• トップ
  • リリース
  • 2022年 UXToolsサーベイでAdvanced Prototyping Tool部門の1位に輝いた、プロトタイピングツール ProtoPieの国内取り扱いを開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社ボーンデジタル

2022年 UXToolsサーベイでAdvanced Prototyping Tool部門の1位に輝いた、プロトタイピングツール ProtoPieの国内取り扱いを開始

(PR TIMES) 2023年02月02日(木)18時45分配信 PR TIMES

ProtoPieはFigmaやSketch、Adobe XDからデザインをインポートして簡単に高度なインタラクションをつけることが可能!

株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也、URL:https://www.borndigital.co.jp/)は高機能プロトタイピングツールである ProtoPie を開発しているStudio XID 社と日本国内での販売代理契約を締結し、取り扱いを開始しました。
Web、ゲーム、アプリの UI/UX はもちろん、昨今様々な分野でも UI がデジタル化しています。自動車、家電、映像に出てくるインフォグラフなど、あらゆる分野でのUI設計が求められています。
ProtoPie製品ページ:https://campaign.borndigital.jp/protopie/index.html

今回取り扱いを開始した ProtoPie は UI/UX を簡単に設計できるだけでなく、以下の特徴を備えています。
特徴:

コード不要
FigmaやSketch、Adobe XDからデザインをインポートして簡単に高度なインタラクション作成可能
ハードウェアとのインテグレーション
リアルなモックでのユーザビリティテスト
ハンドオフインタラクション二よりエンジニアとの円滑なコミュニケーション


[画像1: https://prtimes.jp/i/73594/25/resize/d73594-25-c3aa98458b59c75a7dc1-0.jpg ]

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2OPNySqBYK4 ]



導入企業例:*敬称略

Google
Microsoft
Meta
BMW Group
Warner Bros

詳しくはこちら:https://www.protopie.io/blog/category/customers

製品ラインナップ:

Freeプラン※このプランは直接ProtoPie.ioよりお試しください


Hi-Fi プロトタイピング機能
ProtoPie Cloudに2つのプロトタイプを保存可能
プロトタイプごとに2つのインタラクションレコーディング
共有リンク作成


Proプラン※Freeプランに加え


無制限のプロトタイプ作成
無制限のインタラクションのレコーディング
クロスデバイスでのプロトタイピング
Arduinoと厳選されたインテグレーション
チームライブラリー
クラウドもしくはローカルでのプロトタイプ保存
パスワード保護されたリンク作成


Enterpriseプラン※Proプランに加え


カスタム(ハードウェア)インテグレーション
シングルサインオン(SSO)
プライベートサーバー
ログ解析
複数のチームマネジメント
サービス管理者権限
期限切れのリンク
優先サポート
専用トレーニング


価格:


Proプラン:122,100円/年(税込)
Enterpriseプラン:お問い合わせください。



製品詳細はこちら:
https://campaign.borndigital.jp/protopie/index.html

製品に関するお問い合わせはこちら:
https://creators.borndigital.co.jp/public/application/add/142


★ProtoPie関連セミナー開催:
[画像2: https://prtimes.jp/i/73594/25/resize/d73594-25-c01cdbaef9082ae916f9-1.png ]

2月16日(木)15:00-16:10 オンライン開催
リアルなユーザー体験を生み出す UI/UX デザイン-ピグ 新規サービスでの ProtoPie 事例-
ゲスト:株式会社サイバーエージェント 内田達也 氏
https://www.borndigital.co.jp/seminar/29029.html
※参加費無料・事前登録制

■ Studio XIDに関して
2014年にGoogleやサムソンなどから大規模な投資を受けて設立されたスタートアップ企業。コードを1つも書かずに、チーム/エンジニアに自分の思いのままのインタラクティブデザインを伝えることができるハイファイ・プロトタイピングツールを目指して日々製品開発を行なっています。2022年 UXToolsサーベイでAdvanced Prototyping Tool部門の1位にも輝き、ProtoPie Connectという充実の拡張機能を使えばプロトタイプとハードウェアの接続も可能です。日本国内での販売代理契約をボーンデジタル社と結ぶことで、今後はますます日本市場にも注力していきます。

【会社概要】
社名:Studio XID Korea, Inc.
本社所在地:大韓民国ソウル特別市龍山区13ギル、フェナム路37-6
代表取締役:Tony Kim
HP: https://www.protopie.io/

■ ボーンデジタルに関して
1995年にデジタル映像のより良い制作環境作りを目的に設立したボーンデジタルは、出版部門とソフトウェア部門の2つの顔を持っています。出版部門は国内唯一のCG 専門誌「CGWORLD」の刊行や、CG・映像制作に必要なノウハウや理論を専門書として提供しています。ソフトウェア部門はCGツールの販売だけでなく、各種セミナー、トレーニング、技術サポートなど独自のサービスを展開しています。

【会社概要】
社名:株式会社ボーンデジタル
本社所在地:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア
代表取締役:新 和也
HP:https://www.borndigital.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る