• トップ
  • リリース
  • 鳥貴族が宮崎のご当地ブランド鶏“霧島鶏”を初採用!全店舗※で限定販売!10月1日より35万食限定で「霧島鶏の串焼 〜だし梅酢添え〜」を提供

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社 鳥貴族

鳥貴族が宮崎のご当地ブランド鶏“霧島鶏”を初採用!全店舗※で限定販売!10月1日より35万食限定で「霧島鶏の串焼 〜だし梅酢添え〜」を提供

(PR TIMES) 2023年09月25日(月)13時15分配信 PR TIMES

宮崎県産の日向夏を使用した「翠ジンソーダ 〜宮崎日向夏〜」も登場                            ※一部店舗を除く

株式会社鳥貴族(本社:大阪市浪速区 代表取締役社長:江野澤暢男)が運営する全品328円均一(税込360円)の焼鳥屋「鳥貴族」は、宮崎の希少なブランド鶏「霧島鶏」を一括調達し、2023年10月1日より35万食限定で「霧島鶏の串焼 〜だし梅酢添え〜」の提供を開始いたします。「霧島鶏」は一部地域のみでしか流通しておらず、鳥貴族で採用するのは初めてとなります。さらに、霧島鶏の焼鳥に合う飲み物として、宮崎県産の日向夏を使用したシロップをブレンドした「翠ジンソーダ 〜宮崎日向夏〜」も登場します。ぜひご一緒にご賞味ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36869/28/36869-28-6f9ecd3072456ad525f040aec6951258-1241x1754.jpg ]

■【宮崎県のうまいもん】霧島鶏×日向夏について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36869/28/36869-28-18916be4a86956dd9003f003b076da17-1800x1200.jpg ]

35万食限定「霧島鶏の串焼 〜だし梅酢添え〜」
宮崎のブランド鶏「霧島鶏」は、宮崎県内の指定農家にて65日以上の長期飼育を行い、メス鶏のみにこだわって育成しています。ハーブと木酢を配合したオリジナル飼料(霧島ミックス)を使用することで、肉じまりが良く、色艶に富み、鶏特有の臭みを極力抑えた美味しい鶏肉に仕上がっています。
一部地域のみしか流通されておらず、希少な「霧島鶏」をより多くのお客様に召し上がって頂きたいとの思いから、今回の期間限定メニューの提供に至りました。程よい弾力と柔らかさが特徴の霧島鶏の串焼は、だし梅酢にたっぷり浸してお召し上がりください。全国で35万食限定のため、なくなり次第終了となります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36869/28/36869-28-e12eb50b0eb134adefb448267f8770fe-1800x1200.jpg ]


翠ジンソーダ 〜宮崎日向夏〜
霧島鶏の焼鳥に合う飲み物として、霧島鶏と同じく宮崎県産の日向夏を使用したドリンクを開発しました。話題の国産ジン「翠」に、宮崎県産の日向夏を使用したシロップをブレンドし、スッキリとした飲み口で、ほのかに感じる酸味が特徴です。ジューシーな焼鳥と相性抜群の一杯に仕上がりました。
※数量限定、なくなり次第終了


[表: https://prtimes.jp/data/corp/36869/table/28_1_0cf127cb56a719003b34c10c6f3fc9a1.jpg ]


「鳥貴族」について


全品328円均一(税込360円)の焼鳥屋チェーン。1985年より、焼鳥屋『鳥貴族』として大阪・関西エリアを中心とした店舗展開を行う。2005年の東京1号店を皮切りに、現在は関西・関東・東海・北海道・中国・九州・沖縄にて628店舗を展開。(2023年8月末時点)。焼鳥は国産鶏肉を使用、主要食材の国産比率を高める「国産国消への挑戦」を2014年より開始し、2016年10月より使用食材を100%国産化。名物「貴族焼」は、鳥貴族の圧倒的な人気NO.1メニュー。
※加工食品は、法令に基づき、最終加工国が日本となっているものを「国産」として取り扱っており、加工する際に使用する食品原料には外国産も含まれております。(https://torikizoku.co.jp/about/sanchi/

<株式会社鳥貴族 概要>
所在地:大阪市浪速区立葉1-2-12   代表者:代表取締役社長 江野澤 暢男
設立 :2020年8月7日       事業内容:「鳥貴族」の営業とカムレードチェーン事業
URL :http://www.torikizoku.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る