• トップ
  • リリース
  • SUVACO『いい家・オブ・ザ・イヤー2021』発表 今年のキーワードは「庭」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

SUVACO『いい家・オブ・ザ・イヤー2021』発表 今年のキーワードは「庭」

(PR TIMES) 2021年12月23日(木)13時15分配信 PR TIMES

〜家にいながら庭や植栽を楽しめる住宅が人気〜

SUVACO(スバコ)株式会社(東京都港区/代表:会田 敦史)が運営する家づくりのマッチングプラットフォームSUVACO(スバコ)は、その年ユーザーに最も支持された住宅事例ランキングである『いい家・オブ・ザ・イヤー2021』を発表しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7697/31/resize/d7697-31-edc7d403d642f9fec213-0.png ]


● 985件の住宅事例の中で、2021年、最もユーザーに支持されたのは?

SUVACOには、全国の住宅専門家による優れた住宅事例(注文住宅・リノベーション)が、日々掲載されており、この2021年に新たに掲載された事例は1,000件近くに上ります。

その中から、サイト閲覧ユーザーによる「いい家!数」や「お気に入り数」を元に、最も支持の高かった上位15事例を選出しました。


● SUVACO『いい家オブ・ザ・イヤー2021』

【URL】 https://suvaco.jp/doc/house-of-the-year-2021-211221


[画像2: https://prtimes.jp/i/7697/31/resize/d7697-31-64d6602af91288db98f7-2.jpg ]


▼1位〜15位 (カッコ内は事例を手掛けた会社名)

1位 庭見る小居 - 居場所を散りばめた小さくて広い家(エキップ)
2位 佐倉の家(奥野公章)
3位 馴染む家(小嶋良一|こぢこぢ一級建築士事務所)
4位 日本橋S邸 〜ギャラリーのような回廊のある家〜(鹿内 健)
5位 旗竿敷地の特徴を活かした、キッチン中心の開放的な暮らし(植村康平)
6位 長い平面でもコンパクトな動線、自然を楽しむ庭のある住まい(hm+architects)
7位 RR-HOUSE(真銅祥一朗建築設計事務所)
8位 玄妙(大田 司)
9位 木立にくらす家 〜雑木の庭が気持ちいい 避暑地のようなすまい〜(森哲哉)
10位 IN BETWEEN(矢板久明 / 矢板直子)
11位 ガラス階段の家〜透明ガラス階段がトップライトからの自然光を家中にとどける家〜(原空間工作所)
12位 Slow life 琵琶湖を望む別荘に緑を感じ住む 彦根新海浜の家(COLOR LABEL DESIGN OFFICE / 殿村明彦)
13位 62平方メートル 家族全員に自分のスペースを!心地よい風が通り抜ける家(湘南リフォーム)
14位 marbling -職住一体の建築-(小田内晃彦建築設計事務所)
15位 高津の家 旗竿地に立つツツジの樹に寄り添う家|新築(後藤智揮)

『SUVACO』調べ(集計期間:2020年12月1日〜2021年12月8日)
※2020年のSUVACO『いい家・オブ・ザ・イヤー2020』集計日以降を対象期間としています。


● 講評
今年のランキングを見ると、「庭」という文字が目に付きます。ほとんどの事例が、庭だったり緑だったり、景色だったり、外部とのつながりを強く感じさせるものでした。

未だ我慢を強いられるコロナ禍という状況において、在宅時間が長期化するにつれ、家にいながらにして外の自然や季節の移ろいが感じられる住まいへと、人々の意識がより向かってきていることの表れではないでしょうか。(SUVACO編集長・松本)


● SUVACOについて
2013年7月より、理想の家づくりをしたい人がリノベーション・リフォーム・注文住宅のプロに出会えるマッチングプラットフォーム「SUVACO」を運営。日本国内 1,280 社を超える専門家(設計・デザインや施工のプロ)の事例やトレンド・お役立ちアイデアを特集・記事として配信。要望に合った住まいのプロを紹介・提案する「専門家紹介サービス」も提供。また、株式会社扶桑社発行の雑誌「リライフプラス」との共同による、リノベーション専門サイト「リノベりす」の運営のほか、中部日本放送グループ企業である株式会社CBCビップスと共同で、オフィスの改装・移転をサポートする「オフィスバコ」の運営も行っています。

【会社概要】

[表: https://prtimes.jp/data/corp/7697/table/31_1_28bb125bfa4370c08af83edf8febc0f3.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る