• トップ
  • リリース
  • 歌謡ポップスチャンネルのオリジナルライブシリーズ番組『WOW!iSMーL!VEー from RITTOR BASE』にシンガーソングライターのAnlyが登場!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社WOWOWプラス

歌謡ポップスチャンネルのオリジナルライブシリーズ番組『WOW!iSMーL!VEー from RITTOR BASE』にシンガーソングライターのAnlyが登場!

(PR TIMES) 2021年12月15日(水)19時45分配信 PR TIMES

高水準の立体音響設計を誇る「御茶ノ水RITTOR BASE」からお届けする上質なライブシリーズ

CS 歌謡ポップスチャンネルが贈るライブシリーズ番組「WOW!iSMーL!VEー from RITTOR BASE」。2022年1月の放送では、唯一無二の空気を感じさせる沖縄出身シンガーソングライターAnlyが決定。「御茶ノ水RITTOR BASE」での撮り下ろしパフォーマンスを極上の音楽体験としてお届けします。
[画像: https://prtimes.jp/i/84776/33/resize/d84776-33-418e2074ee9f577272f3-0.jpg ]

株式会社WOWOWプラス(本社:東京都港区、代表取締役社長:大熊和彦)が運営する歌謡ポップスチャンネルは、シンガーソングライターAnly出演の『Anly WOW!iSM ―L!VE― from RITTOR BASE』を2022年1月30日(日)深夜0時から独占放送します。

番組では「ギター・マガジン」など数々の音楽専門誌を発行する老舗、株式会社リットーミュージックとタッグを組み、同社が開設した国内でも高い水準を誇る立体音響を実現した空間「御茶ノ水 RITTOR BASE」で、唯一無二のライブを収録。放送では立体音響下で収録されたアーティストの映像・音源が疑似体験できます。「御茶ノ水 RITTOR BASE」ではアーティストのパフォーマンスを立体的に捉えることが可能となる為、あくまで音楽そのものの魅力にフォーカス。視聴者が音楽への没入感を得られるよう深みのあるライブ映像として映し出し、またアーティスト自身もこの環境で音楽のみに没入できるように過度な演出は極力控え、御茶ノ水の地下に集うアーティストたちのプライベートなパフォーマンスを覗き見るような音楽体験として発信していきます。

今回は英語詞、日本語詞、様々なジャンルの音を楽曲の随所に感じさせるミックス感覚、ループ・ペダルを駆使したソロ・ライブ、バンド編成ライブ、アコースティック・ギター弾き語りなど、イベントや会場にあわせパフォーマンス・スタイルを変え、日本国内、香港、台湾、ドイツなど海外でもライブを行う、唯一無二の空気を感じさせる沖縄出身のシンガーソングライターAnlyが登場。彼女の得意とするループ・ペダルを駆使したアコースティックギターでのパフォーマンスに加えて、バンドセットでのパフォーマンス、弾き語りなどを「御茶ノ水RITTOR BASE」で収録。ここでしか観られない撮り下ろしパフォーマンスを極上の音楽体験としてお届けします。

■番組情報
『Anly WOW!iSM ―L!VE― from RITTOR BASE』
1月30日(日)深夜0時〜1時

※詳しくは歌謡ポップスチャンネル特設サイトをご覧ください。
https://www.kayopops.jp/wowism/live_anly/

■Anlyプロフィール
1997年1月、沖縄・伊江島生まれ。沖縄本島からフェリーで約30分、北西に浮かぶ人口約4,000人、風光明媚な伊江島 出身。
英語詞、日本語詞、様々なジャンルの音を楽曲の随所に感じさせるミックス感覚、ループ・ペダルを駆使したソロ・ライブ、 バンド編成ライブ、アコースティック・ギター弾き語りなど、イベントや会場にあわせパフォーマンス・スタイルを変え、日本国内、香港、 台湾、ドイツなど海外でもライブを行う、唯一無二の空気を感じさせるシンガーソングライター。LIVEのみならず、ドラマ・映画・アニメ・CM 等 数々の主題歌やテーマソングも担当。マルチな活躍を見せる。
2021年全国ツアー“Sweet Cruisin” Tour 2021、"Loop Around the World"〜Track3〜supported by BOSS 2つのTour完遂!

Anly公式サイト
https://www.anly-singer.com/

■御茶ノ水RITTOR BASE
楽器の音がより良く響くことを第一に設計されたRITTOR BASE。
AGSという音響拡散体を多数導入するとともに、床材にはギターの指板にも使われるローズウッドを採用。反射と拡散とが絶妙にブレンドされた心地良い響きを演奏者に返します。
音響機材は、メイン・スピーカーにGENELEC S360Aとサブ・ウーファーの7380Aを導入。またCODA AUDIOの小型スピーカーD5-Cubeを8台設置し、スピーカー・レンダリング・システムと組み合わせることで、Dolby Atmosや22.2chといったイマーシブ・オーディオの再生も可能。さらにはRITTOER BASEのために組まれた立体音響リバーブ=Cubic Chiverbにより、教会やホール、洞窟など、さまざまな音響空間を作り出すことができます。

御茶ノ水RITTOR BASE公式サイト
https://rittorbase.jp/

■WOW!iSMとは
魅力あふれるパフォーマンス、独自の個性で、観客から「ワォ!」と感嘆されるアーティストたち。『ART!ST』『L!VE』『SPEC!AL』の3つの軸で、歌手、バンド、ダンサー、アイドル、声優など、ボーダレスな現代音楽シーンで輝きを放つアーティストを特集するシリーズ。

WOW!iSM 公式サイト
https://www.kayopops.jp/wowism/

■歌謡ポップスチャンネルとは
CS放送「歌謡ポップスチャンネル」は、幅広い年齢層に向けて、様々な音楽や名曲をたっぷり放送する音楽専門チャンネルです。J:COM、スカパー!、ひかりTV、全国のケーブルテレビでご視聴いただけます。
公式サイト https://www.kayopops.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る