の森山沙耶先生による「ゲーム依存症対策ワークショップ」が実施されました。
参加者の中心は、小中学生のお子様を持つ保護者の方々でした。
ワークショップでは、お子様とのゲームとの向き合い方や親子間でのコミュニケーションの重要性などがテーマに取り上げられました。




◆さいごに
本イベントは、eスポーツを通じた障がい者の社会参加促進や健常者との交流を通じ、共生社会の実現を目指したものでした。
参加者の皆様方が熱心に参加し、有意義な時間を共有しました。このような機会を通じて、障がい者と健常者が共に活動し、理解と尊重を深めることができたことは非常に意義深いものでした。
今後も、より包括的な社会を築き上げるために、REDEEはさらなる活動を展開してまいります。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-5b62d7065586338d2875faf436a880a0-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
えひめeスポーツ大会2024 参加者とぴぽにあプロ・Tomプロの集合写真
◆イベント概要
イベント名:えひめeスポーツ大会2024
開催日程 :令和6年2月17日(土)
開催時間 :9:30〜15:00
開催会場 :(予選)松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール2階
      (決勝)松山市総合コミュニティセンター 体育館
開催内容 :ぷよぷよeスポーツトーナメント
      eスポーツ体験会
      ゲーム依存症防止対策講演 など

主催:愛媛県
協力:愛媛オレンジバイキングス
運営:REDEE株式会社

※本イベントは、愛媛県「三浦保」愛基金を活用して実施されました。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/34/125346-34-3f156fe351f8cf0d835a0de7f1d5564a-1920x885.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]REDEE株式会社
本社:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町614 新京都センタービル 2F
設立:2023 年 7 月
代表者:代表取締役 密山 裕貴
事業内容:直営店舗運営、公民連携事業、クライアントワーク事業、eスポーツビジネス開発など
URL: https://redee.co.jp/
mail:info@redee.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る