• トップ
  • リリース
  • KIIが工場向けインダストリアルIoTサービスを提供するMAZINに出資

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)

KIIが工場向けインダストリアルIoTサービスを提供するMAZINに出資

(PR TIMES) 2022年07月06日(水)11時15分配信 PR TIMES

生産・加工技術の自動化により技能者不足という課題解決に貢献

慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)は、製造現場の卓越した技能・生産技術をAI化することにより、技能者不足という日本の恒久的な課題解決に取り組むMAZINに対して出資をいたしました。MAZINは今回の増資により総額4億円の資金調達を実施し、AI×加工領域の技術開発と販売体制強化を行い、製造現場の課題解決に貢献していきます。
慶應イノベーション・イニシアティブ(本社:東京都港区、代表取締役社長 山岸広太郎、以下KII)は、弊社が運営するファンドより、製造現場の卓越した技能・生産技術のAI化を通して、技能者不足という日本の恒久的な課題解決に取り組む株式会社MAZIN(本社:東京都台東区、代表取締役 角屋 貴則、以下MAZIN)に対して第三者割当増資による出資をいたしました。今回の第三者割当増資によるMAZINの調達額は総額4.3億円となります。

◆AIを用いて製造現場の様々な加工技術を自動化
MAZINは、筑波大学システム情報工学研究科出身のAI技術者である角屋貴則氏と内山祐介氏が、工場にAIを導入するプロジェクトを多数経験する中で、製造現場における技能者及びデジタル人材不足という社会課題をきっかけに創業しました。創業以来、切削加工をはじめとした、成形加工・研削加工等の加工業務を自動化するAIの研究、及びAIを工場で使用可能にするためのインダストリアルIoTサービス(IIoT)の開発に注力し、現場のニーズを的確に捉えたことから、大手FA事業者及び自動車部品メーカー様等を中心に導入が進んでいます。今回の調達により、AI×加工領域ソリューションの技術開発と販売体制強化を行い、さらなる製造現場へのソリューション提供を加速していきます。

■会社概要
会社名 :株式会社MAZIN (MAZIN, Inc.)
所在地 :東京都台東区西浅草3-29-14アメイジングビル3F
代表者 :代表取締役 角屋 貴則
設立  :2018年6月19日
事業内容:スマート工場システムの研究開発
U R L  :https://www.mazin.tech/
[画像: https://prtimes.jp/i/18580/32/resize/d18580-32-0ebf52f36dcdb5e7c75a-1.png ]



◆慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)について
KIIは、2015年12月、主に慶應義塾大学の研究成果を活用したスタートアップを支援するため創設されました。また、2020年1月からは、慶應義塾大学に限らずシード・アーリーステージからのリード投資を中心に、デジタルテクノロジーによる社会の革新や、医療・健康などの課題解決に取り組む技術系スタートアップに投資対象を広げ投資活動を推進しています。
スタートアップへの投資育成を通じて日本が誇る大学等の研究機関の技術や知的財産といった優れた研究成果の社会実装を推進し社会貢献の一翼を担うと同時に、ベンチャーキャピタルファンドとして高い収益性を確保し持続的なイノベーションエコシステムの構築に取り組んで参ります。

<KIIの概要>
商号  :株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(Keio Innovation Initiative, Inc.)
事業内容:大学発技術系ベンチャー企業の育成、ベンチャーキャピタルファンドの運営
資本金等:1億円(資本準備金5,000万円を含む)
代表者 :代表取締役社長 山岸広太郎
URL  :https://www.keio-innovation.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る