プレスリリース
【生成AIのビジネス活用状況に関するアンケート調査】ハイクラス人材の約2人に1人が生成AIを業務で活用。未利用者の8割が「今後、活用する可能性がある」と回答。
株式会社プロフェッショナルバンク(所在地:東京都千代田区/代表取締役社長:兒玉 彰)は、自社登録のハイクラス人材(平均年収1,197万円、平均年齢47.3歳/2024年1月現在)を対象に、『生成AIのビジネス活用状況』についてアンケート調査を実施いたしました(有効回答数:769名)。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-fb81da6c4213eca4c68a2cbe909e16c4-1200x738.png ]
その結果、ハイクラス人材の約2人に1人が生成AIを業務で活用していること、また、未利用者の8割が今後、活用する可能性があることが分かりました。今後、ビジネスでの活用意向がますます高まっていくことが予想されます。
<調査結果詳細>
ハイクラス人材の45%が生成AIを業務で活用
ハイクラス人材に「生成AIの業務活用」について質問したところ、全体の45%が「活用している」と回答しました。年齢別に見ると、20〜30代の活用が最も多く(52%)、年齢が上がるにつれて活用率が低下しているものの、60代以上でも約4割に上りました。幅広い年代に満遍なく普及していることが伺えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-b8946368decda4120d8a2b4e04bb3f52-3900x2235.png ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-bd0d99ce2bcd2c9661e12af4a5ed9b5b-3900x2235.png ]
生成AI未利用者の8割が「今後、活用する可能性がある」と回答
一方で、業務において生成AIを活用したことがないと回答した方に、今後の生成AI活用の可能性を伺ったところ、80%(「大いにある」(38%)+「多少ある」(42%))が「今後、活用する可能性がある」と回答しました。活用する可能性が全くない方は、わずか3%に留まり、今後の活用意向の高さが伺える結果となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-16432d76b5c2702e122a7b35d20e543c-3900x2235.png ]
活用している生成AIサービスは「ChatGPT」が圧倒的多数。生成AIの業務上の用途は、「文章の構成・編集」が最多
次に、生成AI利用者に、「活用している生成AIサービス」について質問したところ、「ChatGPT」が
83%で圧倒的多数を占め、「GPT-4」は有料にもかかわらず第2位という結果となりました。
生成AIの業務上の用途としては、「文章の構成・編集」(66%)が最も多く、次いで「疑問点の解決」(59%)、「新しいアイデア・戦略の創出」(48%)と続きました。また、「プログラミングのコード作成・編集」や「画像・音声・動画の作成」という上級者も一定数いました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-d7ce28745e2b53c6d3b04f4dcbeaa28b-3900x2235.png ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-54ce6f2021bc2eef4a0d649546b27194-3900x2235.png ]
生成AI利用者の約3分の2が生成AIに満足
生成AI利用者の中の約3分の2にあたる68%(「とても満足している」(8%)+「満足している」(60%))が「生成AIに満足している」と回答。不満があると答えたのは7%(「とても不満がある」(1%)+「不満がある」(6%))で、1割未満に留まりました。生成AIの活用は概ね期待どおり、または、それ以上の成果を得られていると言えるでしょう。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-3be6def62603083d0c7bdde9e947c7fe-3900x2235.png ]
生成AI利用者の約3割が業務上の相談相手として上司・同僚より生成AIを優先
続いて、1.生産性 2.新しいアイデアや解決策の提案能力 3.業務上の相談相手、の3つの観点から生成AIと人間のどちらに優位性があると思うか質問したところ、1.の生産性については、71%が「生成AIの方がより高い生産性を発揮できる」と回答した一方で、2.の新しいアイデアや解決策の提案能力は「生成AIの方が優れている」と回答した方が29%に留まりました。なお、3.の「業務上の相談相手」については「生成AIの方が適している」と回答した方が27%と、約3割の方が業務上の相談相手として上司や同僚より生成AIを優先していることが分かりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-778aae90829369cfc0c209722ce4a2cd-3900x2235.png ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-953ba9b9c7b62aa07a88e79503d7520b-3900x2235.png ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5100/25/5100-25-2fe45a2635b439148ec1f2167bbae280-3900x2235.png ]
最後に、生成AIのおすすめの使い方や今後期待していることについて質問したところ、以下の回答がありました。
▼おすすめの使い方 回答例(一部抜粋)
・Excelでやりたいことを文章で書くと、関数やマクロを作成してくれる。
・英訳しやすい日本語で指示をするとアウトプットの精度が上がる。
・イメージ画像の作成。ロケやスタジオによる撮影の手間が削減できる。
▼今後期待していること 回答例(一部抜粋)
・回答内容の出所が表示される。
・時間指定で作業をしてくれる。
・作業を撮影した動画を読み込むと同じ作業をしてくれる。
・人事評価など、人間関係に軋轢を生むものを人間の代わりにやってくれる。
・自分の個性を付加できるようになる。
<調査概要>
調査内容:「生成AIのビジネス活用状況」
調査対象:ハイクラス人材(平均年収1,197万円、平均年齢47.3歳/2024年1月現在)
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024年1月23日〜1月31日
有効回答数:769名
株式会社プロフェッショナルバンクについて
2004年より「“働く人”を通じて豊かな未来を創造する」を理念とし、経営や事業課題を解決できるインパクトプレイヤーの「採用の切り札」として企業成長への貢献を行っています。建設・製造・IT・サービス業界における技術職・専門職を中心とした国内最大級のヘッドハンティングサービスと、経営・次世代経営者の人材紹介サービスを中心に、顧問・高度プロ人材の派遣を行うプロインタラムサービスや女性社外取締役の紹介など外部人材の活用サービスを展開しています。
また、グループ会社であるエム・アール・アイ・ジャパンを通じて、世界200ヶ所以上にグローバルネットワークを保有する、MRINetworkを活かして、国内外にグローバル人材紹介サービスを展開しています。
【会社概要】
■会社名 :株式会社プロフェッショナルバンク
■代表者 :兒玉 彰
■設 立 :2004年8月
■資本金 :1億円
■所在地 :東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10階
[経営者と技術・専門職のヘッドハンティング]https://www.pro-bank.co.jp/
[顧問派遣『プロインタラムサービス』]https://www.pro-bank.co.jp/komon-prointerim/
[女性社外取締役・監査役紹介の紹介サービス]https://www.pro-bank.co.jp/management/female-officer/
[エム・アール・アイ・ジャパン(グローバル人材事業)]https://www.mri-tmg.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES