• トップ
  • リリース
  • オンラインレッスン「CLASS101」、2021年下半期人気レッスンランキングTOP5を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

CLASS101JAPAN株式会社

オンラインレッスン「CLASS101」、2021年下半期人気レッスンランキングTOP5を発表

(PR TIMES) 2021年12月21日(火)19時15分配信 PR TIMES

〜オシャレ女子が注目するカリグラフィーや、人気イラストレーターによるクラスなどがランクイン〜

オンラインレッスンプラットフォーム「CLASS101」を開発・運営する、CLASS101JAPAN株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:鄭然喜)は2021年下半期人気レッスンランキングTOP5(2021年7月1日〜12月13日/自社調べ)を発表しましたのでお知らせいたします。
「CLASS101」は、様々なカテゴリーの中から習いたいクラスをオンデマンドで受講できるオンラインレッスンプラットフォームです。“すべての人が好きなことをしながら生きていける世の中を創る”をビジョンに掲げ、現在日本では、2020年3月から、アート、クラフト、デジタルイラスト・デザイン、ライフスタイル、キャリア等を中心に220以上のクラスを開講し、3,500以上のレッスンを提供しています。
『eラーニング市場に関する調査を実施(2021年)』(出典:矢野経済研究所)によると、2021年度のto C向け市場規模が2,175億円と見込まれると同時に、個人の学習形態のひとつとして今後一般化する環境が加速すると予測されています(※)。
※URL: https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2702


[画像1: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-c350a4c011342e063f69-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-769a6a300022fc239144-4.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-579c6d905daa0066fe27-6.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-ba679c53c1a7684ca03c-8.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-05236e29fe14925ac17e-9.jpg ]


2021年下半期は、籐(ラタン)編みの雑貨が作れるクラスや、上半期から根強く人気のカリグラフィー、刺繍、そしてデジタルイラストのクラスが2つランクインをしました。「ハンドメイドを生活に取り入れたい」、「クラス終了後もオリジナル制作を楽しみたい」、「人気イラストレーターがどのようにイラストを描くのかを学びたい」などのクラスメイト(受講者)のニーズを汲み取ったクラスが支持を集めました。

今後も、クリエイターが「好き」なことで安定的に収入を確保し、「好き」なことにより集中できるように、そして、スキルアップや資格習得の枠に囚われない、広義の意味での「学び」を通じ、クラスを受講するクラスメイトが新しい「好き」や「気づき」を見つけて、より楽しく豊かな毎日をおくれる環境を提供できるよう努めてまいります。

※人気レッスンランキングTOP5(2021年7~12月/自社調べ):「CLASS101」サービス7~12月期のクラスにおいて、受講人数が最も多かったクラスランキング


【第1位】 『天然素材の籐で作る ―ミニかご・バッグ・小物 ―』


[画像6: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-e6527b6b0c6e043095dd-3.jpg ]


籐(ラタン)編みが初めての方にも挑戦しやすいようなクラス構成で、扱いやすい細芯のもので簡単な技法で作れる小物作りから、カゴバックやトレイなども作ります。2021年2月末には、第2弾のクラス開講も予定しています。

クリエイター:Murayama Mikaさん(Instagram: @casca_handmade)
クラスページ:https://101.gg/33n1azT
レッスン数:全56レッスン 6ヶ月間動画見放題
レッスン費:32,500円 → 月々実質5,416円 (販売価格を受講期間6か月で割った参考価格)
キット:あり

<クリエイターからのコメント>
オンデマンド型のオンラインレッスンなので、対面によるクラスと比較し、100%クラスメイトさんの要望に応えることができているとは思いませんが、対面では出会うことができなかったであろう、遠方の方に教えることや、時間や場所による制約の壁を越えてクラスメイトさんの都合に合わせて学んでもらえることはオンラインレッスンの利点だと思います。



【第2位】 『ボールペンで書ける! モノラインカリグラフィーRでお洒落な筆記体を楽しもう』


[画像7: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-d5efb53a4e4de1ee20db-1.jpg ]

ボールペンやサインペンなど、身近なものを使い、オシャレで綺麗な文字を書く「モノラインカリグラフィー」のクラス。様々なスタイルの文字を習得し、ネームカードやラッピングペーパーなどの作品を作ります。また、作品を素敵にスタイリングする方法や撮影、編集のコツも学べます。

クリエイター:Marie Inamiさん(Instagram: @ainamytokyo)
クラスページ:https://101.gg/30o3be3
レッスン数:全28レッスン 6ヶ月間動画見放題
レッスン費:28,900円 → 月々実質4,816円 (販売価格を受講期間6か月で割った参考価格)
キット:あり

<クリエイターからのコメント>
子育て中個人での活動だけでは難しい点をCLASS101と一緒にすることで、より多くの人に「モノラインカリグラフィー」の魅力を発信できると確信し、開講に至りました。オンデマンドだからこそ自分のペースで何度も繰り返し動画を見て学べる点が受講しやすいというお声をいただいています。クラスメイトと双方のコミュニケーションができるコメントシステムや、CLASS101の特徴である、クリエイター自身が厳選したキットがクラスメイトにお届けできる点も気に入っています。



【第3位】 『色々な素材や手法で、ほっこり楽しむ刺繍時間』


[画像8: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-864af06e871c33ba3b63-5.jpg ]

デンマークの手芸学校に留学経験を持つクリエイターによる、刺繍糸以外の異素材の糸を使用した刺繍のクラス。刺繍をする上で大事な基礎知識はもちろん、応用技やデザインの幅の広げ方など、丁寧な解説と共に、素敵な刺繍アクセサリーを作ります。

クリエイター:Lykkeさん(Instagram: @lykke_c)
クラスページ:https://101.gg/31W5oOH
レッスン数 :全32レッスン 6ヶ月間動画見放題
レッスン費:29,800円 → 月々実質4,966円 (販売価格を受講期間6か月で割った参考価格)
キット:あり

<クリエイターからのコメント>
単発の動画レッスンではないので、順序立てて一から培ってきた刺繍のノウハウと、本では伝わり切らない細かなコツを伝えられるのがオンラインレッスンならではだと思います。開講後、クラスメイトからもらう完成作品の写真やコメント、フィードバックは大変嬉しく、自分の中で楽しい物作りをもっと伝えたい!と思うようになりました。



【第4位】 『人物イラストに空気感をプラスする 光と瞳の表現にこだわって描く』


[画像9: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-ba679c53c1a7684ca03c-8.jpg ]

「Procreate」を使用して簡単なクロッキーから実践的な人物画まで挑戦できるクラスです。細やかな髪の毛の描き方やメイクの表現、時間帯別の光の表現など、光と瞳の描き方にこだわり、人物イラストに空気感を持たせるテクニックを学びます。

クリエイター:急行2号さん(Twitter: @kyuko2go)
クラスページ:https://101.gg/3m3kGrX
レッスン数:全30レッスン 5ヶ月間動画見放題
レッスン費:20,500円 → 月々実質4,100円 (販売価格を受講期間5か月で割った参考価格)
キット:なし

<クリエイターからのコメント>
今まで直感的に絵を描いていましたが、オンラインで教えることを通じて、「この作業をなんと説明すれば伝わるだろう?」や「何のためにこう描く必要があるのか?」など、制作過程を客観的に見つめられるようになりました。また一方的に教えるのではなく、クラスメイトからのフィードバックにより新たな視点や気づき、刺激をもらえています。



【第5位】 『背景初心者でも大丈夫! 一から学べる生活感のある背景イラスト』


[画像10: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-5883477673fd0830e460-7.jpg ]

日常を感じさせる背景イラストを学ぶクラス。イラストの練習を通じて理論も自然と身につけられるカリキュラムです。照明と日光によって変化する影の落とし方など、背景イラストを描く上での細かいテクニックや難しいと感じるポイントも丁寧に解説し、クラス受講後には思い描いた構図が描けるようになります。

クリエイター:TAOさん(Twitter: @tao15102)
クラスページ:https://101.gg/3dR6ayM
レッスン数:全27レッスン 6ヶ月間動画見放題
レッスン費:19,900円 → 月々実質3,316円 (販売価格を受講期間6か月で割った参考価格)
キット:なし

<クリエイターからのコメント>
クラスを開講するにあたり、自分が普段行っている作業手順を見直すきっかけとなり、お仕事を効率的に進められるようになりました。何より、イラストレーターとしての作家活動や他のお仕事と並行しながら、無理なくCLASS101のクリエイターとして、自分が好きなイラストを教えることができるのは喜びを感じます。



「CLASS101」サービス概要


[画像11: https://prtimes.jp/i/68002/24/resize/d68002-24-bdbdbe5a17c61939aad9-10.png ]

「CLASS101(ワンオーワン)」は、“すべての人が好きなことをしながら生きていける世の中を創る”をビジョンに掲げ、習いたいクラスをいつ、どこでも納得がいくまで、オンデマンドで受講できるオンラインレッスンプラットフォームです。CLASSは「学び」、101(ワンオーワン)は「スタート」または「はじめの一歩」という意味で、「CLASS101」は「すべての学びの始まり」を意味しています。
私たちはこのプラットフォームを通して、クリエイターが「好き」なことで安定的に収入を確保し、「好き」なことにより集中できるように、また、クラスを受講するクラスメイトが新しい「好き」を見つけてより楽しく豊かな毎日をおくれる環境を提供しています。
最大の特長は、受講に必要な材料・道具(キット)をすべて受講するクラスメイトの手元までお届けすることで、クラスメイトはキットが届いたらすぐに受講を開始することができます。「CLASS101」はクリエイターとクラスメイトを繋ぐ役割を通し、「好き」で輝く人たちを応援しています。


■CLASS101サービスサイト:https://class101.jp/
■CLASS101について:https://class101.jp/pages/about-us
■公式Twitter:@CLASS101_japan https://twitter.com/CLASS101_japan
■公式Instagram:@class101_japan https://www.instagram.com/class101_japan/
■公式note : https://note.com/class101_jp
■ブランドフィルム:https://www.youtube.com/watch?v=H3F1_KR3sq0

■CLASS101JAPAN株式会社について
代表者名:鄭然喜
設立年月日:2020年4月27日
本社所在地:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング11F
事業内容:オンラインレッスンプラットフォーム「CLASS101」の開発・運営

■本件に関するお問い合わせ先
CLASS101JAPAN株式会社 PR広報担当 飯島(japan-pr@101.inc)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る