• トップ
  • リリース
  • PowerCMS X Version 3.03の提供を開始。CMSで管理する動画の字幕を追加・編集する新機能を追加。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

アルファサード株式会社

PowerCMS X Version 3.03の提供を開始。CMSで管理する動画の字幕を追加・編集する新機能を追加。

(PR TIMES) 2022年03月17日(木)12時15分配信 PR TIMES

動画の字幕には自動でふりがなを追加でき、やさしい日本語での字幕編集をサポートします。

アルファサード株式会社はこの度、新たにやさしい日本語での字幕編集をサポートした新バージョン PowerCMS X Version 3.03を本日(2022年3月17日)提供開始します。
動画の字幕作成機能を新たに追加

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=_84HBNQQaNg ]



Web上での動画の活用が当たり前になってきた昨今、動画に字幕を入れることは
JIS X 8341-3の適合レベル レベルAでも定められている通り、アクセシビリティの面からも必須です。

動画に字幕を入れることは、聴覚障害者や難聴者、高齢者にとって有用であるだけではなく、サウンドを再生できない(例:電車の中などの公共の場でスマートフォンを使って動画を再生している)場面などにも有用です。

ただし、実際の CMSによる Webコンテンツの運用では、動画は作成された素材としてサイト運用者に提供されるケースも多く、動画への字幕作成には専用のソフトウェアやサービスを利用する必要がありました。

PowerCMS Xの「VideoCaptions」プラグインにより、アップロードした動画ファイルに対する字幕作成は CMS上で完結するようになります。

また、やさしい日本語化を支援する「SimplifiedJapanese」プラグインと連携することで、字幕にふりがなや分かち書きなどを自動で追加することができ、「やさしい日本語」で字幕を作成できるようになります。

字幕はWebVTT形式と画像合成の両方をサポート

[画像1: https://prtimes.jp/i/41204/25/resize/d41204-25-452ccb68688291d4ce18-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/41204/25/resize/d41204-25-41836f26102952af2929-1.png ]

作成が簡単で軽量な WebVTT形式のファイル生成と、画像を動画に合成する形式の両方をサポートしています。
字幕合成動画の作成機能によって、環境に依存しない字幕の作成も可能となります。

表計算ソフトによる字幕の一括登録に対応

[画像3: https://prtimes.jp/i/41204/25/resize/d41204-25-e9d74d88ef033d031748-2.png ]

Microsoft Excelなどの表計算ソフトで字幕をまとめて作成し、コピー&ペーストで一括登録することもできます。

JavaScriptによる動画再生プレーヤーを提供

WebVTT形式のファイルによる字幕では、ルビの対応が Firefoxのみとなり、CSSの対応状況もブラウザによってまちまちです。
そこで、オープンソースの Video.jsをカスタマイズした動画プレイヤー用の JavaScriptソースを同梱しました。

PowerCMS Xのビューからコードの出力がとても簡単に行なえます。

「ビデオ」「ビデオ(複数)」タイプのカスタムフィールドを追加
新たに、フィールド型「ビデオ」「ビデオ(複数)」を追加しました。記事やページに動画を添付することが簡単にできます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/41204/25/resize/d41204-25-461179f90afe570d0be1-3.png ]


動画や画像に「透かし」を合成する「Watermark」プラグインを追加
動画や画像に透かしを合成する「Watermark」プラグインを新たに追加しました。著作権保護のための透かしを簡単に追加できます。

その他、既存バージョンでの不具合修正や細かな改善を実施
詳細についてはリリースノートをご確認ください。
また、新機能の追加はありませんが、不具合修正版である ver.2.6の提供を同時に開始いたしました。アップデートをお願いいたします。

※ Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る