• トップ
  • リリース
  • 新宿ミロードで動画接客がスタート!店舗でも通販でも、すべてのテナントがショート動画で最新情報を発信可能に

プレスリリース

  • 記事画像1

新宿ミロードで動画接客がスタート!店舗でも通販でも、すべてのテナントがショート動画で最新情報を発信可能に

(PR TIMES) 2023年06月16日(金)11時45分配信 PR TIMES

縦型ショート動画の接客ツール「ザッピング」

株式会社ファナティック ( 本社:東京都渋谷区、代表取締役:野田 大介 ) は、株式会社小田急SCディベロップメント ( 本社:東京都新宿区、代表取締役社長:細谷 和一郎 ) が運営する商業施設「 新宿ミロード 」と公式通販サイト「 ミロードオンライン 」に縦型ショート動画の接客ツール「 ザッピング 」の提供を開始いたしましたので、お知らせいたします。これにより新宿ミロードに出店するテナントが縦型ショート動画で自社の商品の魅力やイベント情報を手軽に紹介することが可能になりました。
[画像: https://prtimes.jp/i/25896/34/resize/d25896-34-6c8ba1f0d2736a46406f-0.jpg ]

動画接客ツール「 ザッピング 」は、ウェブサイトや通販サイト上に縦型のショート動画を誰でも簡単にアップすることができます。動画上には「 商品ページのリンク 」や「 特集ページなど好きなページのリンク 」が設置可能で、気になる商品やイベントページにすぐに辿り着けます。他にも文字やスタンプも配置可能となっているので投稿するスタッフの個性がより発揮され、観ていて楽しい接客動画が連続で視聴可能になります。

今回、ザッピングを導入いただいた新宿ミロードに出店するテナントは、施設のホームページと公式通販サイト上に商品紹介やイベント紹介のショート動画をアップすることが可能になり、静止画では魅力を伝えることが難しかった業態でも商品や店舗の魅力が伝えやすくなります。

また連続再生されるショート動画の中から「 思わぬ商品やスタッフとの出会い 」が生まれることで、来店機会の創出にも貢献できます。実際、ザッピングを使った動画接客は以下のような要素から、様々な商業施設で広がりをみせております。

・動画という豊かな表現方法を使ってあらゆる業種で活用できる
・店頭スタッフの方が専用アプリから簡単に投稿できる
・月額料金内でアカウントを発行し放題なので、すべての店舗で利用できる
・月額料金内で動画を投稿し放題なので、すべての店舗で自由に投稿できる
・投稿の成果はすべて可視化され、評価で還元することができる

他にもテナントが写真やテキストでお知らせしたい内容を施設側に提供して、施設側の承認を経て公開というのが従来の運用でしたが、テナントがザッピングによって直接投稿可能になったことでニュース更新のスピードがアップし、施設側としても承認作業の手間が削減されることになります。

小田急SCディベロップメント 販促担当者様のコメント

これまで店舗の情報発信として活用してきたブログの場合、文面・写真のみの発信になるため、店舗が発信したい商品の詳細な部分を伝えるのには限度がありましたが、「 ザッピング 」の場合、商品に関するこだわりなど細部まで表現することができるとし、今回の導入に至りました

新宿ミロード
https://www.odakyu-sc.com/shinjuku-mylord/

ミロードオンライン
https://mylordonline.shop/

ザッピングのお問い合わせは下記のホームページから
https://xapping.com

会社概要

株式会社ファナティック
代表取締役:野田大介
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町4-8 南平台アジアマンション606
https://ecfanatic.com/

※ザッピングは株式会社FANATICと株式会社Jolly Gene (本社:東京都世田谷区、代表取締役:西本圭吾 ) が共同運営するサービスとなります

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る