• トップ
  • リリース
  • 積水樹脂、名古屋市の新たな路面公共交通システム「SRT」の導入に向けた社会実験に参画

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

積水樹脂株式会社

積水樹脂、名古屋市の新たな路面公共交通システム「SRT」の導入に向けた社会実験に参画

(PR TIMES) 2023年10月24日(火)15時45分配信 PR TIMES

〜スムーズな乗降空間と回遊拠点の拠出〜

積水樹脂株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 兼 CEO 馬場浩志、以下「当社」)は、愛知県名古屋市が進めている新たな路面公共交通システムSRT(Smart Roadway Transit)の導入に向けた社会実験に参画します。
本実験では、2023年9月16日(土)〜11月30日(木)に、名古屋市広小路通のバス停2カ所(納屋橋・広小路本町)を「なごまちテラス」として暫定的に整備し、バスの乗降のしやすさ、まちの回遊拠点としての機能、一般交通への影響の検証を行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74625/28/74625-28-2ba895002dc81f60dde276d6391add87-640x480.png ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74625/28/74625-28-0ca6917bfa96ad32e141203f6ea5f1f7-640x480.png ]

【SRT導入に向けた社会実験のポイント】
名古屋市は、2026年開催のアジア大会や2027年度に予定しているリニア中央新幹線開業に向けて、都心部の回遊性の向上や賑わいの拡大を図るため、まちづくりと一体となった新たな路面公共交通システムSRTの導入を検討しています。SRTは、名古屋駅・栄・名古屋城・大須など、都心部の魅力ある地域をつないで人々の回遊性を高め、面として賑わいを拡大する新たな都市のシステムです。先進的な技術による快適な乗り心地やスムーズな乗降、洗練されたデザイン等のスマート(Smart)さを備え、路面(Roadway)を走ることでまちの回遊性や賑わいを生み出す新しい移動手段(Transit)という特性をSRT(Smart Roadway Transit)の名称で表しています。
今回、2023年度のSRT社会実験として、公共交通と歩行者を中心としたウォーカブルな(歩きやすい)空間と、バス利用者が乗り降りしやすい空間の形成を目指して、広小路通のバス停を「なごまちテラス」として暫定的に整備します。
本実験は、中央復建コンサルタンツ株式会社(本社:大阪市東淀川区、代表取締役社長 兼塚 卓也)が全体の企画提案と各種調査・検証を実施し、当社はこのテラス型部分の整備をオレンジウッドデッキやチェーン柵、縁石鋲の提供等で協力しています。

○期間 : 2023年9月16日(土)〜11月30日(木)
○場所 : 納屋橋バス停2番のりば、広小路本町バス停7番のりば
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74625/28/74625-28-b48be821cf332136c2022c2d085ce75c-1375x474.jpg ]


【今後の展開】
名古屋市は、都心部のさらなる活性化と、誰もが快適に移動できる最先端モビリティ都市の実現に向けて、まちのシンボルとなるSRTの導入を進めていきます。今回の社会実験で得られる検証結果を踏まえて、SRTに関連する各種事業の早期実現を図っていきます。

当社は国内初の事例となる神戸市パークレットを始め、館林(群馬県館林市)、新潟(新潟県新潟市)と本件の名古屋(愛知県名古屋市)等と様々なニーズを具現化したパークレット実績を積み上げてまいりました。この経験を活かして、安心・安全な都市交通の実現に向けた製品群のご提案を行い、にぎわいと安全性が両立するまちづくりに貢献してまいります。

以上

<積水樹脂株式会社>
1954年の創業以来、複合技術を活かし安全・安心・環境保全に貢献するモノづくりによって、公共・民間の幅広い分野で事業を展開しています。https://www.sekisuijushi.co.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ
積水樹脂株式会社 総務広報部 土井 sjc_info@sekisuijushi.co.jp 
TEL:06-6365-3204



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る