プレスリリース
アプリの仕様、注文者とのやりとり、報酬に関する配達パートナーの声を社員が直接ヒアリング
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127691/33/127691-33-179788bf906c10f37d19827c380e2d47-931x466.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Uber Eats Japan合同会社(以下、Uber Eats Japan)は、Uber Eatsのサービスについて配達パートナーと意見交換する「配達パートナー対話会」を、2024年9月19日(木)および9月20日(金)に大阪で初めて開催しました。本対話会では、全国の配達パートナーを対象に行った事前アンケートで最もご要望が多かった 「アプリケーションの仕様について」「注文者について」「報酬について」の 3 つのトピックに関して、大阪市内で稼働中の37名の配達パートナーの皆さまからUber Eats社員がご意見をお伺いしました。
Uber Eatsの配達に使用されるDriverアプリの仕様については、操作性やナビゲーション機能の改善、商品の受け取りやお届け先情報の拡充などの使い勝手や、配達の効率性の向上に関するさまざまなアイデアやご提案をいただきました。また、配達依頼レーダー機能に関するご意見にお応えし、機能に関するより詳細なご説明を本対話会後に全国の配達パートナーにお送りいたしました。
注文者および報酬については、評価制度やお届け先情報の正確な表示に向けた対策、注文商品の引き渡しをよりスムーズに行うための改善案など、多岐にわたるご意見をいただきました。また、案件ごとの配送料の違いや算出方法に関する質問、さらには報酬を効率的に獲得するためのアイデアも寄せられました。
Uber Eats Japanでは、これまでに東京都内で複数回「配達パートナー対話会」を実施し、そこでいただいたご意見やご要望を社内で共有してサービスの改善に活用しています。たとえば、対話会でいただいたご意見をもとに、配達先の外観写真を注文者が追加できる機能を新たに実装し、配達パートナーがよりスムーズかつ確実に商品をお届けできるよう改善しました。
Uber Eats Japanは、今後も対話を通じて、配達パートナーの皆さまのご意見に耳を傾けてまいります。また、お気づきの点やお困りのことがあれば、いつでもUber Eatsのサポートにお問い合わせいただけます。これからも、配達パートナー、注文者、加盟店の皆さまにとって快適にご利用いただけるアプリ作りに取り組んでまいります。
Uber Eatsについて
Uber Eatsは、注文者と加盟店舗、配達パートナーの三者をリアルタイムでマッチングし、調理されたお料理から食料品、日用品、医薬品、家電製品に至るまで、さまざまな注文品を即時配達するオンラインデリバリーサービスです。2015年にカナダのトロントでサービスを開始して以来、世界 11,000以上の都市でサービスを展開しています。日本では2016年9月にサービスを開始し、現在は全国47都道府県において、100,000店以上のアクティブ加盟店舗*1と、100,000人ものアクティブ配達パートナー*2の皆さまとともにサービスを展開しています。また2022年には、Uber Eatsの配達ネットワークを自社サービスに組み込み、簡単に即時配達サービスを開始できるラストワンマイル配達ソリューション「Uber Direct」の展開をスタート。「Get Anything(何でも手に入る)」のビジョン実現に向け、Uber Eatsは今もサービスの拡充を続けています。
*1: 過去1ヶ月間に注文を受けた加盟店舗
*2: 過去1ヶ月間に注文を届けた配達パートナー
プレスリリース提供:PR TIMES