• トップ
  • リリース
  • ライブ配信アプリ「everylive」がBリーグ「京都ハンナリーズ」とプラチナパートナー契約を締結

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

エブリライブ株式会社

ライブ配信アプリ「everylive」がBリーグ「京都ハンナリーズ」とプラチナパートナー契約を締結

(PR TIMES) 2023年12月26日(火)11時46分配信 PR TIMES


ライブ配信アプリ「everylive(エブリライブ)」を運営するエブリライブ株式会社(本社:東京都新宿区・代表取締役:佐々木尚之・URL:https://everylive.jp/)は2023年11月男子プロバスケットボールリーグB.LEAGUEに所属する「京都ハンナリーズ」と2023-2024シーズンのオフィシャルプラチナパートナー契約を締結いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109280/29/109280-29-ab271941162cc4de94248f0bf8715f0c-1920x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


everyliveは「Good for Everyone〜誰もがポジティブになる世界をつくる〜」をミッションに掲げ、夢の実現に向けて活動している配信者とリスナーなどの仲間を繋ぎ、配信活動がその夢や目標の実現の後押しになるというサービスを目指したライブ配信アプリです。
京都ハンナリーズは「京都ハンナリーズに1秒でもかかわる全ての人に夢と感動を!」というクラブ理念や地域貢献活動、環境保護活動にも取り組んでおり、当社のミッションとのシナジーを感じ、スポンサー契約の締結を決定いたしました。
京都ハンナリーズとともに、ライブ配信とスポーツが生み出す新たなコンテンツ開発やスポーツに関する夢を持つ人たちにライブ配信を活用した夢の実現支援など、スポーツ振興に貢献する取り組みを進める予定です。

■京都ハンナリーズとは

京都ハンナリーズは、プロバスケットボールリーグであるB1リーグ※に所属し、「京都ハンナリーズに1秒でもかかわる全ての人に夢と感動を!」というクラブ理念のもと、同市でのホームゲーム開催とともに、京都府内各地での地域貢献活動や環境保護活動にも取り組むなど、地域に根ざした活動を行っています。
<会社概要>
社名スポーツコミュニケーションKYOTO株式会社
代表取締役社長 松島鴻太
所在地〒615-0033 右京区西院寿町40番地3
設立2008年7月1日

■ everyliveとは

ダウンロード数55万ダウンロード、ライバー契約数7,500名以上を誇るライブ配信アプリ「everylive(エブリライブ)」は会社のミッションとして、「Good for Everyone〜誰もがポジティブになる世界をつくる〜」ということを掲げています。everyliveは配信者の夢や目標を配信活動と結びつけ配信活動がその夢や目標の実現の後押しになるという世界をつくりたいと考えています。

<everylive視聴方法>
下記よりダウンロードの上、アカウントをご登録ください。
アプリダウンロード: https://app.adjust.com/kfo3llg

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109280/29/109280-29-9fe420a85322706633a147ef725e637a-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
everyliveアプリダウンロードQRコード
<ライバー応募> 
https://everylive.jp/liverentry/

<お問い合わせ> 
https://everylive.jp/livercontact/

<サービス関連URL>
公式HP:https://everylive.jp/
公式LINE:https://lin.ee/RPW93Nz
公式note:https://note.com/everylive
公式X(Twitter):https://twitter.com/everylive_jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/everylive_/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@every.liveyoutube9342



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る