• トップ
  • リリース
  • 住宅金融支援機構による「融資実態からみる、マンション改修工事の実情」等、大規模修繕コンサルのパイオニアの翔設計がセミナー開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

住宅金融支援機構による「融資実態からみる、マンション改修工事の実情」等、大規模修繕コンサルのパイオニアの翔設計がセミナー開催!

(PR TIMES) 2023年09月25日(月)13時15分配信 PR TIMES

 「楽しさと共に創り続ける」を理念とする建築総合コンサルタント企業の株式会社翔設計(本社:東京都渋谷区、代表取締役 貴船美彦、以下 翔設計)は、『「建築」と「おカネ」の視点から長寿命化の未来を本気で考える』をテーマに、第52回翔設計セミナーを2023年10月21日(土)に開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110074/25/110074-25-23abf801496ab28e01b553a6fd3a51f4-3804x2125.jpg ]

 
本セミナーでは、第1部は翔設計による「建替えが困難な建物の第三の選択肢」として、旧耐震マンションにお住まいで将来が不安な方や漏水でお悩みの高経年マンションにお住いの方々向けに講演いたします。
第2部では、「融資実態から見る、マンション改修工事の実情〜共有部+専有部の事例と一棟リノベに向けて〜」と題して、特別ゲストに住宅金融支援機構 マンション・まちづくり支援部 マンション・まちづくり支援企画グループ長の太田裕之氏をお招きしてご説明いただきます。

【第52回翔設計セミナーについて】
◆日時:2023年10月21日(土)14:00〜16:00
◆会場:株式会社翔設計 1F 
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-16-7 DTビル
◆申し込み方法:専用ページからの申し込みとなります。
会場またはオンラインを選択可能です。https://www.sho-daikibosyuzen.jp/seminar
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110074/25/110074-25-a56560b1f3d01afc14e55ca828de98a2-168x168.jpg ]


申込専用QRコード





◆内 容:  「建築」と、「おカネ」の視点から長寿命化の未来を本気で考える
◇第1部 14:00  建替えが困難な建物の、第三の選択肢
          〜スーパーリフォーム(一棟リノベ)の魅力とハードル〜
      <株式会社翔設計>
◇第2部 15:00  融資実態から見る、マンション改修工事の実情
         〜共有部+専有部の事例と一棟リノベに向けて〜
<住宅金融支援機構マンション・まちづくり支援部マンション・まちづくり支援企画グループ長 太田裕之氏>

 翔設計では、定期的に開催する翔設計セミナー以外でも、「大規模修繕<出張勉強会>」、「建替え・再生<出張相談会>」、「将来計画<出張相談会>」など、建物に関するあらゆる相談・要望に応じ、無料で【出張】もしております。お気軽にご相談承っております。

◆株式会社翔設計について   https://www.sho-sekkei.co.jp/
会社名:株式会社翔設計
代表取締役:貴船 美彦
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-24-15鈴福ビル
             ※本社ビル建替えにつき12月末まで移転中
業務内容:1.新築建物の建築・設備・構造に係る業務
     2.土地・建物・空間・地域コンサルティング
     3.マンション総合コンサルティング
     4.既存建物の建築に係る業務
     5.既存建物の設備(機械・電気)に係る業務
     6.既存建物の構造・防災に係る業務
※記載されている会社名及びサービス名は、各社の商標または登録商標、および著作物です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る