• トップ
  • リリース
  • メーカー・卸売業のBtoB営業をECで本格支援する楽楽B2B、インボイス制度に対応〜請求から保存まで一気通貫で解決〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社ネットショップ支援室

メーカー・卸売業のBtoB営業をECで本格支援する楽楽B2B、インボイス制度に対応〜請求から保存まで一気通貫で解決〜

(PR TIMES) 2023年07月27日(木)12時15分配信 PR TIMES

株式会社ネットショップ支援室(本社:東京都港区、代表取締役:山本 皓一朗、以下ネットショップ支援室)は、提供するBtoB-ECカートシステム「楽楽B2B」において、2023年10月1日に開始する「インボイス制度」への対応をいたしました。適格請求書(インボイス)の交付が可能になることで、請求書の仕様を変更する手間が無くなります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/9740/29/resize/d9740-29-e75800b3d3da42edabdb-0.png ]


実現可能なこと


・税率の計算をデジタル化することで、手作業による複雑な税率計算のミスと工数を削減
・CSVでのデータ出力も可能で、基幹システムへの連携作業の工数を削減
・マネーフォワード ケッサイやNP掛け払いなど請求書保存や適格返還請求書の発行が可能なシステムと連携でき、請求後の対応も効率化
・デジタル化した適格請求書のダウンロードが可能で、受領側の負担を軽減


インボイス制度とは


複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の仕組みで、正式名称は「適格請求書等保存方式」です。インボイス制度が導入されると、売り手は一定の要件を満たした適格請求書を買い手に発行し、双方が適格請求書を保存することで、消費税の仕入税額控除が適用されるようになります。


楽楽B2B(https://raku2bb.com/)について


法人向けのBtoB-ECカートシステムです。FAXや電話での注文をWEBに切り替えて企業間取引の無駄を無くし、さらにECによる売上向上を実現します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/9740/29/resize/d9740-29-f67d12c85caa6ca4c3a9-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/9740/29/resize/d9740-29-d9bf09f8cc28de7c3b97-1.png ]


会社概要


株式会社ネットショップ支援室
東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル1F 代表取締役社長:山本 皓一朗
設立10年目。EC事業に必要なシステムやサービスを開発・提供している。業界では稀なBtoC、 BtoBの領域の両方のカートシステムを提供。「技術力」「ノウハウ」を備え、メーカーの通販・卸事業の成功のため事業成功のための「提案力」にも定評がある。


お問い合わせ先


担当:田口 / 稲垣
TEL:03-5545-5553  FAX:0776-22-8873  E-mail:info@netshop-pro.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る