• トップ
  • リリース
  • クラウドBOTがMake(旧integromat)のファイル転送に対応【クラウド型RPA】

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

クラウドBOTがMake(旧integromat)のファイル転送に対応【クラウド型RPA】

(PR TIMES) 2022年10月18日(火)19時15分配信 PR TIMES

Makeが対応する様々なアプリケーションとクラウドBOT間でファイルの受け渡しが可能になりました

株式会社C-RISE(本社:富山県高岡市、代表取締役:村井)は、クラウド型RPAサービス「クラウドBOT(R)」において、Makeとの連携機能を強化した事を発表した。
[画像1: https://prtimes.jp/i/49789/32/resize/d49789-32-d4f7cb6c4f3fe63af891-0.png ]


クラウドBOTとは
クラウドBOT(R)は、Webブラウザを自動操作するBOT(ロボット)をノーコードで作成できる、クラウド型のRPAサービスです。単純なデータ入力業務からWebアプリケーション間のデータ連携など、Webブラウザ上で行っている様々な操作をクラウド上で自動化する事ができます。

Makeとは
Make (formerly Integromat)は異なるWebサービスやアプリケーションを連携させることで、タスクの自動化を実現するiPaaSです。柔軟な自動化フローを視覚的に構築でき、自由度の高いiPaaSとして注目されています。


Makeとの連携機能を強化


ファイル連携用のモジュールを追加

Make内で使用できるクラウドBOTモジュールに、新たに「Upload File」、「Download File」モジュールを追加しました。

「Upload File」モジュールについて
クラウドBOTのサーバ上にファイルをアップロードする事ができます。このモジュールを使用する事で、BOTがWebページの自動操作を行う際にMakeからアップロードされたファイルを扱うことができます。

以下のような連携が可能です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/49789/32/resize/d49789-32-00fdba86526470dc51fb-1.png ]

Google Drive上に保存されているファイルをダウンロードし、クラウドBOTを使用してWebサイトへアップロードを行う。


「Download File」モジュールについて
自動操作中にBOTが取得したファイルをMake側で受け取る事ができます。

以下のような連携が可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/49789/32/resize/d49789-32-fcc90310c38c345f5241-2.png ]

クラウドBOTがWebサイトからダウンロードしたファイルを、Google Driveにアップロードする。



既存モジュールのインターフェースを改善

BOTの連携設定を行う際に使用するモジュールのインターフェースを改善しました。クラウドBOT上のデータタイプである、「テキストタイプ」、「ファイルタイプ」、「複数テキストタイプ」を自動判別し、それぞれに最適な入力フォームを提供します。
モジュールの入力インターフェースが改善された事で、より直感的にデータ連携を行う事が可能になりました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/49789/32/resize/d49789-32-bb3e82781043babe7169-3.png ]



Make連携に関するドキュメントや連携事例はこちら
https://docs.c-bot.pro/connect/make/


無料のオンライン相談会も実施しております。
https://www.c-bot.pro/ja/discussion
以下の内容についてご説明致します。
・クラウドBOTとはどのようなサービスか。
・どのような業界・用途で導入が進んでいるのか。
・iPaaSの連携事例や設定方法を解説してほしい。

『Cloud BOT』に関する詳細はこちらから
https://www.c-bot.pro/ja/

[画像5: https://prtimes.jp/i/49789/32/resize/d49789-32-1ad3a9a1ae7019249db2-4.png ]

【クラウドBOT(R)製品概要】
製品概要:クラウド型RPA
価格:サービスサイトプラン表に記載 (無料プランあり)
サービスサイト:https://c-bot.pro/
プロモーション動画:https://youtu.be/dNHUzMrU4xo

[画像6: https://prtimes.jp/i/49789/32/resize/d49789-32-6762e9f13976e919ab9c-5.png ]

株式会社C-RISEについて
株式会社C-RISEは、クラウド上の様々な操作・アイデアをBOT化し、自動化する
プラットフォームサービスを提供します。

【会社概要】
会社名:株式会社C-RISE
所在地:富山県高岡市京田19番地 田中ビル 2 101号室
代表者:村井 将則
設立:2005年7月 (1998年4月創業)
URL:https://www.c-rise.co.jp/
事業内容:Webオートメーション事業,Webシステム開発事業,EMS事業

【お問い合わせ先】
TEL:076-213-5619 [9:30〜17:00]
e-mail:info@c-rise.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る