• トップ
  • リリース
  • 外国人介護人材、ICT活用、厨房アウトソーシングによる業務効率化セミナー

プレスリリース

ICHIGOICHIE CONSULTING, INC.

外国人介護人材、ICT活用、厨房アウトソーシングによる業務効率化セミナー

(PR TIMES) 2022年06月12日(日)00時40分配信 PR TIMES

ICHIGOICHIE CONSULTING,INC.×株式会社NORTH HAND GROUP共催

【外国人介護人材、ICT活用、厨房アウトソーシングによる業務効率化セミナー】を2022年6月24日(金)にオンラインにて開催することをお知らせいたします。
本セミナーは、 フィリピン介護人材のコンサルティング企業であるICHIGOICHIE CONSULTING,INC(本社:フィリピン、 代表取締役:三浦 一生)、 ITソリューション事業を展開する株式会社NORTH HAND GROUPの共同開催となります。
【セミナー内容】
人材不足が顕著な介護業界において、以下の3つの施策を通して課題解決方法をご説明いたします。

人材課題を解決 ← フィリピン人介護人材
業務課題を解決 ← ICT活用での介護DX
厨房課題を解決 ← 厨房アウトソーシング

★最新事例を踏まえて具体的な解決方法を解説
★介護現場(厨房)で人材不足に悩む事業者必見
★ICT化でお悩みの事業者必見

介護業界の人材不足は今後益々加速していくことが予想されます。
大きな要因の一つとして、ただでさえ人手が不足する中、ICT化も遅れているため業務が非効率性で、現場にしわ寄せがきており、働きづらい環境になっていることがあげられます。

政府はその解決策として特定技能制度を創設し人材を確保、またLIFE活用の推進やIT補助金の拡充により業務効率化のための政策を推進しています。

外国人材活用に関しては、漠然とした不安がある、現場の同意を得るのが難しいと、受入れは進めたいが不安や手間を含めて方法が分からないといった声が多くあります。
またICT化に関しても、その必要性に気づきながらも、「やり方が分からない」「効果が見えず判断できない」等の声が多く聞かれます。
一見別々の打ち手に見える外国人活用とICT活用は、実は両輪で進めるべき施策です。
大きな相乗効果が見込めるこの2大課題解決策について、その方法を詳しくお伝えいたします。
そして正しく準備すればそれは決して難しいことではなく、大きな成果が見込めるということを、実例を通してご説明いたします。

またゲストにナリコマエンタープライズの阿部氏をお招きして、厨房運営改革による業務効率化の方法をお話いただきます。


【本セミナーの特徴】
■外国人材の採用・定着成功事例から採用のポイントと定着のノウハウが学べます
■ICT活用による業務効率化で離職率100%からV字回復したノウハウが学べます
■外国人活用とICT化の相乗効果という、サバイバル時代の介護経営メソッドが学べます
■美味しい食事をより少ない人手で提供するための厨房運営改革の方法が学べます


【開催概要】
日時:6月24日(金)14:00~15:30(受付13:45~)
スケジュール:
第一部14:00〜14:25
【成功事例から学ぶ介護現場の外国人活用術】
・介護現場に意識改革を、業務効率化に繋がる外国人材活用術
講師:イチゴイチエコンサルティング 代表取締役 三浦 一生 氏

第二部14:25〜14:50
【良くわかる!介護現場のICT導入】
・単なる業務効率化ではなく経営の意思決定に寄与するICT活用方法とは
講師:ノースハンドグループ 代表取締役 北村 聡 氏

第三部14:50〜15:15
【厨房アウトソーシングによる業務効率化について】
・人手不足からの解放、衛生管理のリスクヘッジ、採用コストの削減等
厨房運営改革の方法教えます
講師:ナリコマエンタープライズ 阿部 慎吾 氏

終了後に質疑応答の時間を15分〜30程度設けます。

参加費用:無料
参加方法:ZOOM
定員:150名限定

■対象:介護サービス事業者の経営者様/施設長様など

■申し込みフォーム: https://forms.gle/dTi483mvJzvqD89w7

■主催:ICHIGOICHIE CONSULTING,INC
株式会社NORTH HAND GROUP

■本件に関する問い合わせ先
ICHIGOICHIE CONSULTING,INC
広報担当:曽根
ikuma.sone@tsuneishi.com
084-987-1527

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る