プレスリリース
〜10年かかる経験をたった3年でできる“圧倒的な成長”へとつながる制度や仕掛けと共に、「3つの評価ポイント」を公開〜
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59187/27/59187-27-1b59d86a3dd5ad06ebd88d2a18c02ed3-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この度、体験創造プロデュースカンパニーとして企業の飛躍的な成長と変革を支援する株式会社U.S (本社:東京都渋谷区、代表取締役:井澤佑介)は、世界150カ国10,000社を超える企業の働きがい調査を行うGreat Place to Work(R) Institute Japan(所在地:東京都品川区、代表:荒川陽子、以下GPTW(R))が発表する、2025年版「働きがい認定企業」に選出されたことをお知らせします。
| 認定企業として選出される割合は、38%! 「働きがいのある会社」について
調査機関であるGreat Place to Work(R) Institute Japanは、「働きがいのある会社」の定義を、立場、仕事、働く場所に関係なく、あらゆる従業員が会社やリーダーを信頼し、自分の仕事に誇りを持ち、一緒に働いている人たちと連帯感を持てる会社のこととしています。しかしながら日本において、働きがいの一定水準を超え 認定企業として選出される割合は、参加企業全体のうち38%※1となっています。
※1:2023年版集計時
|評価された3つのポイント
今回実際にU.Sで働く社員全員を対象にアンケート調査を行い、「働きがいのある会社」を構成する重要な5つの要素である「信用」「尊重」「公正」「誇り」「連帯感」から、特に評価が高かった“働きがいポイントTOP3”をご紹介いたします。
■働きがいポイント1「仕事に行くことを楽しみにしている」
全60項目の質問の中でも、特に評価が高かったのが「仕事に行くことを楽しみにしている」という項目でした。これはU.Sが創業した当時から掲げている、“遊ぶように働く”というワークポリシーに通づる結果だと捉えております。
仕事も遊びも、心から楽しんでいる瞬間が、最も高いパフォーマンスを発揮できると信じており、その環境の実現のために、好奇心旺盛な成長意欲が高いプロフェッショナルが、「ご機嫌」で「自由闊達」でいられるための制度と仕組みを、用意しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59187/27/59187-27-e6c68c79b241485451b24c28a5f41b14-3168x1510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■働きがいポイント2「経営・管理者層は、仕事の割り当てや人の配置を適切に行っている」
その具体例として、U.Sでは、その人が今できる仕事ではなく、チャレンジする、ストレッチするのにふさわしい仕事を任せ、実践の機会を設け、インプットとアウトプットが促進される機会を設けています。よって“圧倒的な成長機会”を得られることが、働きがいポイント2の結果に繋がったと考えます。
[例]“圧倒的な成長”につながる、社内制度
◯ミッション制度
個々が担うミッションのうち10〜30%はその人のスキルを広げたり、高めたりするチャレンジミッションを設定しています。マネジャーやエキスパートの支援を受けながら、達成を支援します。
社員のインタビューを見る
10年かかる経験を、たった3年で。U.Sで描き、積み上げていく、自分自身の理想の成長曲線。
◯インプット補助
外部セミナーや書籍購入の補助のみならず、マネジャーの推薦で外部研修への参加できる福利厚生も完備。またグレードがリーダー以上のメンバーを対象に、新しい視界・視座の獲得を目的する目的で、最大10日間の休暇+10万円のインプットアウトプット休暇が3年に一度付与されます。
実際の事例を見る
10日間で何ができる?インプット休暇を利用したアートディレクターのクリエイティブな休日の過ごし方
■働きがいポイント3「働きに見合った、報酬が支払われている」
そして、プロフェッショナルに思いっきり仕事を楽しんでもらうためには、経済的また社会・公的な評価や報酬も大切だと考えています。年齢・年次に関係なくスキル・スタンス・パフォーマンスを公平に評価し報酬に反映させています。
[例]公平な評価につながる、社内制度
◯ミッショングレード制度
10段階のグレード、年に2回の昇格の機会があります。評価は、与えられたミッションに対して自己評価、上長評価、経営評価が3段階で行われ、複眼で平等性を鑑みながら行われます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59187/27/59187-27-7f4bf1e50369efbbe886239b55a708a8-2440x1794.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その他にも僅差で「精神的に安心して働くことができる」などの評価もありました。
私たちが目指すのは、パフォーマンスが高い「チーム」であることです。1人1人の個性を尊重しながらも、組織として、チームとしての関係を常に大切にし、これからも互いの個性が創発する環境を作りあげていきます。
[例]安心感へとつながる「つながり」や「個の尊重」にまつわる、社内制度
◯オフサイトミーティング
半年に1回、箱根や金沢などオフィスを離れたミーティングの機会を設けています。いつもとは異なる場所や体験を通じて、共に働くメンバーとともに新しい視点を獲得したり、相互理解を推進したりする場としています。
事例を見る
全社合宿を開催しました!in 箱根
|Great Place to Work (R) Institute Japanについて
Great Place To Work(R) Institute は、約150ヶ国で年間10,000社以上の働きがい(エンゲージメント)を調査し、一定水準に達した企業を「働きがいのある会社」認定・ランキングとして各国の有力メディアで発表している世界的な調査機関です。30年間のデータに裏付けされた方法論を用いて評価を行う認定・ランキング制度は、企業における採用ブランディングやIR・人的資本
開示の目的で広く活用されています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place To Work(R)Instituteよりライセンスを受け、Great Place To Work(R) Institute Japan(GPTW Japan)を運営しています。
公式ホームページ:https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/
U.S認定ページ:https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/0926_3604.html
|株式会社U.Sについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59187/27/59187-27-94458aa52c7f7f9aba8d60886ad21b74-1483x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2018年創業。“Create Good Experience.〜世の中を、素晴らしい体験で、満たそう〜“をパーパスに掲げ、独自のメソッド「Experience Thinking(R)(呼称:エクスペリエンスシンキング)」という強みを活かし、企業の飛躍的な成長と変革を支援する、体験創造プロデュースカンパニー。
公式ホームページ: https://usinc.jp/
採用情報:https://usinc.jp/recruit
プレスリリース提供:PR TIMES