• トップ
  • リリース
  • 家具の聖地旭川「匠工芸」のスツールにミナ ペルホネンの”dop”を張った特別モデルを、応援購入サイト「Makuake」にて10月3日より早割数量限定販売開始!!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

有限会社スタイル

家具の聖地旭川「匠工芸」のスツールにミナ ペルホネンの”dop”を張った特別モデルを、応援購入サイト「Makuake」にて10月3日より早割数量限定販売開始!!

(PR TIMES) 2023年10月03日(火)13時15分配信 PR TIMES

有限会社スタイル(代表 松島郁夫  群馬県伊勢崎市日乃出町399-1)は、同社運営店舗「三島家具」が企画した『ミナ ペルホネンの”dop”を使った、匠工芸のマッシュルームスツールを10/3(火)より応援購入サービス「Makuake」にて数量限定で販売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-2fb7761305e9ea9719e0b174d52965b4-1600x900.png ]

「あったらいいな」を叶えたスツール

私たち三島家具ではお客様に商品を通じて「丁寧な暮らし」を提案しています。永く愛着を持って使っていただくように商品のセレクトや開発には独自の基準を設けデザインは勿論、構造や修理が可能かも含めて「長く愛着を持って使用できるモノか」判断しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-24a03267c9a82cc225123ae0c240b63a-1200x800.jpg ]

1. 「ちょっと腰掛けたい」の思いを叶える、あらゆる場面で使える万能スツール
2. 使い込むほどに愛着が沸く、ミナ ペルホネンの生地「dop」を張った色彩豊かな座面
3. 日本有数の家具産地“北海道 旭川”にある「匠工芸」で作られた、可愛いフォルムのスツール

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-721f4cd242bfd4af6c556e06e9a730b1-1500x1000.jpg ]

今回は日本の5大家具産地として有名な家具の聖地、北海道東旭川から「匠工芸」の大人気スツールを、ミナ ペルホネンの”tambourine”と”choucho”で張った特別限定モデルを製作しました。丸い座面に張ったミナ ペルホネンの生地が可愛らしく、いつまでも眺めていたいスツールです。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-1ec4a34794e51147e1fd6ca3cf03c854-1200x800.jpg ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-2363535a78f0a5a3a849c3d4025cfc79-1500x1000.jpg ]

日常のあらゆる場面で「ちょっと腰掛けたい」という思いから生まれた、万能で機能的なスツール。デザインはスッと伸びる長い脚にコンパクトなキノコ型の座面。キッチンやカウンター、玄関や洗面所など「あったらいいな」
と思う場所で活躍し、日々の暮らしをちょっと豊かにしてくれます。小ぶりなサイズなので持ち運びが楽で、収納時も省スペースにちょこんと置いておくことができます。


ミナ ペルホネン ーdopーを使用


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-6aca4dc31d162eda7c196ecf7391a9be-2000x1333.jpg ]

今回背クッションに使用している生地はミナ ペルホネンの「dop」。2重織りの表と裏で色の異なる生地を使用しています。両面モールスキンのダブルフェイスによる生地は、使い込むうちに表面の糸が擦り減る事で、裏面の色が現れてくる性質を持っています。時間をかけて永く愛用できる素材です!


家具の聖地「北海道」の匠工芸から生まれたマッシュルームスツール


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-e3589745d763cb8db894275bae2fabe4-3900x2600.jpg ]

旭川の大きな特長として、「産地力」があります。匠工芸もこの日本有数の家具産地を形成する、一メーカーとして存在しています。それは木材や各種資材が種類豊富に入手できるだけでなく、「国際家具デザインフェア旭川」などの大規模なイベントを開催したり、また木工に夢を抱いた若い人材が全国から集まり、それを
支援する行政の体制が整っているということです。


〈ナチュラル&クラフトマインド〉
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-262bbb0f0baf00c24630e724fe40fc3d-1200x800.jpg ]

美しく優れたデザイン性と高い品質を誇る家具産地【北海道旭川】の家具メーカーの匠工芸は、良質な木材に恵まれ、自然環境豊かな場所から職人の手仕事によって生まれる家具を通じて、企業理念でもある皆様の
「心に届ける」
ことを使命としているそうです。


リターンのバリエーションと詳細


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-993f4b904443e063c02af2f5653b135b-1200x800.jpg ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-7bfedaf938a5caa58104f837cca60db1-2654x1604.jpg ]

MUSHROOM STOOL (マッシュルーム スツール)
〈材質〉  ホワイトアッシュ
〈塗装〉  ウレタンクリア
〈張地〉  ファブリック(mina perhonen "dop")
〈製品サイズ・重量〉
SS=座面Φ225×H500mm・1.7kg S=座面Φ225×H550mm・1.8kg                                  M=座面Φ225×H600mm・1.9kg L=座面Φ225×H650mm・2.0kg

〈製造国・産地〉 日本(北海道)
〈カラー〉 
1."tambourine"ブル―   2."tambourine"グレ― 
3."choucho"エクリュ    4."choucho"キャメル

※組み立て式
※4脚までスタッキング可能                         
※垂直荷重200kg


プロジェクト概要



■期間:10月3日(火)11:00〜11月12日(日)18:00
※数量限定販売の為、なくなり次第終了となります。

■価格:一般販売予定税込定価 "tambourine"=29,700円  "choucho"=28,600円
・割引率/限定数量(超早割15%OFF 限定20個、早割10%OFF 限定25個、5%OFF 限定35個)

Makuakeプロジェクト URL :https://www.makuake.com/project/mishimakagu09/



〈ブランド紹介〉
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-7e23adc127e893030477a55e41d9924f-300x37.png ]

1995年、mina(2003年よりmina perhonen)設立。ハンドドローイングを主とする手作業の図案によるテキスタイルデザインを中心に、ファッションをはじめ、インテリアや器、店舗や宿の空間ディレクションなど、日常に寄り添うデザイン活動を行っている国内外の生地産地と連携し、素材開発や技術開発にも精力的に取り組んでいる。 ブランド名は、デザイナーが北欧への旅を重ねる中で、そのライフスタイルやカルチャーに共鳴し、フィンランドの言葉から取った。「mina」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味する言葉。蝶の美しい羽のような図案を軽やかに作っていきたいという願いを込めている。ブランドロゴは、「私(四角)の中のさまざまな個性(粒の集合)」を表す。蝶の種類が数え切れないほどあるように、mina perhonenの生み出すデザインもまた、増え続ける。


《企画・運営》・〈三島家具について〉
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83216/25/83216-25-c4f9a4af525ad8163a26b70372973249-1000x667.jpg ]

三島家具は群馬県伊勢崎市にある創業61年以上の老舗家具店。一生ものの木製家具とこだわりの雑貨を取り揃えています。愛着のある物を修理しながら使えるように、購入後の修理やメンテナンスにも力を入れています。上質なものを末永く使っていただき、お客様と永続的な関係でいられることが三島家具の願いです。


■会社概要
会社名:有限会社スタイル(三島家具運営会社)
所在地:〒372-0022群馬県伊勢崎市日乃出町399-1
設立:2000年4月
・会社サイト: https://www.style-actus.com
・三島家具サイト:https://mishimakagu.com
・三島家具オンラインショップサイト:https://mishimakagu.net
・Makuakeプロジェクト URL:https://www.makuake.com/project/mishimakagu08/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る