• トップ
  • リリース
  • ビーズのクラフトには欠かせない!累計販売数100万個突破の「ビーズ通し」がさらに使いやすくなって新発売!【ビーズ通し】2022年2月16日発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ビーズのクラフトには欠かせない!累計販売数100万個突破の「ビーズ通し」がさらに使いやすくなって新発売!【ビーズ通し】2022年2月16日発売!

(PR TIMES) 2022年03月02日(水)02時10分配信 PR TIMES

https://www.kwgc.co.jp/beadsthreader

ハンドメイド・補修用品・ステーショナリー雑貨の株式会社KAWAGUCHI(本社:東京中央区、代表取締役:河口慶二郎)はビーズのクラフトに最適な【ビーズ通し】2種を発売します。趣味でビーズクラフトを楽しむ人からプロの人まで幅広くお使いいただけます。(発売日:2022年2月16日)

ビーズ通し


[画像1: https://prtimes.jp/i/61462/31/resize/d61462-31-288e300e7abf0fe82a70-0.jpg ]

「おうち時間を充実させたい」という気持ちの高まりを背景に、手づくりにチャレンジしたり、手づくりの材料や道具、情報を求める方が増えました。また、韓国ドラマのトレンドからビーズアクセサリ―が話題になり、手づくりで作る方も多く”ビーズのクラフト”の人気が高まっています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/61462/31/resize/d61462-31-9bd96ca6eeee090d69f0-1.jpg ]

ビーズクラフト用の糸などにビーズを通すための針は、やわらかすぎる等で使いにくいものが多く、”細く、かつ程よくしなる”ビーズが通しやすい”針”の形状のものが、ビーズのクラフトをする方から望まれていました。

累計販売数100万個、KAWAGUCHIの人気商品であった「ビーズ通し」。
ビーズ作家さん、ビーズワーク愛好家のご意見をお聞きし研究を重ねて、工夫を盛り込んだ【ビーズ通し】がリニューアルして誕生いたしました。
程よくしなりビーズが通しやすく、針穴が大きく、細い糸から太い糸まで糸通しが、快適にできます。

◆製品仕様


[画像3: https://prtimes.jp/i/61462/31/resize/d61462-31-7e53062047bf03afd769-2.jpg ]



【ビーズ通し 6cm】
*参考上代:¥450+税
*2本入


【ビーズ通し 10cm】
*参考上代:¥450+税
*2本入


◆特徴
程よくしなることでビーズを通しやすく、たくさんのビーズを通す下準備も、効率よくできます。ビーズワークをより快適に進められます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/61462/31/resize/d61462-31-ca2ba255fabc1c1126e7-3.jpg ]

*針穴が大きい
大きな針穴で、細い糸から太い糸まで糸通しが簡単にできます。

*程よくしなる
弾力性がある素材で、程よくしなります。細いので極小ビーズも通せます。

*長さで使い分け
用途により、使い分けができる6cmと10cmの2種類。


*商品の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.kwgc.co.jp/beadsthreader

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=unvrdwjXN4I ]




本件に関するお問い合わせ

てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届けるモノ・コト・バ創りカンパニー

[画像5: https://prtimes.jp/i/61462/31/resize/d61462-31-474639215a03168c01ea-4.jpg ]

株式会社KAWAGUCHI
https://www.kwgc.co.jp/
【東京本社】担当:河口 万里 / 東京都中央区日本橋室町 4-3-7
Tel: 03-3241-2101 Fax: 03-3241-2201 E-mail:mari@kwgc.co.jp
【大阪支店】担当:巻田 弓子 / 大阪市中央区材木町 1-17
Tel: 06-6943-5686 Fax: 06-6943-5687 E-mail:makita@kwgc.co.jp


◆会社概要

[画像6: https://prtimes.jp/i/61462/31/resize/d61462-31-ef725d09fd6bda6f498d-5.jpg ]

当社は、洋裁用具の開発メーカーとして1953年に創業しました。その後の経済成長によって、人々の生活が豊かになり、欲しいものは何でも手に入れられる時代となりました。今では、低コスト・大量生産の影響で、同一のデザイン、カラー、サイズの製品が世の中に溢れています。自分の個性を出したくても、なかなか難しいというのが現状です。このような環境の中、世の中に一つしかないものを求めて、日々手作り活動に励む手作りファンが数多く存在します。当社では、このような手作りファンに向けて、ハンドメイド用品、ソーイングの道具・材料の他、衣類の補修用品や快適生活用品など、手作りライフを簡単、快適にするグッズの企画開発、また培ってきたノウハウを活かして、ステーショナリー雑貨、新しい生活様式グッズの企画、開発、サービス、Eコマースを手掛けています。創業以来培ってきた伝統や技術を大切にしつつも、新しいことに果敢にチャレンジし続ける会社でありたいと強く願っております。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る