• トップ
  • リリース
  • グローバル市場で活躍するベトナムトップ企業日本法人VMOJapanが日本第3オフィスの福岡支店を開設九州地方のDXとブロックチェーンの最先端技術のサポートをメインに教育面などで地方の活性化にも貢献

プレスリリース

  • 記事画像1

VMO HOLDINGS TECHNOLOGY JOINT STOCK COMPANY

グローバル市場で活躍するベトナムトップ企業日本法人VMOJapanが日本第3オフィスの福岡支店を開設九州地方のDXとブロックチェーンの最先端技術のサポートをメインに教育面などで地方の活性化にも貢献

(PR TIMES) 2023年06月05日(月)16時45分配信 PR TIMES

VMOHoldings 株式会社(本社:ベトナム・ハノイ)の日本法人VMOJapan株式会社 (本社:東京都新宿区)、2023年5月25日(木)福岡の拠点として「福岡オフィス」を開設しました。


企業へのDX推進を強みとし、プロックチェーン技術の発展を牽引するVMOHoldings 株式会社(本社:ベトナム・ハノイ、代表取締役社長: HOANG TUAN HAI)の日本法人VMOJapan株式会社 (本社:東京都新宿区、
代表取締役社長 BUI MANH KHOA)は、2023年5月25日(木)福岡の拠点として「福岡オフィス」を
開設しました。
九州地方で高度なIT・DXサービスを提供しながら、AI、ブロックチェーン、Web3関連の最先端技術の導入を
促進し、福岡の企業や大学との連携を深め、IT産業の活性化や国際金融都市構想の進展につなげています。

[画像: https://prtimes.jp/i/55119/33/resize/d55119-33-b3ba46336c3e6382a150-0.jpg ]


福岡市は九州における中心都市であり、アジアに近く、若い人材が豊富です。日本海側に面しているため、
東京・大阪の大都市との同時被災リスクも低いです。また、スタートアップや国際金融機能誘致などの取り組み
でもよく知られています。

今回のVMOの福岡拠点設立にあたり、下記の4つを実現したいと思います:
1.DXを実現より、九州企業の生産性改善と新しいビジネス展開のサポートする
2.九州地域におけるフィンテックやWeb3、ブロックチェーン分野の技術サポート
3.理系学生が多い福岡での産学連携、人材育成・交流(VMOでインターン・教育、日本の企業で活躍など)
4.急成長するベトナムと福岡・九州の架け橋となり、福岡・九州企業のベトナム進出をサポート

VMOの福岡拠点開設について副市長から下記のコメントを頂きました:
”福岡市はアジアをリードするテクノロジー、金融、スタートアップの中心地になるために様々な取り込みを
行っています。ベトナムのITトップ企業であり、世界中の顧客をサポートするVMOホールディングスの福岡進出を心から歓迎するとともに、VMOが今後福岡で成功するためにしっかりとサポートしていくことを約束します”
事務所開設の前日5月23日にVMOJapanが福岡大学でブロックチェーン技術の応用に関するセミナーを福岡担当のKevin Bui より実施、約250人の学生が参加しました。また、6月5日には産官学組織「TEAM FUKUOKA(チーム
福岡)」の幹事会に出席し、国際金融都市構想への貢献についてプレゼンします。

■新オフィスの概要

VMOジャパン株式会社 福岡オフィス
住所 :〒 812-0013  福岡県福岡市博多区博多駅東2-17-5、ARKビル 514号室
電話番号: 03-4400-2818

■VMO Holdingについて

VMO Holdings(本社:ベトナムハノイ)は、2012年に設立されたベトナムトップIT企業であり、アメリカ、
スイス、シンガポールなど30カ国以上のスタートアップ企業からFortunes500の企業様まで数多くの顧客を
持っています。2022年にVMO Holdings は国の情報化促進に大きな貢献を果たしたため、
ベトナム情報通信省副大臣より表彰されました。
主な開発実績: 全世界1,500万ユーザーを誇るマッチングアプリの「Parktor」、中古自転車の価格をAIで判断 「bicyclebluebook.com」など、世界4,500万人以上にご利用頂いています。

■VMO Japan について

VMO Japan(本社:東京)は、2019年に設立され、スタートアップ、企業DX推進、先進技術
(ブロックチェーン・NFT・メタバース)の3事業を軸として、日本の企業様向けにビジネスを展開しています。
主なお客様:丸紅株式会社、リコーグループ、株式会社プレステージ・インターナショナル、
Ridgelinez株式会社、Hashpeak株式会社など
社会貢献:開発、コンサルティング事業以外、株式会社リコー様が登壇される「大手企業でのDX」やTOKYO創業ステーションと共催する「ITなんでも相談会」各セミナーを開催し、日本のDX促進に貢献。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る