• トップ
  • リリース
  • 雪国まいたけとマルコメが美味しくコラボ!共同販促企画を3月1日からスタート

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社雪国まいたけ

雪国まいたけとマルコメが美味しくコラボ!共同販促企画を3月1日からスタート

(PR TIMES) 2023年02月27日(月)11時45分配信 PR TIMES


雪国まいたけとマルコメが美味しくコラボ!
共同販促企画を3月1日からスタート
[画像1: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-e529efb9e0f33a2ba9bf-0.png ]

2023年2月27日

株式会社雪国まいたけ(本社:新潟県南魚沼市 代表取締役社長:湯澤尚史)は、新しい生活をスタートさせる消費者への応援企画として、3月1日より全国の店頭にて、マルコメ株式会社(本社:長野市 代表取締役社長:青木時男、以下:マルコメ)とコラボレーションし、「新生活もうちかつ!」をテーマに、「雪国まいたけ極(きわみ)」や「雪国まいたけ極 白」と、マルコメの「料亭の味(だし入り)」、「液みそ 料亭の味」、「プラス糀 無添加 糀美人」、「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を活用したコラボメニューの提案を実施いたします。


[画像2: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-23a3ea6dfb9a2ca4c435-1.jpg ]


新生活の朝ごはんにぴったりのメニュー提案!
新生活にあたる3月〜4月は生活環境の変化により、食生活の乱れが気になる時期にもなります。                      「忙しい時」や「時間がない時」だからこそ、「栄養バランス」と「時短・簡単」といったニーズは高くなり、「食生活の改善」は大きな課題として挙げられます。

そんな新生活のスタートを気持ちよく切る上で大切なのが「朝ごはん」です。                       朝からしっかり食べる事で、脳を目覚めさせて、体のリズムを整え、腸の働きを促進させることができます。

そこで今回、消費者の新生活に対しての課題解決として、きのこメーカーである当社と、調味料メーカーであるマルコメがタッグを組み、“まいたけ”の食物繊維と、発酵食品の“みそ”を組み合わせた、時短・簡単で、更に栄養のバランスも良い、新生活にぴったりの「炊き込みご飯」や「みそ汁」のメニューをご提案致します。


SNSフォロワー数50万人越え!
「ラク速レシピのゆかり」でおなじみ!五十嵐ゆかり先生考案メニュー
新生活の「時短・簡単」というニーズに合わせて、より多くの方に「雪国まいたけ極」を使ったメニューを美味しく、楽しんで頂きたいといった想いから、五十嵐ゆかり先生に2種類のメニューを考案して頂きました。

五十嵐ゆかり 先生
管理栄養士・料理研究家。Twitterフォロワー数50万人超え。身近な食材で簡単時短で美味しく作れるレシピを得意とし、Twitterでは#ラク速レシピが人気。 大手食品企業のSNSコンテンツ制作を多数担っている。著書・監修本に『料理の合間に5分で完成! 電子レンジでついでにつくりおき』、『ラク速レシピ』など。
[画像3: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-10ad5efd4d1a4997e269-2.jpg ]



■五十嵐ゆかり 先生 考案メニュー

[画像4: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-abc37f175ea9bf4af7f1-15.jpg ]

焼きまいたけと豚バラキャベツの具沢山みそ汁
「雪国まいたけ極」を焼いて旨みを凝縮させた具沢山みそ汁です。
豚バラ肉や春キャベツの旨みも合わさり、
この一杯でボリューム満点です。

[画像5: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-71c2e674c9fd06412bec-16.jpg ]

白まいたけと筍の出汁みそバタ炊き込みご飯
炊飯器で炊くだけ簡単!筍と「雪国まいたけ極 白」で
具沢山な炊き込みご飯です。「料亭の味(だし入り)」を入れると
うま味と風味で格段に美味しくなります。


宮田美沙紀 先生
管理栄養士。女子栄養大学卒業後、食品会社でマーケティングに従事。その後フードスタイリストとして広告やCM、書籍等の撮影料理の演出、レシピ開発など幅広く活動中。
[画像6: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-be7df53c384fa86d6472-12.png ]


■宮田美紗紀 先生 監修メニュー

[画像7: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-c333ed7c7f47b538cc11-14.jpg ]

白まいたけたっぷりみそ汁
まいたけの旨み成分(グアニル酸)を活かすため出汁いらず、
包丁を使わないので忙しい朝におすすめの時短レシピです。


[画像8: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-677e7794f984f2596f88-13.jpg ]

まいたけとツナのみそ炊き込みご飯
まいたけの香りと味噌の風味、ツナの旨みが楽しめる炊き込みご飯です。
調味料はだし入りの液みそのみで、みそを溶かす手間がない時短レシピです。


「まいたけとみそメニューで新生活を応援!」
Twitterキャンペーンも実施予定!
また、今回の企画に合わせて、Twitterの雪国まいたけ公式アカウント(@yukiguni_co)にて、フォロー&引用RTキャンペーンを2023年3月20日から実施予定です!
当選者には、雪国まいたけとマルコメ商品の詰め合わせを20名様にプレゼント!
※プレゼントキャンペーンの詳細は、3月20日の当社公式アカウントからの発信をお待ちください。

■キャンペーン賞品紹介(※画像はイメージ)
左から、「雪国まいたけ極 大株(約850g)」、「液みそ 料亭の味」、「プラス糀 無添加 糀美人」
※雪国まいたけ極 大株は、「大株 引き換えハガキ」での対応を想定しております。
[画像9: https://prtimes.jp/i/78522/34/resize/d78522-34-cb2657627a02e131b4be-11.png ]

※うちかつ!(R)
健康を維持する気持ちを表す『打ち勝つ』と、ヘルシーなおうちごはんを楽しんでもらう『家活(うちかつ)』の2つの想いを「うちかつ!(R)」に込めました。(「うちかつ!(R)」は株式会社雪国まいたけの登録商標です。)
当社では、今回の共同販促企画の実施に合わせて、どんな料理にも相性が良い「雪国まいたけ極」を活かしたレシピを特設サイトで紹介し、「うちかつ!(R)」活動をサポートします。

●「新生活もうちかつ!」特設サイト(※2023年2月28日AM10:00よりオープン予定)
URL:https://www.maitake.co.jp/_recipe/special/marukome/
※特設サイトなどで今回のメニューレシピを公開しています。


私たち雪国まいたけは、まいたけの美味しさや機能性を多くの人に知って頂くことで、全てのお客様が健康な食生活がおくれますよう、今後も「雪国まいたけ極」をはじめとするきのこ商品の良さを伝え続けて参ります。


株式会社 雪国まいたけ
本社:〒949-6695 新潟県南魚沼市余川89番地
tel:025-778-0111(代表)
URL:https://www.maitake.co.jp/

本リリースに関する報道関係者様からのお問い合わせ先
株式会社雪国まいたけ マーケティング部 担当:菅野、齋田
〒135-0041 東京都江東区冬木11-17 イシマビル6F
tel:03-6778-1529(9:00〜18:00、土日祝日を除く)
e-mail:cp-information@maitake.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る